古川です。
昨日、今日と晴天ですね。
このまま、雪が降らずに春になってほしいと思います。
昨日はスキー場に行ってきました。
私はスキー場に行っただけで、家族がスキーをするのを、
見守る役です。
妻が子供にスキーを教えて、その間、もう1人の子供が
ソリをするのを見守る。
実は、スキーとスキー靴?が1セットしかないので、
1人づつしかプレーできないのですよ。
え?レンタルすればよいですって?
子供たちは、まだスキーを履いてゲレンデに立つのが
やっとの状態ですので、2人の子供がプレーできたとしても、
指導者が1人ではどうにもならないのです。
しかし、スキーは多少は出来た方がよいですしね、
水泳なんかと一緒で、学校でやりますのでね。
ところで、私がスキー場で最も驚いたことは、
2016年になった今でも、98%の方がスキーをやっていたことです。
スノーボードをやっている割合がもっと多いのだと思っていました。
ま、それはロケーションによるのかもしれませんが。
センティアに通ってくれている小学生の子供たちの中には、
すでにスノーボードをやっている子も多いようです。
レッスンでウィンタースポーツの話になると、お客様の中には、
「コーチはスキーとかボードとかやらないんですか?」
と聞かれることがあります。そんな時は、
「レッスンのトークで十分スベってますから、ゲレンデに行く必要はないんです。」
と答えています。
wave店 古川