月別アーカイブ: 2016年1月

1月もあとわずか

古川です。

全豪オープンも、あっという間に12日目です。

もう1年の12分の1が終わってしまうだなんて…。

というわけで、独自の視点で、1月を総括してみたい思います。

①テニス界、八百長報道

ないと信じたい…真実が明らかになるのを待ちましょう。

(私がブログで扱えるほど、簡単な問題ではない。)

②これはイイ!水ばんそうこうの底力!

お肌がデリケートなもので、毎年冬場は手が荒れたり、

指先が切れたり、いわゆるひび、あかぎれに悩まされてきました。

そんなときに出会ったのが「水ばんそうこう」。

患部に塗るだけで、傷をガードし、水やばい菌などの侵入を防ぎます。

これがなんとも楽ちん!1回塗れば、傷が治るまで再度塗る必要がないし、

水がしみたりする痛みもまったくありません。

テニスも、手洗い後のハンドクリームもOK!

もっと早く出会えていたら…なんて思っちゃいます、おすすめです。

③セットボール!今なら在庫多数!

シーズン中は何カ月も先まで予約でいっぱいのセットボールも、

今ならすぐにお渡しできます!

セットボールとは、レッスンで使用した後のボールです。

センティアでは1カ月でボールを新品と交換しますので、

お客様にお渡しする際は、1か月使用したものとなりますが、

通常での使用にはまったく問題がありません!

(1か月でボール交換するスクールは全国でも少数!)

(かなりぜいたくなスクールなんです。特筆ものです!)

100球1,500円で販売していますので、店舗かお電話で

在庫をご確認の上、ご予約をお願いします。

というわけで、本当はもっと触れたい話題もあるのですが、

情報を厳選してお送りしました今回のブログ!

でも、私が今、1番伝えたいのは、

「錦織選手!今回は惜しかったけど、

私たちはいつまでも応援し続けるよ!

錦織選手と、錦織選手のテニスが大好きだ!」

ということですね!

wave店 古川

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者Centia Wave 15:03 | コメントをどうぞ

全豪オープン見に行きたい!

古川です。

全豪オープンを見ていると、あの夏であるかのような

(ま、実際に現地は夏なんですが)日差しがうらやましく思われます。

ただ、本日の錦織選手の2回戦は、小雨が降っていたため、

会場の屋根を完全に閉じての試合だったようです。

開閉式の屋根付きの会場とか、満員の観衆に埋められた観客席とか、

本当に贅沢な環境です。

選手たちからしてみれば、この環境こそが、

プロスポーツ選手冥利に尽きるのではないでしょうか?

さて、当地は(当地以外の方は見ていらっしゃらないかもしれませんが…)

昨日から大雪に見舞われており、はっきりいって大変です。

とにかく寒いですし、なにより運転が怖いです。

昨夜も暴風雪で、運転していても20メートル先が見えない上、

道路はところどころ凍っており、滑ります。

(レッスンでのトークはすべらないのですが…)

交通量が少なかったことが、せめてもの救いでした。

(日頃の行いが良いためです。)

この「恐怖心」というのは、年々増していくように感じます。

さらっとネットで調べてみたら、年を取るにつれて、

いろいろな経験をする中で、「怖い」経験も増えていくためなのだそうです。

ただし、「恐怖を克服する」経験も重ねていくため、

大丈夫なのだとか、そうでないとか…

もっと調べてみなくてはいけませんね。

テニスでいうと、やはり年をとるにつれて場面に応じた

適切なショットを選択できるようになっていると感じます。

若いころは、ミスなんて怖がらず、強打していましたし…。

いろんなものを得ながら、失っていくのだということですね。

さて、富山県の皆様、天候の悪い冬場こそ、

インドアテニスのよさがもっとも発揮されるタイミングです。

足元に気をつけて、ご来店をお待ちしております。

wave店 古川

カテゴリー: 未分類 | 投稿者Centia Wave 16:13 | 2件のコメント

全豪オープンを勝手に予想!

全豪オープン2016

古川です。

センティアは「全豪オープン優勝者予想クイズ」で盛り上がっていますね。

そこで!今回はセンティア1の予言者である私古川が、

男女のシングルス優勝者を占いましょう!

まず、男子シングルスですね。

これは錦織 圭選手で決まりでしょう。

はい次。

女子シングルスの優勝者です。

過去5年間の優勝者をさかのぼってみると、

2011年 キム・クライシュテルシュ(ベルギー)→現在は引退

2012、2013年 ビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)

2014年 リー・ナ(中国)→現在は引退

2015年 セレナ・ウィリアムス(米国)

なんと、4人中、2人はすでに引退しているという、なんとも過酷な世界です。

また、最新の世界ランキングTOP5は

1セレナ・ウィリアムス(米国)

2シモーナ・ハレプ(ルーマニア)

3ガルビネ・ムグルサ(スペイン)

4アグエニシュカ・ラドワンスカ(ポーランド)

5マリア・シャラポワ(ロシア)

ということで、大会での実績から見ても、世界ランキングから見ても、

やはりイチオシはセレナ・ウィリアムスでしょう。

いやーなんだかつまらない予想になってしまいました…。

なんのために、わざわざブログに書いたんだか…。

とはいえ、全豪オープンは番狂わせの多い大会としてよく知られていますし、

伏兵の優勝も十分起こりえるでしょう。

そういったニューカマーの存在にも注目していきたいですね。

全豪オープンの開幕は、1/18(月)です。

楽しみですね。

wave店 古川

カテゴリー: 未分類 | 投稿者Centia Wave 14:23 | 2件のコメント

明後日は新年会ですね!

古川です。

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い申し上げます。

というわけで、少し遅くなりましたが、新年最初のブログ更新です。

1/10(日)は新年会ですね。

今一度、場所と時間の確認をよろしくお願いします。

1月は他にも、スタンプラリーや、全豪オープン優勝者予想クイズなどの

イベント盛りだくさんです。ぜひご利用下さい。

さて、年末年始に1週間の休講日をいただいたため、

今週のレッスンでは、ブランクを感じながらのプレイになった方が多かったようです。

無理もありません。年末年始は特に身体がなまりやすいものです。

ただ、自転車の運転などと同じで、やらないからといって忘れたりはしませんから、

継続していけば、すぐに調子は戻ると考えられます。

気持ちよくプレイしていただけるようにレッスンをすすめていきますので、

皆様のご来店をお待ちしております。

ところで、昨年最後のブログ更新では、私たちスタッフの画像を載せましたが、

今年の干支にちなんで、サルのモノマネをしていることに、

どれくらいの方が気づいていらっしゃるのでしょうか…?

wave店 古川

カテゴリー: 未分類 | 投稿者Centia Wave 15:01 | コメントをどうぞ