少年団でテニスを教えるのも面白い!

IMG_8843

ヒーローテニスに集まる教え子達は、自然と考え方が近くなる

だけど、少年団を教えると、みんながみんな違う方を向いている

これが新鮮で面白く感じる

ボール拾い一つをとっても面白い、一生懸命にいっぱい拾う子

ラケットの上にピラミッドを作るのが楽しく拾う子

言われた個数を拾う子、罰ゲームが嫌で拾う子

少なく拾って得したと思って拾う子、意地でも拾わない子

罰ゲームが好きすぎてボールを全然拾わない子

こんなに全員違う個性的な子が集まっているって奇跡でしかない

 IMG_8823

その個性を生かしつつ育てられたら、日本一のコーチになれるかも?

なんて考えながら教えています、

1人の子は、テニスに連れられて来ても興味が無く見ていたけど

これが、一生懸命にボールを拾う事が好きになりつつある、

親としてはテニスをさせたいのだが、ヒーロー的には

その子がやりたいと言うまでさせない、

させたいと思うと、させられ感があるので、やりたい時を自分で決める

そこまでは、根気よく待つしかない、

だけどこの子が好きそうな練習を沢山やって興味を持たせる

楽しそうならいつでも参加していいよって雰囲気を作る努力はする

いつラケットでボールを打ってくれるか裏で戦いがあるのだ

 IMG_8824

またある女の子は、ラケットの面が違う方を向いているので

後ろから手を添えてあげると、「自分でやりたい」って拒否する

1年生でも自立している子も居るので、「一回だけね!」って言う

参加者全員が見かけや常識では判断出来ない子達なので

先入観で決めずに、今ある姿から、少しずつ変化って形を目指す方が

将来、大きく育つ事になるかもね、楽しみです((´∀`*))ヶラヶラ❤


カテゴリー: 未分類 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 投稿者ヒーロー 18:29 | コメントをどうぞ

コメントを残す