カテゴリー別アーカイブ: イベント

スクールでのハンデ戦

『与一』 さんからの斬新な質問です。

以下がそのコメントの全文です。

 

カラオケ  松原コーチこんにちわ。
大変につまらないことなのですが質問させていただいてもよろしいでしょうか?

テニスのハンデ戦についてなのですが、ポイントでやるのか、ゲーム数でやるのか、どちらなのでしょうか?

よくスクールが主催している試合だと、ポイントでハンデをつけている場合が多い気がするのですが、
私の素人的な勝手な考えとして、ポイントでやった場合は15ハンデ、30ハンデ、40ハンデの3段階の調整しか利かないのに対し、
ゲーム数でやれば1~5ゲームハンデの5段階の調整が可能なので、
状況によってはこちらのほうが便利じゃないか?と思うのです。

ここら辺のマナー?ルール?的なことって、どんな感じなのでしょうか??

与一 より

 

 

 

水瓶座  私の答えです。

マナーとかルールの問題ではないですね。

sate,

ハンデを付ける場合

ポイントの方が厳しいですね。

ゲームだと実力に差が大きくある場合は

何のハンディーにもならないからです。

力の差が歴然とあるなら、気を抜かずに

6-0で勝つつもりでやればいいだけ。

 

テニスのスコアリングは

4点取らなければ1ゲーム取れないところに特徴があります。

ですから

少しレベルが違うとすぐ6-0になっちゃうのです。

 

もし40ハンディーだと

1本ミスしただけで1ゲーム取られちゃう。

相当厳しいですね。

 

ですから

ハンデをつける場合

まずはポイントです。

スクールの上級と中級が当たったら、15ハンディー

初級と上級が当たったら30ハンディー

ダブルスで1人だけのレベルが違う場合は

例えば中級ペアー対中級上級の混合ペアーだと

上位ペアーのサーブゲームのみ15ハンディーにするとか。

 

そしてさらに味付けをしたいときに

ゲームハンディーを登場させるのです。

 

スクール初級ペアーとスクール上級ペアーが

各ゲーム30ハンディー

そして3ゲームくらい

0-3開始のハンディーをつけると

かなりの確率で上級が負けます。

何せ、いきなりダブると0-40なのですから。

 

スクールの場合は

上級といえどもけっこうエラーするのでこんなものですが

試合に出てコンスタントに勝っているような

本当の上級者だとあまりエラーをしません

だから、0-30のハンディーくらいでは困らないでしょうね。

でもさすがに、40ハンディーを採用すると

変な緊迫感ばかりで面白くないイベントになっちゃいます。

 

もう一つ考えられるのは

上位者のサーブを1本にすること。

raf1302sr1

ここまで含めて考えると

かなり現実味のある

両者が面白い戦いができると思います。

 

参加者みんなが納得して楽しめるイベントにするには

下のレベルの人も、やりようや運によって

時々は、上のレベルの人に

勝てるくらいのハンディーを設定する必要があります。

それ以上のハンディだと

面白くないイベントになる可能性が強いと思います。  テニス

 

 

 

カテゴリー: イベント, 試合 | 投稿者松原コーチ 17:23 | コメントは受け付けていません。

印西女子ダブルス

松原テニスクラブ印西の月例大会

試合経験の少ない方たちを対象にした女子ダブルスだ。

今月は夏で熱いからなのか

忙しい方が多いのか

5ペアーとやや寂しい集まり

9時からの練習タイムの後

それでも始まればいつもの熱い戦い。

まずは5ペアー総当たり

4ゲーム先取で肩慣らし。

CIMG3586

積極的なネットプレーが目立つ。

CIMG3592

何度も参加している人たちが多く

着実に進化している。

CIMG3587

総当たりの予選終了後

参加賞をお渡しし、全員集合で写真を1枚。

CIMG3606

後半は5ペアーでの本トーナメント

CIMG3597

だんだん体力的にも厳しくなってくる頃

CIMG3598

 

結局、予選、決勝トーナメント全勝で

白のウェアー、TTCの菅原さん、土本さんのペアーが優勝

ショットの良さ、決め方のうまさが光っていた。

CIMG0253

同じくTTCの新保さん、露久保さんペアーが準優勝だった。

 

今回、皆さんのプレーを見ていて

技術的には最近話題に多く取り上げる

フォアハンドの手首、その使いすぎが気になった。

それと足を止めてしまうボレーだろうか。

やはり基本のショットがしっかりしていないと

 

試合運びだけでは ・・・

と、つい技術系のコーチは考えてしまう1日だった。

これをレッスンやブログにも反映していこう。  テニス

 

次回は、9月29日月曜日

テニスシーズン真っ盛り

たくさんの皆様の参加をお待ちします。

申し込みは、松原テニスクラブ印西まで。  電話

 

 

 

カテゴリー: イベント | 投稿者松原コーチ 20:09 | コメントは受け付けていません。

トミーテニス塾とバック

水曜日はトミーインドアでのテニス塾だった。

CIMG3581

1時間目のフォアハンドから、バックハンド、ボレーとスマッシュ

3クラス行い

暑さのせいだろうか

最初が6名、そして5名、最後は4名と少しずつ減っていった。

フォアハンドでは

しっかり前向きになり

フィニッシュの仕方で飛距離をコントロールすること。

バックハンドでは全員が両手打ちだったので

ボールかごでの水撒きから始め

ジャックナイフでの身体のブロックまで

特に今回こだわった手首の形

これは後ほど

伊達さんをモデルに改めて解説しよう。

3時間目はボレーとスマッシュ

特にスマッシュでは

必ず、スウィングのテンポを作るために

まず見本を見せて

CIMG3576

その後で

ボールを想像し、ジャストミートで素振りをしてもらっている。

CIMG3577

実は、スマッシュをバカスカ打った後

サーブも同じテンポで

特に男性2人には

スピンサーブを

面を薄くして、しっかり振りぬく練習をして

かなりの手ごたえを感じることができた。

 

date1408bkm

む、ちょっと前のなつかしい写真が

20年以上前の

私がテニスジャーナルの解説を始めたころの

世界のトップに駆け上がり始めた

伊達公子さん

なつかしいヨネックスのラケット、ウェアーだ

そして腕とラケットの角度

今と、少しも変わっていない。

 

さあここからバックの手首なのだが

ちょっと長くなりそうな気配

次にさせてもらうことにした。

 

さて、次回のトミーインドア

松原コーチのテニス塾は、9月17日の開催

フォアハンドを中心に

多分涼しい中、みっちりと熱く行う予定だ

その次は10月15日、すべて水曜日だ。

実は要項を作り忘れていて、まだ未発表

すいません

今週中にHPにもアップするつもりなので

ぜひ参加してほしい。  テニス

 

 

 

カテゴリー: イベント | 投稿者松原コーチ 19:07 | コメントは受け付けていません。

今日はトミーのテニス塾

今日は月例、水曜日に行う

トミーインドアスクールでの、「松原コーチのテニス塾」

一番遠い人は神奈川県の秦野市から来てくれた。

CIMG3490

1時間目はフォアハンド基本編

もっぱら面つくりの話に終始。

入るはずのラケット面を最初に作る必要があるというお話

ここをクリアーしないと次に行きようがないのだ。

そして、ここを治せば、グンと安定度が増す。

 

2時間目はフォアハンド応用編

本当は2つ目の基本

アウトサイドインにスウィングすること。

forswing140619

そのためにはインパクトで前向きにならなくてはいけない。

TENNIS-GBR-WIMBLEDON

しっかり横向きに構えるを

40年近くやってきた方もおり

感覚的には難しいのだが

ひざの向きや踏み込み足を意識したり

かなりできるようになったと思う。

 

そして、3時間目はバックハンド

身体を使いすぎないよう

ジャックナイフの練習も入れてみた

効果はばっちり。

その後の打合いなどで

余計な上体の回転が少なくなり

みなさん安定度があがった。

後半、私のボレーを相手に

フォアバックとも実戦的な打ち合いをした。

CIMG3494

特に、フォアの場合、腕だけで打ってくださいと言いつつも

腕力打ちはやって見せたり声を出したり

そしてボレー相手だと暇がないので

だんだん適応していくのだ。

 

今日も楽しくも、汗びっしょりのレッスンだった。 晴れ

 

さて、次回は8月20日の水曜日

ぜひ、千葉県新京成線くぬぎ山のトミーインドアまで来てください。 テニス

 

 

カテゴリー: イベント | 投稿者松原コーチ 22:17 | 2件のコメント

印西女子ダブルス

毎月恒例の

松原テニスクラブ印西女子ダブルス大会

7月7日、月曜日に開催された。

あいにく、午前中は雨

外のコート、ほかのイベントはすべてキャンセルされたが

このイベントだけはインドアなのでいつも通りの開催

今月も参加者は少なめ、6ペアーでの戦いとなった。

CIMG3467

今月は予選リーグなし

全ペアー総当たりの1本勝負

各ペアーとも、ノーアド6ゲーム先取の試合を5試合づつ行った。

CIMG3469

熱戦が繰り広げられ

CIMG3475

全員、3試合ずつ終了したところで、休憩

参加賞をお配りし、全員で集合写真

CIMG3487

あと残りは2試合ずつ

CIMG3480

今回は写真でもボレーが多いが

いつも以上にボレーの技術が上がってきたように感じた。

ただし

勝率のいいペアーを見ると

最終的な優劣ではストローク力が効いていたようだ。

やはり安心してストロークを強く打てる人は強い。

 

さて結果だが

全勝で1位になったのは、TTCの菅原さん、土本さんのペアー。

惜しくも1位ペアーに、5-6で敗れ

2位になったのが、高根台の徳川さん、土肥さんのペアーだった。

CIMG0246

大激戦で

全勝はいたが、全敗のペアーはいなかった。

 

試合の本筋から外れるが

試合の合間、雑談で出てきたのが、先日書いたセルフジャッジのこと。

多くが試合経験が少ない人たちだったので

われわれ、テニス界に長くいる人間以上に

セルフジャッジをすること

協議に審判がいないことの奇妙さを感じていたようだ。

 

さて次回は、8月の25日、月曜日の開催

参加要項はこちら

ぜひ、大勢の皆さんに参加してほしい。  テニス

 

 

 

カテゴリー: イベント | 投稿者松原コーチ 16:37 | コメントは受け付けていません。

印西女子ダブルス練習会

昨日は毎月恒例

月に一度、月曜開催の

松原テニスクラブ印西女子ダブルス大会の日。

最近はコンスタントに10ペアー以上が参加され

イベントとして定着し、うれしいかぎり

コートや建屋の改修も先週末で終わり

張り切ってコートに到着。

と思ったら

朝、クラブに到着してビックリ

なんとキャンセルがたくさん入り、本日残ったのは

2ペアー、4人だけ。

zeninn

急きょ、練習会に変更して

試合、レッスン、試合の3部構成を私から提案。

みっちり、うまくする約束をして

まずは1セットやってもらい

irekawari

次はレッスン。

フォアハンドを中心に矯正

tokugawa

ボレーの決めるコースやサーブのレッスンもして

再度、1セット試合した。

sumasyu

技術的に直したところがすぐにできるわけではないので

試合中は気にしないようにアドバイス

だからフォアハンドのテイクバックも

isozaki

(ベースライン付近の芝を補修したのがわかるだろうか)

ところで、面が下向きとは、まだまだ ・・・・

でもレッスン中はうまくなってきていたので

念のためのチェック用にこの写真を載せることにした。

あとは練習中に、自分で気を付け

癖にするしかない。

ぜひ、次回はここを強化して参加してほしい。

 

4人の参加者

そして応援のお友達と先輩

私を入れても全員で7名だけのイベントとなったが

かなり濃い内容で

参加者の皆さんに喜んでもらえたようだ。  テニス

 

次回は7月7日の開催

要項はこちら

次回は、たくさんの皆さんの参加をお待ちしています。  テニス

 

 

カテゴリー: イベント | 投稿者松原コーチ 20:25 | コメントは受け付けていません。

トミーのテニス塾

昨日はトミーインドアTSでの毎月恒例

松原コーチのテニス塾の日だった。

1時間目はフォアハンド

薄いグリップの人は特に

なめらかなスウィングで面がひっくりかえらぬよう注意しながら進めた。

ライジングで打つドリルで余計なものをそぎとり

みなさんかなりなめらかになったようだ。

ただ、テイクバックの面はまだしっかりした向きになりきれないようだ。

 

2時間目はスライスとボレー

現代のスライスは、ハードヒットに対して打てることが重要

スライスでは強いショットに対しても面を安定させるため

トップスピンの強い球出しを打ってもらったり

私の強烈な、スピンサーブ?

をリターンしてもらったりした。

ボレーではやはりフォアのスライスボレー、皆さん、つい敬遠しがち。

遠目のローボレーも楽々返球できることでかなり

重要度を認識してもらって

果敢にトライしてもらった。

 

3時間目はサーブ

CIMG3306

スマッシュから始め

振り子のテンポ感

インパクトの形

usirodaten1406

(この写真の人は参加していない)

打点が後ろ気味

おなかがへっこんで

体全体がボールを包むように

コントロール感ができるように練習を進めた。

サーブの距離感がだいぶつかめてきた。

 

さて、次回は7月16日水曜日の開催。

フォアハンドをみっちり

こちらの要項を見てぜひおいでください。   テニス

 

 

カテゴリー: イベント | 投稿者松原コーチ 12:59 | 1件のコメント

コーチ研修会が無事終了

神奈川県テニス事業協会主催の

2014夏季神奈川県テニスコーチ研修会が終了した。

会場はメガロス綱島のインドアコート

豪雨の中だったが

快適なインドアコート

時々すごい雨音で、声を遮られたが  雨

叫び声をあげながら、楽しく研修できた。

最初は私のテニス論を説明する45分間

CIMG3219

私の技術論がプロのテニスからきていること

1本目から入らないといけない話

お尻のポイントが ・・・

振り子の話など

話し始めると1日が終わってしまうので

その辺でやめておいた。

 

さあ実技、まずはフォアハンドから

CIMG3234

インパクトのラケット面、手首の形を保ってテイクバックするお話

CIMG3235

選抜7人の人に打ってもらったが

テイクバックで面が後ろ向きだった人は1人だけ

それほど、フォアハンドに問題を抱える人が多いということ。

次は飛距離を自在に打つための、ワイパースウィング

CIMG3256

伊達さんの例なども挙げ、見本をやり

全員に打ってもらい

だいぶできるようになった。

フォアハンドが終わり昼休み

 

午後の最初のテーマはサービス

スウィングの振り方、スピードアップのため

まずはスマッシュを打つことから

CIMG3264

ジャンピングスマッシュが、「ユウックリ」 打てれば

いいスウィングになってきたということ。

ボールの投げ方なども説明し

CIMG3267

スマッシュの後打点が、距離感を作ることを説明、実演

CIMG3270

大事な内旋の力を入れるコツを体験してもらい

CIMG3272

メトロノームのような一定のテンポを使って

CIMG3282

下半身から腕に運動量を伝えるための声の出し方を実演した。

「ウーっ、ウーーっ、  シッ」

写真をクリックすると叫んでいる、松原さんが

CIMG3285

2節目の、「 ウーーっ 」

CIMG3287

ここは聞いていた人しか判らない鴨

次は苦手サイドの矯正

左右サイドでの考え方を

CIMG3291

最後はバックハンド

写真はフォアと比べているところだが

CIMG3295

腕、手首を固め、ラケット面を相手に見せて

CIMG3299

ショートクロスの打ち方なども全員で練習した。

この後も、質問に答える形でリターンのコツを伝授し

4時ちょうどに終了。

 

全体に、かなり内容の濃い講習、練習ができたと思う。

南さんはじめメガロスのみなさん、ありがとうございました。

次回は、11月下旬か12月上旬か

決まったらご案内しよう。  テニス

 

 

カテゴリー: イベント | 投稿者松原コーチ 19:45 | コメントは受け付けていません。

印西月例女子ダブルス

5月の月例女子ダブルスの大会

5月26日月曜日に松原テニスクラブ印西で行われた。

試合経験の少ない人たちのための入門大会だ。

私もそこに存在する予定だったが

今回事情があって行くことができなかった。

そんなわけでザンネンだが結果のみを報告する。

 

今回の参加は13ペアー

CIMG0236

4、3、3、3、の4グループに別れ予選リーグ

その順位を参考にシードを決め

決勝トーナメントを行うという、いつものやり方。

 

結果は

決勝トーナメント

平田さん、服部さんのペアーが

予選では敗退した、伊尾喜さん、大滝さんのペアーに

決勝戦 6-4 のスコアーで雪辱し、優勝した。

CIMG0241

 

さて次回は6月23日の月曜日

ぜひタクサンの皆さんにチャレンジしてほしい。

もちろん、私もいるはず。

生の松原コーチに会いたいという理由だけでもかまわない。

それで、ついでに上手くなっちゃうとなれば、大もうけなのだ。  テニス

 

 

カテゴリー: イベント | 投稿者松原コーチ 19:28 | コメントは受け付けていません。

今日はトミーテニス塾

今日はトミーインドアでの

松原コーチのテニス塾

1、2時間目はフォアハンド

フォアハンドはやらなくてはいけないことが多いし

皆さんからの需要が多いのでこうしたのだ

3時間目のみバックハンドだった。

 

フォアハンドでは

ワイパースウィングを理解してもらうために

本当に振り子を用意した。

CIMG3166

ヒモの先につけたオモリを振り回すのに

どこに向かって力を入れるのか?

しっかり感じてもらったのだ。

具体的には

ラケットが上に向かって振りあがっていくところなのに

手の動きはすでに下向きになっているといった具合。

皆さんにもやってもらった。

CIMG3172

縄振りの後は皆さん劇的にスウィングが鋭くなり

ボールがよく落ちるようになった。

効果てきめん、すごかった。

 

3時間目のバックハンドでは

手首を後にそらせないとか

姿勢の矯正などをウォームアップでやった後

ラケットを手前に引っ張りこむようなスウィングで

ショートクロスにチャレンジ

ショートクロスができればどこへでも打てる。

次はショートクロスの応用、ジャックナイフ

そしてリターンへ。

CIMG3154b

私のバックに入るスピンサーブをリターンしてもらう。

CIMG3162

全員、手首を硬めることがしっかりできてきて

安定して強いリターンができていた。

上手く返球できたらそのままラリーだったので

またフォアハンドでも打ち合いを多くしたので

全員と対戦する私の打球の量がとても多く

私のほうも、また上手になってしまったかもしれない。 テニス

 

 

カテゴリー: イベント, バックハンド, フォアハンド | 投稿者松原コーチ 18:19 | コメントは受け付けていません。