古川です。
本日から6月ですね。
富山市内では、お祭りにお出かけになる方も多いのでしょう。
さて、私の中ではすでに終わってしまった全仏オープン。
いや、もちろんまだ、大会は続くのですが
錦織選手が負けちゃうと、なんとなく興味が…。
今年は雨天順延の連続、フェデラー選手の欠場、
ナダル選手の棄権、地元フランスのトップ、ツォンガ選手の棄権と
大会運営側としても不運続きなのではないでしょうか。
センティアのラジオで
(センティアはラジオ番組をさせていただいています。)
(HP右側の下の方の「ラジオアーカイブス」から聞いて頂けます!必聴!)
Sみょうコーチが熱く全仏オープンの魅力を語っていまして、
私もそれに負けないくらい熱く語れるのですが、
今の気分は
「ウィンブルドンに期待!」
といった感じですね。
まるで、自身がにわかテニスファンだったのでは?と
錯覚するほどです。
気を取り直して、
大会は日曜日に男子シングルス決勝を迎えるまで続きますし、
一般プレーヤーが見ても、お手本にすべきところがたくさんあります。
ぜひ一度、観戦してみて下さい。
wave店 古川
Takahito様
コメントありがとうございます。
たしかに、対戦相手がガスケですとなった時に、
一瞬「これは勝てるだろ」という
空気になったことはありましたね。
私もそう思っていました。
難しいものですよね。
古川
私の応援は伝わらなかった様ですなぁ。
相手が直前に連勝していたリシャール・ガスケやっただけに、世間やマスコミは楽勝ってな雰囲気やったけど、私のいやーな予感は的中してしまいましたがな。
日曜日のレッスン終了後、中西コーチと「負ける気がするなぁ」などと話していた通りに…。
優勝者予想もアグネツカ・ラドワンスカが散ってしもたし…(涙)