安定のブログ週1回更新!古川です。
私の考える、テニスコーチのもっともダサい瞬間は、
「お客様の打ったボールに当たること」です。
この間、やってしまいました。
ジュニア上級のクラスでボール出しをしていたら、
なんと打球が顔に当たるという、最悪にダサいことになってしまいました。
ボール出しをして打球が体に当たるということは、
プレーヤーを見てないということになってしまい、
テニスコーチにとって、もっとも初歩的なミスと言えます。
普通にやっていれば、もし体を狙われたとしても確実に避けられるのですが、
(というか、狙われる場合、ばれてます。たまーに、そういった趣味の方もいます。)
例外的に、そのままあえて当たることもあります。
避けるよりも当たっちゃう方が、よい場合があるのです。
(ボール出しのテンポとかありますし。そもそもそんなに痛くない。)
このブログを読んで頂いている皆様!
もし万が一、コーチにボールが当たっても、あなたは悪くありません!
避けないコーチがorコーチのポジションが悪いのです!
ですから、安心して打って下さい。
わざとではないことは十分に理解しています。
あと、テニスコートにおいては、プレーしていない時間も注意が必要です。
どこからボールが飛んでくるか分からないですから、
待っている時間もなるべくプレーヤーを観察しましょう。
時には声援を送りながら、がベストです。
なにか良い発見があるかもしれません。
センティア wave店 古川