矯正治療開始までの流れ
はじめに患者さんの悩みを医師が聞き取り、それに応じた治療方法を提案するためのカウンセリングを行います。
次にレントゲンや歯型をとり、歯並びの状況を明確にしたあと、より具体的な治療計画を説明してくれます。ここで治療費などの提示もあるので、不安な点はすべて聞いておきましょう。(小型集塵機)
矯正治療開始後の流れ
矯正治療のスタートは、症状と希望に応じた矯正装置を装着するところから始まります。最初はどうしても違和感を抱きますが、徐々に慣れるはずです。
装着している装置にもよりますが、いずれの装置でも定期的なメンテナンスを必要とするので、目安として1カ月に1回の通院が求められます。(コンポジットレジン)
矯正完了後の流れ
矯正治療の期間を終えたあと、装置を外します。ただ、まだ歯が動く可能性があり、歯並びを固定する「リテーナー」という装置を新たに装着しなければなりません。
装着期間は矯正装置を装着した期間と同じくらいです。矯正装置とは異なり、取り外しも可能で、違和感も抱きにくいといわれます。