月別アーカイブ: 2014年3月

Wingラストブログ!

こんにちわ!皆様ご存知の通り4月からはレッスンがWest店のみになるスカイツリー南です!(Wing店から卒業します…!泣き顔

「テニス」という部署が変わるわけではないですが世間一般的に言う「異動」のようなものと考えていただければわかりやすいかも!ひらめき

ただ会員様からは「ぇえ!?なんか悪いことしたんけ?笑」とちらほら言われますが…とんでもない!

決して悪いことはしてませんよ!むしろイイことしかしてません!ウッシッシ (顔) (自分で言ってりゃ世話ないのですが…!)笑

さて「グリップのカラー」ということですが基本的には私も古川コーチと同じく「黒」です!手 (チョキ)

その他の色を巻いていた時期もありますがどーも汚れが気になってしまう性格のようなので、ある意味生理的に合わなかったと言えますね!がまん顔

またよく考えてみると身の回りのものにも黒が多いように感じました!ラケットもラケットバッグも黒ですしウェアも黒基調が多いです!

そしてなによりクルマが黒です!車 (RV) (内外装とも)

特にツヤのある黒はサイコーですね!いつまでも磨きたくなります!猫2

ついに4がつからクラス表も変わりますが皆様今後ともWing店をよろしくお願いします!

あと…たまには…偶然通りかかったというさりげない感覚でかまわないのでWest店にも遊びに来てくださいね!ウィンク

ではではこれにてリレーブログ終了で~す!

ありがとうございました~!手 (パー)

カテゴリー: 未分類 | 投稿者centiawing 14:50 | 1件のコメント

げんかつぎ

昨日、今日はテニスコートで半袖・短パン姿がちらほら走る人
春になりましたねチューリップ

わーい (嬉しい顔) 卒園・卒業のみなさん、おめでとうございます。
4月からの新しい世界にドキドキ・ワクワクハートたち (複数ハート) ですね。
ドキドキの世界と言えば・・・やはり中学校の部活動でした冷や汗 (顔)
怖~い先輩に厳し~く指導していただいた1年目。
試合は○○中学だから勝って当たり前の2年目。
後輩たちの期待とあこがれを背負って闘う3年目。

そんな私がこだわっていたのが「グリップテープの色」
入部時に全員同じラケットを購入だったので、友だちと見分けるためにグリップテープだけ自分色ぴかぴか (新しい)
それが・・・試合のたびに験を担ぐようになって、ずっと同じ色を通してましたあっかんべー
ちなみにその色は「ディープブルー」YONEX ですが、センティアにはないです涙

今は気分で選ぶことが多いですね。
ビタミンカラー:元気なときほど選ぶかも。
ピンク:自分に優しさが足りないなぁと感じたときかな。
白:やる気がみなぎってる時!!のような気がする。。
黒:変化を求めてないと思われます。

4月は何色のグリップテープでスタートしようかなウッシッシ (顔)

皆様、ご存じの通り4月からWestに旅立つスタッフがおります泣き顔
今回のブログリレーはその方にアンカーを務めていただきましょうダッシュ (走り出すさま)
Mコーチ、よろしくグッド (上向き矢印)

                centia学校 高堂 福子

カテゴリー: 未分類 | 投稿者centiawing 21:32 | 2件のコメント

グリップテープへのこだわり

古川です。

私は長年、wilsonのプロオーバーグリップを使用しています。

wilsonのプロオーバーグリップについて
「信じられない、他のオーバーグリップを使うなんてありえない。
この感触?う~ん 素晴らしい の一言だね」
とコメントしているのはフェデラー選手ですが、同じものを使っています。

ちなみにフェデラー選手、錦織選手、ウィリアムス選手といったチャンピオンたちは、
みな一様にホワイトを使用していますね。

やはり、ホワイトが最も良いというのは、信ぴょう性があるのではないでしょうか。
しかし、私はブラックを使用しています。(汚れが目立ちにくいため。)

昔はドライタイプを使用したり(サンプラス、アガシが使っていたため)
芯材の入った、デコボコタイプを使用したり(他のプレーヤーとは違う自分を演出するため)
薄めのモノや厚めのものを使用したり(技術がないのを、道具のせいにするため)
しましたが、今はごく一般的なウェットタイプですね。

ちなみに、30本入りの、お徳用サイズで購入しています。
(もちろんセンティアでご購入いただけます。カタログに載っています。)

私自身は30本すべてブラックなので、なくなるまで使い続けなくてはなりませんが、
いろいろなカラーのグリップテープを試して見ることは、
気分転換にいいのではないでしょうか?

いろいろ試してみてください。
(こそっと小さな声で言いますが、あなたのグリップ、汚れてませんか?巻き替え時ですよ!)

次回はTコーチよろしく!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者centiawing 16:05 | コメントをどうぞ

カラー

こんにちはるんるん (音符)

吉田コーチからバトンを受けましたexclamation エロピンクこと小永井です。笑

なぜエロピンクなのかというと、私の着ているYONEXのトレーナーがピンクなのでそう呼ばれています泣き顔

いつもレッスンで吉田コーチやお客様にもいじられています泣き顔

さて、私のグリップテープの色は白でするんるん (音符)   たまに黒もありますが、ほぼ白ですねdouble exclamation

ウエットタイプを使っていますが、色によって若干手のフィット感が違いますねふらふら

私の経験上は白が一番カサカサになりにくいですグッド (上向き矢印) 塗料の関係などがあるのでしょうか?

なので白は長持ちしますね猫2  しかし・・・すぐ汚れてグレーのグリップになってしまうので、
結局はすぐ替えますが冷や汗 (顔)

グリップとは関係ないですが、基本的に赤色が好きですねるんるん (音符)

ラケット、シューズ、時計が赤ですexclamation  勝負事には赤色がいいですよねパンチ
熱い気持ちにさせてくれるので赤は好きです指でOK

次はFコーチにバトンタッチですひらめき  何色が好きなんだろう??わーい (嬉しい顔)

カテゴリー: 未分類 | 投稿者centiawing 10:38 | 3件のコメント

グリップテープから性格がわかる?

出会いと別れ。3月ですぴかぴか (新しい)

Wing店は、
南コーチがWestへ涙 。新たに1年ぶりに濱本コーチが復活します目がハート (顔)

さてさて、なので今の5人でのブログリレーも3月いっぱい。
張り切っていきましょうパンチ

今回のお題は・・・
『私のグリップテープは・・・テニス 』からの色系の話題ですチューリップ

トップバッターは、わたくし吉田です手 (チョキ)

私が普段使用するグリップテープは「YONEXのスーパーグリップ・黒」です。
オレンジ⇒白⇒ドライタイプ黒 ときましたが、ここ数年は ウェットタイプ黒 で落ち着いています。

以前は手にすごく汗を握っていたのでドライタイプが最適でしたが、加齢(笑)とともに冷や汗 (顔)
ウェットタイプでOKになりました
また黒は、白のウェットタイプとは若干、手へのフィット感が違うんですよね。
私には黒のフィット感が今、一番良いです指でOK
最近は他のメーカーで真っ赤なグリップテープを見かけ、少し浮気心が湧いてきています(笑)

ちなみに、私の普段のウエアを見ている方はご存じかと思いますが、
本当に好きな色は、ビタミンカラーの「オレンジ」ですひらめき
あえて『橙・だいだい』と書いてあげたいくらい愛しています(笑)目がハート (顔)
なんだか身に着けているだけで元気になれる気がします。
こんなに色を判別できるのは、人間の特徴足 (動物はモノクロの世界、あえて見えるのが赤)だそうなので、
思いっきり色を楽しんでいきたいですよねほっとした顔

さあ、次のバトンは。。。
最近のウエアは、〇〇ピンクが目立っています←放送禁止用語かも(笑)
小永井コーチに渡します。

Wing 吉田ブタ

カテゴリー: 未分類 | 投稿者centiawing 22:49 | 4件のコメント

prince登場!!

1395204026259[1]

只今、Wing店はprinceのシューズとウエアを展示中です。
今なら定価の20%offに5%の消費税でお買い求めいただけますがま口財布
4月になったら・・・8%になります泣き顔
どうやら、今年のキーワードは「チェック柄」「ショートパンツ」のようですグッド (上向き矢印)
Tシャツのグリーンはとても綺麗な色です(カメラ 写真では伝わらないですげっそり (顔)
ご試着いただけますので、レッスン前にぴかぴか (新しい) 鏡とにらめっこしてくださいわーい (嬉しい顔)

目 大注目は・・・
実際に履いてレッスンを受講していただけるシューズが並んでるところですdouble exclamation
ハードコート用がピンク・オムニコート用がグリーンと色は限定ですが
ぜひ、「プリンス史上、最高のフィット感」を体感してくださいあっかんべー

カテゴリー: 未分類 | 投稿者centiawing 14:07 | 2件のコメント

言い間違い、書き間違い

3月です。
卒業、入学、進級、転勤など、なんだか年度末モードが本格化してきましたね桜

我が家も、卒園式・入学式・入園式と続きますあせあせ (飛び散る汗)

あわただしい毎日の中、子供の成長を再確認できる時期ですね。

そうは言っても、まだまだ我が家の子供たちは、所謂ちびっこ冷や汗 (顔)

最近もちびっこらしい言い間違い、書き間違いがありました爆弾

☆長男
今週末、担任の先生が結婚式を挙げられるので、先生宛に書いたお手紙
 『ごうけっこんおめでとうございます。しやわせにしてください。いままでありがとうございました。』
・・・・ちなみに、先生はうちの息子(8歳)と結婚するわけでなく、退職されるわけでもありません(笑)
誤字も素敵です(笑)

☆長女
「あったかいもの、飲みたいな~。ママ~、ポタジュー飲みたいるんるん (音符)
・・・・はい!了解です。『ポタージュ』ですね(笑)

☆次男
「ぼく、大きくなったら~、パンツマンになったから~、テニスになりたい!!!」
・・・・テニスへの情熱、嬉しいですぴかぴか (新しい)
でもね、まだオムツを卒業もしてませんし、テニスコートには、なれません(笑)テニスをしたいのね。

こんなことを書きながら、大人の私もまだまだ言い間違いはありますがね冷や汗 (顔)

皆様との会話で、言い間違いがあったら、遠慮なくつっこんでくださいね(笑)

Wing 吉田ブタ

カテゴリー: 未分類 | 投稿者centiawing 15:11 | 1件のコメント

NEW ラケット

この前のブログにもあるように・・・つ、ついに・・・・来ましたdouble exclamation

YONEXのNEWラケットexclamation VCORE Tour Gぴかぴか (新しい)

実際に使ってみましたるんるん (音符)

私はVCORE Tour を使っているので後継モデルだからとても使いやすかったです手 (チョキ)

しかし、とにかく硬いですねあせあせ (飛び散る汗)

VCORE Tour よりも硬かったのでパワーがない私には、ずっと使っていると疲れてくる印象でしたふらふら

でも使いやすいので、もう少し食べて体格もよくして、筋力も増やしていけばベストかな~と思いましたひらめき

デザインもオレンジでいい色ですよウッシッシ (顔)

wingにこられましたら、是非使ってみてくださいるんるん (音符)

centia 小永井

カテゴリー: 未分類 | 投稿者centiawing 11:59 | コメントをどうぞ

試打ラケット届きました!

untitled

先の全豪オープンで優勝した、ワウリンカ選手も使っている、

YONEX VCORE Tour G ですね。

wing店にご来店の際は、是非使ってみてください。

私も今から使ってみます!

wing店 古川

カテゴリー: 未分類 | 投稿者centiawing 12:34 | コメントをどうぞ