東京・有明
「全日本選手権」は、男子が内山靖崇選手、女子が桑田寛子選手の優勝で幕を閉じました。日本一を目指す戦いは本当に素晴らしかったですが、新聞等の扱いが小さ過ぎるのは本当に残念ですよねぇ。。。(涙)
ATA関係ではOGの馬場早莉(池田学園卒)が女子シングルスで第6シードを倒して見事にベスト16進出!!
この活躍は鹿児島の後輩ジュニア達にとっても大きな励みになります。
サリ本当にお疲れ様でした!!引き続き頑張って下さい。
鹿児島・鴨池
「鹿児島県選手権」が終了しました。(運営の方々も本当にお疲れ様でした)
11月とは思えない暖かさの中、ジュニア達は必死にボールを追いかけていました。
16才男子 単 優勝 辻陽平
16才男子 複 準優勝 辻陽平・堀口心夢
16才女子 単 優勝 富濱祥子
16才女子 複 優勝 富濱祥子・田上慧(知覧テニスの森)
14才男子 単 優勝 渡邊伸之介
14才男子 複 優勝 渡邊伸之介・上原幹太
14才女子 単 優勝 元山未優
14才女子 単 準優勝 佐藤唯
14才女子 複 優勝 元山未優・佐藤唯
12才男子 複 優勝 山崎壮真・有村純吾
12才男子 複 準優勝 村岡優樹・永村優翔( Teamくろまめ )
10才男子 単 優勝 笹川祐輝
U10~16クラスまでで9つの優勝、3つの準優勝という結果でした。皆よく頑張ったと思います。
「U14、12クラス」にとっては「九州→全国」に繋がる特に大切な大会でした。
その中で7名が全国選抜ジュニア九州予選(沖縄)への出場権を獲得した事は大きな成果となりました。本当におめでとう!!
沖縄行の喜びにチョッピリ浸ったら、また気持ちを新たに2月の九州大会を目標に頑張って欲しいと思います。
「U16クラス」を制した祥子と陽平にとっては 2週間で3大会の強行スケジュールの中での3大会連続優勝!!
「ジュニア育成期」の連戦(しかも絶対に負けられない状況)は、モチベーションやコンディションの維持が簡単ではなく、二人とも試合前日まで練習に集中できない程、心身ともに疲れた状況でした。
そんな中逃げないで頑張ってくれた二人の事を私は誇りに思いますし、心から「お疲れ様!」と言いたいです。
「年下クラス(笑)」からの「初優勝者」壮真、純吾、祐輝もおめでとう!!
体がちっちゃくても優勝できる事を証明してくれた3人にも心からおめでとうと言いたいです。
「努力は必ず報われる」事を信じて皆でキバっどー!!!!!