紹介 #アスリートフードマイスターの講演

雪 雪 雪 連日の雪が少し落ち着きました。
今日は道が凍ってます車 (RV) 運転だけでなく、歩く時走る人 にも注意が必要です。

さて、先日アスリートフードマイスター1級の方の講演カラオケ を聞いてきました。
「いつ」「何を」「どのように」食べたら良いかを分かりやすく伝えることで競技者をサポートするお仕事です。
同じたんぱく質でも「肉」「魚」「卵」「大豆製品」「乳製品」をどう食べるかを考えることで
身体が喜ぶそうですよウッシッシ (顔)
「牛肉」は鉄分 「豚肉」は疲労回復 「とり胸肉」は筋トレ後 にオススメ指でOK
「魚」は刺身>煮魚>焼き魚
より栄養素を効率よく摂取することを考えるのだとか猫2

毎日、献立を考えるのは大変ですが・・
身体は3日で作られるそうなので、除雪で疲れた体をいたわるために
ブタ 「豚肉」と「ビタミン」摂取をメインにしたご飯にしたいと思いますわーい (嬉しい顔)
ちなみに「炭酸飲料水」が飲みたくなるときは「カルシウム不足」のシグナルを身体が発信しているそうです。
しっかり身体からのシグナルを受信して、身体が喜ぶ食事を心がけましょうグッド (上向き矢印)

                centiaおにぎり 高堂 福子


カテゴリー: 未分類 | 投稿者centiawing 10:32 | 1件のコメント

コメント(1)

  1. 高堂コーチは勉強熱心ですねぇ。
    その爪の垢を煎じて某コーチ(複数名)に飲ませたいっ!(笑)

    それにしても今季の富山は大雪ですねぇ。
    富山にいたら、私は今頃腰痛でテニスどころではなかったかもですよ。
    それでなくても、最近はレッスン後の腰痛に悩まされていると言うのに(笑)

    雪もあと暫くの辛抱です。
    春は確実にやって来ます。
    つか、春は一瞬で夏になるかも知れませんがね(笑)

    TAKAHITO より: 13:09

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">