タグ別アーカイブ: データ

錦織 マレーに勝った戦略 データが示す 安定、速さ

錦織圭のブレインゲーム  ATPの解説サイトで、僕が好きなのがブレインゲーム。
 ラウンドロビン、1回戦が終わった。初戦に勝つことは非常に重要。
 ラウンドロビンの必須条件だ。
グループA
 錦織圭   ◎  × マレー
 フェデラー ◎  × Mラオニッチ
グループB
 バブリンカ ◎  × ベルディフ
 N.ジョコビッチとM.シリッチは今激戦中だ、後で結果を紹介する。

 テニスは戦略を地で行っている事を紹介する記事だ。
 錦織圭の事が取り上がられて、うれしい。

 良く登場するのが、N.ジョコビッチ、R.ナダル、R.フェデラーの3人だ。
 ラウンドロビン、次に当たるR.フェデラー この試合が一番の山場だろう。 勝つ予感がする。

 トッププレーヤーにとって、最大の武器はフォアハンド。
 それを証明したのが錦織圭だ。

 トッププレーヤーに限らず、テニスの選手のウィナーはフォアハンド。
 従って相手は相手の苦手のバックを狙う。
 バックのクロスコートのラリーが増える。

 ここからいつ、フォアに回り込むか。
 ここからゲームが動き出す。

 グラウンドストロークの数
 錦織圭 188本  A.マレー 191本。

 錦織圭が構えた時に、一度コースを隠すので、A.マレーは予測が難しかった。
 特にオープンスタンスの時は、読みにくい。
Keifsready

フォアハンドで打つ割合
 錦織圭は65%、A.マレーは44%。
 A.マレーも錦織圭のバックを狙っているが、錦織に上手く、回り込まれている。
 逆に、錦織は、A.マレーのバックを丁寧に攻めている。

Keifsrev

ストロークの速さ
 ラリーの速さは、それほど速くしない。自分の時間も奪うからだ。
 しかしゆっくりしたラリーの展開から、ウィナーを狙う時は早く打つ。
 ダウンザラインが良い例だ。
Keifspp

 この試合のテンポが重要だ。
 トッププレーヤーはこのリズム変化を上手く使う
 

 フォアハンド
 錦織圭は平均124km/h、A.マレーの116km/hを大きく上回っている。

バックハンド
 錦織圭114km/h   A.マレー103km/h

 一番速いストローク
 錦織圭177km/h   A.マレー 151km/h

 この数値で錦織圭がいかに速いかが良く分かる。

アンフォーストエラー フォアハンド
 アンフォーストエラー バックハンド
 錦織圭 7本 A.マレー19本

 A.マレーはアンフォーストエラーの少ない、デフェンス型の選手
 その選手よりも少ないのだから凄い。
 

 一般プレーヤーでは自滅は減らせが合言葉だが、
 トッププレーヤーでは、ミスを恐れず、攻撃せよ、となる。

 最高なのは攻めて、ミスが少ない事。
 A.マレー戦の錦織圭がまさに、それを実行した。
 
 特に第2セットは良かった。

ストローク上達3要素フィーリング自習
 

 錦織圭のストロークの進化、急激に伸びた。

 ストロークで考えたい基本 レディポジション
 
 ストローク ボールの回転を覚えよう。
トップスピンマスター 
スライスマスターカード

 オープンスタンスとスクエアスタンス 違いは?

ネットプレー
 錦織圭は、M.チャンコーチと、ネットプレーの練習を相当に増やしていた。
 トッププレーヤーの練習風景  ハイライト動画

 
 ストローク戦で優位に立ち、仕上げはネットプレー、この展開を意識しているのだ。
 錦織圭 14回。 A.マレー たったの3回
 ポイントは8回で確率は良くないが、ネットに詰める事で相手に大きなプレッシャーを与える事が出来る。

 錦織圭のネットプレー ダブルスも上手いのが、錦織圭
 

 2ndサービス 錦織圭が勝った大きな要素はここ。
 錦織圭は、致命的と思われる8本のダブルフォールトを犯しながら、50%ポイントをとっている。
 しかるにA.マレーは、27%しかポイントが取れていない。

 Kei Brain Game  Kei in Command

 ブレインゲーム N.ジョコビッチ編
  
 R.ナダルからNO1を戻した武器。

 ブレインゲーム R.ナダル編 

 ブレインゲーム R.フェデラー編

 錦織圭 A.マレー ハイライト動画

 次は、M.ラオニッチを下したR.フェデラーと対戦する。
 試合の予測は明日、アップする。お楽しみに。

  作戦ボードの詳しい内容は

Lobmagfullset

この写真は付属品の全てを紹介しています。マグネット、イレーサー、マーカーは1セットです。

 自分のテニスを知ろう
 スコアをつけるためのテニスノート

ATPファイナル、グループ分け

ATPトッププレーヤーが良く分かるリンク集
 ATP公式サイト
ATPファイナル 公式サイト 

グループB
 R.フェデラー公式サイト 
 錦織圭 公式サイト

 A.マレー公式サイト   
 M.ラオニッチ公式サイト 
錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
 
 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]
  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: ATP, テクニック, 戦略, 錦織圭 | 投稿者tsukky 05:25 | 1件のコメント

錦織 初戦の相手は連敗中のマレー 戦歴と対策、戦略は

錦織圭 最初の対戦は マレー ATPファイナル2014 ラウンドロビン
 皆さんが、錦織圭のコーチだったらどんな作戦を立てますか?
 対戦成績は、3敗。一度も勝っていない。
 しかし今年の対戦は無し。
 しかも錦織の強さが出ていない時の対戦ばかり。
 怪我の不調もあった。

ATPファイナル Barclays ATP World Tour Finals
 その前に、ATPファイナルの凄さを整理しておこう。
  
Barclays ATP World Tour Finals

 世界のトップ8名のプレーヤーしか出場できない。
 今年の8名は。

 最初はラウンドロビンで3試合の総当たり、そこから準決勝のトーナメント。

 トッププレーヤーの。
 コンディショニングの大変さ

錦織圭 vs A.マレー 過去の対戦 詳細
2013 ブリスベーン  6-4, 2-0 膝の怪我で棄権 
 

 その前までは良かった
 
  3ブレーク、錦織圭は1ブレーク
  A.マレー、1stサ-ビスポイント獲得率 80%
 A.マレー3位

2012 オーストラリアンオープン QF  6-3, 6-3, 6-1
 何回もデュース、A.マレー7ブレーク、錦織圭 2ブレーク
  
  錦織圭 20位前後  A.マレー3位

2011 上海マスターズ  6-3 6-0 Semi-Final
 この時は全く手も足も出なかった。完敗。

 ブレークチャンスすらない。
 錦織圭、25位  A.マレーは4位

 男子シングルスの試合では一番大事なのがサービス力。
 トッププレーヤーでは1stサ-ビスのポイント獲得率が80%を超える。
 それは、A.マレーと、錦織圭の科野の試合を見ていても分かる。
 3試合ともA.マレーの1stサ-ビスのポイント獲得率が高かった。

 しかし、今年の錦織圭は違う。
錦織圭とA.マレーのサービス力、リターン力のチャートで比べた。
 今年の前半までは、
 A.マレーがかなり上だったが、
 今年の後半から
 錦織圭が一気に上昇。

その原動力はサービス力だ。
 まず        Keiserparis

 ダブルフォールト
 が激減
 1stサ-ビスの
 ポイント獲得率
 がかなり上昇

 良くなった錦織圭のサービス

 直近の錦織圭とA.マレー  ついに抜いた。 

 2013の錦織圭とA.マレー
 かなり追いつくがサービス力でA.マレー。  

 2011 錦織圭とA.マレー  大差がある
 
Fkeimurrayserrechart2014

サービスのスタッツを比べてみよう。
 サービスエースはFkeimurrayserstats

 A.マレーが圧倒

 1stサ-ビスの
 ポイント獲得率は
 A.マレーが1%上。
 
 ここが大事なところだが、
 サービスゲーム
 獲得率で
 錦織圭が
 85%
 A.マレー
 81%を
 上回っている。

 サービス力アップ

リターンゲーム これは大接戦
 二人とも、リターン力の強い
 守備型の選手。
 対1stFkeimurrayrestats

 対2nd
 ともA.マレーが上。

 ブレークポイントコンバージョンもA.マレーが上なので、
 錦織圭はサービスゲーム、
 デュースになった時に集中力が必要だ。

 リターンで攻撃
テニスのメンタル

 勝利の法則シングルス

 錦織圭が強くなった陰に名トレーナー 中尾公一氏

ATPトッププレーヤーが良く分かるリンク集
 ATP公式サイト

ATPファイナル 公式サイト 
グループA
 N.ジョコビッチ 公式サイト  

 S.バブリンカ公式サイト 

 T.ベルディフ公式サイト   

 M.チリッチ公式サイト 

グループB
 R.フェデラー公式サイト 

 錦織圭 公式サイト

 A.マレー公式サイト   

 M.ラオニッチ公式サイト 

  錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
 ニック.ボロテリーテニスアカデミィーのチーフコーチの秘密の練習法。

  作戦ボードの詳しい内容は

Lobmagfullset

この写真は付属品の全てを紹介しています。マグネット、イレーサー、マーカーは1セットです。

 自分のテニスを知ろう
 スコアをつけるためのテニスノート

 月さんの音楽活動 並木北コミュニティセンター 篠笛演奏会
 

 月さん親友 画家 田熊 順氏 個展

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]
  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: ATP, シングルス, トッププレーヤー, 戦略, 錦織圭 | 投稿者tsukky 05:40 | コメントをどうぞ

錦織 最終コーナー パリで勝ち出場を決めたい ATPファイナル2014

強豪が集まる 錦織と競合、出場メンバー
 ATPファイナル出場をかける上位メンバーは必死。
 錦織圭を筆頭に、
 T.ベルディフ、A.マレー、D.フェレール、M.ラオニッチ、
 G.デミトロフ、
 この辺までが可能性がある。ATPファイナル、出場圏内の選手
Parismen

 

 立ちはだかるのは、NO1N.ジョコビッチ。
 あらゆるジャンルで、N.ジョコビッチは強さ1位
 

 NO1を狙う、R.フェデラー。
 サーブ&ボレーで見事復活

 R.ナダルは残念ながら虫垂炎の手術で、欠場した。
  

 錦織圭の対戦相手が決まりました。
 T.ロブレド。17位の何でもできるテクニッシャン。
 錦織圭の2連勝だが、戦略を練ってくる、ベテラン。

Keirobredo

 2013、ブリスベーン  
 動画もあります。錦織圭がストレート勝ち。

 2012 楽天オープン 錦織圭が逆転勝ち
 

 二人の成績スタッツ
 

 サービスではほぼイーブン、少しサービスエースを狙える点でT.ロブレドが上。

 リターンでは、錦織圭が少し優位。

 前のバレンシアでは、A.マレーと死闘の準優勝。
 この試合のハイライト動画、必見です。勝ったA.マレーは疲れ果てていましたから。
 バレンシア決勝 A.マレー T.ロブレド ハイライト動画

 T.ロブレドのパリ 1回戦
 1回戦は、カナダの伸び盛り、V.ポスピシルのサービスエースをものともせず、
 サービス力に押されながら、
 たった3回のブレークチャンスを全部活かして、フルセットで勝ちました。

 ベテラン、試合運びが上手い。
 緩急のつけ方が絶妙。

 ただし錦織圭も、逆を突く、予想外のショットを出すの
 
 得意ですから。

 かなりな頭脳戦になるはずです。
 テニスは頭脳戦だ
Lc

 

 相手の逆読みの裏を待つのが上手いです。
 錦織圭は逆読みをやりますが、T.ロブレドはそれを待っています。
 ですから、T.ロブレドにはナダル風の、オープンコートを丁寧に突く作戦が、
 効果的。
 僕がコーチだったら、そうアドバイスします。

 試合勝利の法則基本編 

 錦織圭の得意な、インドア、ハードコート
 

 G.モンフィルズ 天才のタッチ 相手も思わず苦笑していました。
 つくずく、テニスって、ミニテニスで上手くなるんだなあと思います。

 ミニテニスでバリエーションを広げるって、シングルス、ダブルスでも大事なんですね。
 ハイライト動画 

 錦織圭 公式ブログ   
 元気な様子ですよ。水曜日に試合との事です。

ATPファイナル 公式サイト  

 テニス上達のワンポイントアドバイス
 ATPトッププレーヤーが良く分かるリンク集
 ATP公式サイト
 N.ジョコビッチ 公式サイト  
 R.フェデラー公式サイト 

テニスのシステム手帳 お任せください 
 コート図入りの練習日誌。ビジュアルスコア、作戦ボード2枚付き。便利ですよ。
A5memoc2cbird2

ソフトテニスシステム手帳 

  錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
 ニック.ボロテリーテニスアカデミィーのチーフコーチの秘密の練習法。

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]
  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: ATP, シングルス, トッププレーヤー, 錦織圭 | 投稿者tsukky 21:20 | コメントをどうぞ

錦織の強いコートは トップ4と遜色なし

錦織選手のコートサーフェイス別強さ データで 
 他のトッププレーヤーと比較

真の強者は誰だ。
 コートサーフェイス別、勝率比べ。
テニスはコート上での格闘技です。
 コートサーフェイスで得手不得手があります。
 例えば、クレーコートでは誰もがR.ナダルがキングだと言います。
 ランキング、プレースタイル、コートサーフェイスとの相性もあります。

ATPランキングでは、常にトップ5のD.フェレールと争っています。
 トッププレーヤーのサービス、レシーブ力
Atp5keiferrer

 錦織圭の最近のランキング

大会はトーナメントですから、シード運もあるでしょう。
 現在のATP,今年のランキングでは。
 N.ジョコビッチ
 R.フェデラー
 R.ナダル
 S.バブリンカ
 錦織圭の順番です。S.バブリンカまでATPファイナル出場が決定しました。
 錦織圭、もう一歩です。  でもこれってプレッシャーになるでしょうね。

錦織圭の次の試合は、バレンシア、インドア、ハードコート。
 実はこのコートは錦織圭の得意なコート。
 そのデータを紹介します。

 事情通からは、バレンシア欠場のニュース
 出て欲しいですが。錦織は試合が少ないと、スロースターターだから不利。
 

 読むと、ポイント獲得の難しさが良く分かります。
 要するに準決勝以上行かないと、勝点がないからとの事です。

 その次のパリマスターズも,インドア、ハードコート

ATPではデータをしっかりとっている。
 錦織圭は、強い。
 確実に実力を上げている。
 後は、体力だけだ。
 
誰がインドアで強いか。
Atpindoor

 N.ジョコビッチは全勝。
 錦織圭はこのグラフにはなぜか載っていないが、勝率でM.チリッチと並んで4位。
 スイスインドアでN.ジョコビッチに勝った、錦織圭
 

ハードコートで強いか。
 実は、つい最近、R.ナダルを抜いて3位に錦織圭が入っている。
 1位:N.ジョコビッチ
 2位:R.フェデラー
 3位:錦織圭
 USオープン 錦織圭 N.ジョコビッチを破る
Atphardc

  
クレーコートでは
 1位:R.ナダル   0.893
 2位:N.ジョコビッチ 0.875
 3位:錦織圭     0.833
   ロランギャロス R.ナダル、N.ジョコビッチを破る。 

  錦織圭 R.ナダルと競る
 ナダルも慌てた。身体がもたなかった。

  

芝では
  1位:N.ジョコビッチ 100%
   ウィンブルドン2014 N.ジョコビッチ、R.フェデラー破る
   
  2位:G.デミトロフ
     R.フェデラー
  錦織圭は14位

 テニス上達のワンポイントアドバイス
 ATPトッププレーヤーが良く分かるリンク集
 ATP公式サイト
 N.ジョコビッチ 公式サイト  
 R.フェデラー公式サイト 
 R.ナダル公式サイト
 
錦織圭の次の大会
 バレンシアATP500 インドア ハードコート  公式サイト

 パリマスターズ  公式サイト   ATP1000  10月27日

 テニス365

テニスのシステム手帳 お任せください 
 コート図入りの練習日誌。ビジュアルスコア、作戦ボード2枚付き。便利ですよ。
A5memoc2cbird2

ソフトテニスシステム手帳 

  錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
 ニック.ボロテリーテニスアカデミィーのチーフコーチの秘密の練習法。

お陰様で人気ブログ2,3位 R.フェデラー選手の戦略、技術解説を多く入れています。
1017

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]
  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: シングルス, トッププレーヤー, 錦織圭 | 投稿者tsukky 05:50 | コメントをどうぞ

錦織 vs ジョコビッチ戦 データ分析 勝利に必要なもの

錦織圭 決勝への勝ち上り 勝には何が必要か。
 スコアは3-1で錦織圭の楽勝。
 だがデータは、錦織圭がずっと押されていたことを示している。
 錦織 N.ジョコビッチ戦 試合速報
 
Keinolestats1ser_2

 試合の総得点でも、N.ジョコビッチがずっとリードしている。

 ここまでリードされていて、結果的に勝てたのは珍しい。

 大きな試合の流れでは、第3セット。
 N.ジョコビッチが攻めて、ブレークチャンスを5回。
 錦織圭はたったの1回、しかしブレークしたのはお互いに1回のイーブン。

 これがN.ジョコビッチにプレッシャーとなった。
 タイブレークは錦織圭が取りきる。7-4。これが大きかった。
 試合とタイブレークの重要さ。
 S.バブリンカ戦  

 そして勝負強さを発揮したのが第4セット。
 ブレークチャンスはお互いに3回ずつ。
 しかし錦織圭はブレークさせなかった。
 そして、虎の子の1回のブレークを、守り切った。

 この集中力が凄いのが、R.ナダル、N.ジョコビッチなのだが。
 集中力、R.ナダルの例

 データを見ると、ロングラリーではN.ジョコビッチに分があった。
 1stサ-ビスは圧倒的にN.ジョコビッチ
 2ndサービスは錦織圭。

 男子シングルスでは1stサ-ビスのポイント獲得率が重要。
 錦織圭のサービス力の課題
Keinole_2

 

 リターンは錦織圭
 ウィナーからアンフォーストエラーを引いた安定指数。
 これで錦織圭が上回ったのが大きい。
 特に第4セット、アンフォーストエラーがあのN.ジョコビッチを相手にしてたったの4回。
 これはR.ナダルの強さに匹敵する

Keirenoleser_2

安定指数からみる 錦織圭 N.ジョコビッチ戦
 安定指数とは、ウィナーからアンフォーストエラーを引いた数字で、
 試合の安定性を示している。

Lcstabilityindex_2

 
 通常はアンフォーストエラーの方が多い。
 一般プレーヤーはでは、ほとんどのポイントがアンフォーストエラーが関係する。

 トッププレーヤーで
 攻撃型プレーヤーは ウィナーの多さでカバーする。
  良い例が、R.フェデラー、S.ウィリアムス

 守備型のプレーヤーはアンフォーストエラーを抑える。
  良い例が、R.ナダル、S.ハレプ

 ウィナーは中間、アンフォーストエラーも中間の平均的な(言い方が悪いが)タイプ
  良い例は、N.ジョコビッチ、LiNa

 錦織選手は、今までは守備型だったが、少しずつウィナーが増えて、N.ジョコビッチスタイルになりつつある。

 これもM.チャンの指導の効果だ。

 安定指数と、N.ジョコビッチ、R.ナダルの強さ
Keinolestats3re_2

 

ファイナルは、R.フェデラーをストレートで破ったM.シリッチ。
 M.シリッチには錦織圭は勝ちこし ている。

 USオープンの男子シード

 錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
 ニック.ボロテリーテニスアカデミィーのチーフコーチの秘密の練習法。

 テニス、シングルスを整理しよう。
  勝利の法則シングルス
 
 M.チャンの教えで強くなった、心。
  メンタル.強化法

 試合データの面白さ

 テニスノート

 セミオーダーノート
Matschscorecourse

 部活監督、学生管理ノートセット

USオープン便利なリンク集
 USオープン 公式サイト  

 ATP  

 WTA  

 テニス365

wowow テニスon line  

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]
  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者tsukky 09:46 | 1件のコメント

錦織 ビッグリターナー誕生 ビッグサーバーを破る5セット

錦織圭 ラオニッチ戦 ビッグサーバーをしのぐビッグリターナー
 ビッグサーバー vs ビッグリターナー。
 もちろんビッグサーバー=6位のM.ラオニッチ。ビッグリターナー=11位の錦織。

 ここまで好調を維持しているM.ラオニッチ。優勝候補にもなっている。
 
  
 USオープン2014男子シングルスのシード

  世界最速、USオープンのハードコート

 
  
  データで知ろうUSオープン

 グランドスラムだからこそできるIBMのスーパーテク
  スラムトラッカー

 今年、出場した試合は、1試合を除いてベスト8に上がっている。
 その負けた試合が錦織圭なのだ。
 マドリッドオープン 錦織圭 M.ラオニッチ
 

 錦織圭は、M.ラオニッチを得意にしている。
 ウィンブルドンでは負けたが。
 コーチのM.チャンも、
 「相手は錦織を嫌がっている。
 リターンさえ慣れれば勝機はある。」と。

Keiraoscore

 第1セット 錦織圭の体が硬い。
 最初のナイトセッションなのか、自分でも信じられないくらい、ラケットが振れなかったと。
 この振れない状態で、4-6で落とす。
 これで開き直れた。
 ラケットがスウィングし始める。

 このスロースターターが致命傷になる ことがあるが、グランドスラムは5セット。
  
 開き直る。これ大事。  

 第3セット先に錦織圭がブレーク
 そのままキープして7-5
 これで2セットオール。

 得意のリターンが決まりだした。
 M.ラオニッチの200キロ台のサービスにもしっかり合わせる。
Keibsus1_2

 最初はベースライン後方4メートルくらい、ナダルのポジションで構えていたが、
 M.ラオニッチのサービスにジワリジワリと前に詰める。
 この何気ないポジショニング、これが微妙にビッグサーバー、M.ラオニッチにプレッシャーを与える。

 テニスはプレッシャーのゲームなのだ。

 M.ラオニッチの足が止まっている。
 ポイントはサービスエース。
 しかしこれが良い所で決まる。

 上り調子の選手の条件だ。

 錦織圭がトレーナーを呼ぶ。
 手術した足を見てもらう
Keicurefoot

 やや心配。

 第5セットに突入。
 先に錦織圭がブレークする。
 M.ラオニッチ危ない場面が多いが、皆サービスエースでしのぐ。

 ブレークチャンスは錦織圭が圧倒的に多い。
 しかし取りきれない。
 ここは40%はブレークする。それがトップ4の条件だ。

 それがM.ラオニッチの今の実力だ。

 ただM.ラオニッチの足が止まってた。
 フォアの回り込んだ後、錦織圭のダウンザラインが抜ける。
 フォアを守り切れていない。
 錦織圭の読みも良い。

 M.ラオニッチのサービスゲーム2-4

必死に耐える。サービスエースの威力は大きい。
 ここまで37本。重要な場面はきっちり打って来る。
 サービスエースは仕方ないとしても、2ndサービスは錦織圭が叩く。
 カウンターリターンの錦織圭の真骨頂だ。

 2ndサービスのキックサービスはバック側に跳ねる。
 しかし錦織圭が、慣れてきて、良いリターンを打ち始めている。

 M.ラオニッチは、無理をしてウィナーを狙う。

 ここまで1stサ-ビスが入ると、M.ラオニッチ75%台 錦織圭65%
 2ndサービスは64%で錦織圭、M.ラオニッチは45%。

 錦織圭がキープして、M.ラオニッチのサービスゲーム3-5.

 お互いにプレッシャーがかかる場面だ。
 試合時間は4時間を超えている。

 最終セット、長い試合にはしたくない。錦織圭のサービスゲーム5-4
 最初のポイント、M.ラオニッチが攻めてミスをする。
 流れが来た。
Keiraostats

 ゲーム、ここで粘られるときつい。

 データで見るテニスの試合、勝ち方

 2画面作戦ボード を使いこなそう。
 特にソフトテニスではアドバイスに便利。

錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

 テニス上達のテニスノート システム手帳
B7tennisscoremagstats
 これは世界最小のマグネット作戦ボード付、特注版。アイデア満載のテニスページで、皆さんのテニスの上達をフォローします。

0830

USオープン便利なリンク集
 USオープン 公式サイト  

 ATP  

 WTA  

 テニス365

wowow テニスon line

 クルム伊達公式サイト
 凄く参考になります。最高のブログですよ。

 お陰様で人気ブログNO1に。グランドスラム情報、速さと質で勝負です。
0901

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]
  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者tsukky 07:52 | コメントをどうぞ

奈良くるみ クズネトバに大健闘 USオープンに期待

全米前哨戦Citi Open 女子ファイナル 奈良くるみ惜しい クズネトバにフルセット負け

 今年のUSオープンは面白くなりそうだ。
 単複で、日本女子が活躍している。

 錦織圭は、足首の不調で、次の前哨戦、ロジャーズカップをパス。
 USオープンに間に合うと良いが。

 奈良くるみ ベテランに惜敗、本当に惜しかった。
 フルセット。 S.クズネトバ◎ 6-3 4-6 6-4 ×奈良くるみ
Kuzescore

 S.クズネトバって、2009ロランギャロスで優勝。
 

 体育会系のベテラン。

 奈良くるみ自身も、自分御実力を出し切れたし、上位のプレーヤーと対等に戦えることが分かったと。
 大きな収穫を得た。

Kuzeatp

 第1セットは、硬さが見られて、腕が縮こまっていた。
 特にサービス。
 ベテランのS.クズネトバにしっかり打ち込まれた。

 出だしは誰でもプレッシャーがかかる。

 しかもファイナルだ。
Kuzustatsall

 第2セット、開き直りもでき。
 サービス、ストロークと腕が振れるようになってきた。

 そうなんです、負けている時こそ、開き直り。これが大事。

Kuzestats2set

 

 第3セット、サービスキープが続き、良い緊張感のある試合になった。
 緊張感が走る。
 ワンチャンスをものにしたのはベテランだった。

 獲得ポイント数でも僅差。
 第2第3セットは非常に良いテニスだった。

 奈良くるみ、USオープンに向けて大きな自信となった。
 フルセットを勝ち上がっている。
 メンタル.タフネスが強いことを証明した。
 

 単複凖優勝、これでランキングも大きく上げるだろう。
 40位から一気に33位まで上げた。
 D.ハンチュコワを越した。

 ダブルス、スペシャリスト、青山組に優勝
 

 ハイライト動画
 

 奈良くるみの練習風景
 リターンのグリップが面白い。

 USオープンに向けて悪いニュース。
 錦織圭が足首の不調で、ロジャーズカップをキャンセル。

 USオープンが、目標だから、大事をとったのだろう。
 この情報は後で詳しく教える。

錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

 テニス上達のテニスノート システム手帳

Dbmemo

 作戦ボードの詳しい内容は

  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]
  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者tsukky 05:34 | コメントをどうぞ

全仏2014 ナダル強さ 抜群

ロランギャロ2014 優勝の行方予測 期待の選手  
 ロランギャロも予選が始まり、気運が高まっています。
 錦織圭選手、Rgcourts2014

 気になりますね。
 ブログでは、
 出場すると
 書いてありました。
 明日がドロー発表です。
 雨摸様でしたが、本番中も、多いですね。選手、やきもき。
 集中力を試される時です。

 去年は、R.ナダルの偉業達成の年でした。
 
 N.ジョコビッチを離しかけたのですが、
 ここにきてN.ジョコビッチが連勝で、NO1返り咲きを狙います。
 体の柔らかい、N.ジョコビッチ、
 怪我が少ない理由です。
Nolestretching

 ストレッティングは怪我をしないだけでなく、メンタル.タフネスにも有効なんです。
 心.技.体を整えます

 S.バブリンカ、R.フェデラーを調子を整えています。
 R.フェデラー、双子が増えて、精神的に充実

 サービスのキレですね。

 D.フェレールはいつもの様に、地味に、しつこく狙うでしょう。
 A.マレーは圏外に去ったか感じがします。

なぜ難しい、ロランギャロ?
 ロランギャロは、ハードコートの試合と大きく違います。
 まずクレーコートの特徴。
 弾んでからのボールの減速で、サービス力は半減とは言いませんが、2/3に落ちます。
 ですから男子シングルスのビッグサーバーが、威力半減になりますね。

 速い展開を好む選手、どうしても油断がでます。

 ブレークチャンスが増えますから、その時の心の強さですね。

 4セットまではタイブレークがありますが、
 普通はタイブレークはサービス力有利ですが、ロランギャロではイーブンでしょう。

 そしてこれが一番厄介、5セットマッチ。しかもラリーが続くので、長時間の持久戦となります。
 女子は3セットマッチですから、それほど影響は多くないでしょうけれど、
 男子は大きいですね。

 グランドスラムならでは 

 クレーコートの戦い、今年錦織圭が大きく変えました。
 マドリッドオープン ナダル戦
 テンポアップが早くなり、ベースラインにかなり入って打ち合います。

Keidavidrally

 

 若手のE.ガルビス
  
 錦織圭がその筆頭。

 忘れちゃならいのが、ベテランの戦略。したたかさを感じますね。まさにクレーコート向き、
 T.ロブレド
 T.ハース
 テニスは若いですよ。
 

 怪我から復帰の錦織圭には、大きな壁になりそうです。
 今年のロランギャロ、どんな選手が活躍するでしょうか?
 男子ではトップ4が群を抜いています。
 女子では、上位の入れ替わりが多いですが、

女子シングルス
 M.シャラポワ、LiNaが復調しています。
 S.ウィリアムスが体調を戻せば、敵無しなんでしょうけれど。
 日本選手、予選から出場していますが、詳しく報告します。
 僕はダブルスに期待したいですね。
 クルム伊達、青山修子せん。
 この二人、ダブルスのハンブルグで当たっているんですね。

優勝予測、と言ってもトップ4を除く
 R.ナダル、N.ジョコビッチこの二人は双璧、まあこの二人のファイナルは想像できます。
 クレーコートの体力、メンタル.タフネス、
 この二つの兼備しているのは、今では二人だけです。
  N.ジョコビッチ ローマでナダルを大逆転
 ナダルの逆転勝ちよりも、強さを感じます。
 相手を読み切って、突き放している。  

 今年のクレーコートのナダル フルセット勝ちが多い
 しぶといのは事実ですが、
 危険性もあります。
 

 それにクレーコートのD.フェレールが絡むでしょう。
  モンテカルロではナダルを破って います。
  

 同じく、ナダルを破っている、数少ない選手、N.アルマグロ
  バルセロナオープン 

 直前のローマ、トッププレーヤー、かく戦えり
  

 錦織圭が万全になれば、期待できますが、
  錦織圭は、今年のクレーコート、勝率NO1 なんですよ。
  
  それを考えたら優勝候補と言えるのですが、病み上がりの不安があります。
  錦織圭の悪い癖で、復帰戦、2試合くらい苦労します。
  グランドスラムの5セットマッチ、
 しかもファイナルまで7試合は、厳しいでしょうね。

 トッププレーヤーと名コーチの関係
 

 S.バブリンカ、R.フェデラーも調整してくるに違いありません。
 3球目攻撃が効くかどうかですね。
 S.バブリンカ、ここ数試合、勝ち上がっていませんが不気味ですね。
 攻撃力は、今はR.フェデラーよりも上でしょう。

 A.マレーは結構怪しい。クレーコートが苦手なことと、
 試合が不安定ですね。

 G.デミトロフ 転倒王者 難しいボールを処理して転倒、それがウィナーになっている
 凄い技。
 僕が最初の思ったら、海外ではちゃんとG.デミトロフの転倒を特集 している記事がありました。
 今度G.デミトロフの転倒特集をやります。転倒と言ってもその後が得点ですから凄い!

  写真入りで対戦相手も紹介しています。

 ロランギャロ便利情報 
 
 ロランギャロ 公式サイト

 ATP

 WTA 

 テニス365

 テニス部活応援キット
 作戦ボード、システム手帳と部活の勝利に必要なものが揃っている、好評です。
Bi3cscore_2

ソフトテニスシステム手帳 
コート図練習メモ、スコア全てが入っている。
 Davincの本革システム手帳も在庫あと2冊(プラス1620円で)。

錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者tsukky 09:17 | コメントをどうぞ

錦織 ナダル、バブリンカの壁をどう破る

錦織今年の強さの証明
 対トッププレーヤーとの対戦成績が強さを証明。

 テニスのサイトATPには楽しいデータが一杯出ている。
 女子のWTAはほとんど出していない。

錦織圭選手、トップ10への道を進み始めているが、
 トップ10の選手に勝ちこす必要がある。
 世界では、だれが一番トップ10相手に強いと思いますか?

 今年はS.バブリンカなんです。
 その強さ全勝で6勝 100%です。
 このニュースには錦織圭は出ていませんが、
 錦織圭の今年のトップ10の対戦成績を調べてみました。
 強いですよ、2勝2敗ですから、N.ジョコビッチと同じ。
 これにはモンテカルロのデフォ負けもありますから、
 実質は2勝1敗  67%でR.フェデラーと並んで2位なんです。
Swbsfinishmonte

 この強い選手達は、攻撃力が強い選手ですね。
 守備的な選手は錦織圭だけです。

 ATPニュース 

錦織圭の今年トップ10との対戦成績 2勝2敗
 どの試合もフルセットで、実力は近くなっている。
 実質 2勝1敗
 モンテカルロ
 勝 D.フェレール 7-6(7), 2-6, 7-6(9)
 勝 R.フェデラー 3-6, 7-5, 6-4
 負 N.ジョコビッチ W/O
Keitop10vs

 オーストラリアンオープン
 負けR.ナダル  6-7(3), 5-7, 6-7(3)

 この選手達に対して、まだ勝てないのはS.バブリンカだけですね。

 S.バブリンカの強さ
 R.フェデラーには2勝1敗で勝ち越し。

 N.ジョコビッチには1勝1敗
  

 E.ガルビスには先日のバルセロナオープン、Semi-Final で勝っています。
  

 T.ベルディフには勝ち越し
Keitomas

  
  
 A.ドルゴポロフにも勝って いますよ。 
 錦織圭トップ10への道

 つまり錦織圭は、トップ10の選手に強い選手達に勝っている。
 これは強い証明です。

 錦織圭の次の試合はマドリッドオープン  
 そしてイタリアオープン  
 ロランギャロと続きます。

 ロランギャロ 公式サイト
 ATP
 WTA 
 テニス365

錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

テニスシステム手帳B7サイズ

Matschscorecourse

 コート図、スコア、部員管理、お任せください。専用ページ数多くご用意。
 セミオーダーテニスノート
 細かい説明はここで

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者tsukky 09:06 | コメントをどうぞ

ナダル、ジョコビッチの強さ データでチェック

2013 トッププレーヤーの数字を見る Part1
 ATPのサイトに面白い記事が載っている。
 今年の男子プレーヤーのいろいろな記録を一気に紹介している、
 英語だけれど、数字が表になっているので、良く分かる。
 ATPの記事のサイト

Nolerafasice

 

 ざっと見て、いろいろ良く出てくる選手は
 R.ナダル
 N.ジョコビッチ
 A.マレー

 トッププレーヤーのサービス力、リターン力
  
 今年、余り出なくなったのがR.フェデラー、残念だが。来年は奮起してもらいたい。
 オリンピックへの意欲は十分だ。
 錦織圭も残念ながら出ていない。

 シングルスのタイトルをいくつ取ったか、コートサーフェイスごとに分かれている。
  R.ナダル、 2年前まではクレーコートキングだったが、今ではすべてのコートで強い。
  クレーコートの強さ 

Nadalclaycareer

 

 クレーコートは選手を育てる
 日本が足りない部分。
 テニスの重要な、心技体、特に耐える心を教えてくれる。

  フェドカップ スペイン戦 
  デビスカップでも言える。
  日本はクレーコートが激減。

  N.ジョコビッチ 破竹の連勝をして、一気にトップに出たが、今年はナダルに抜かれた。
  R.ナダル カムバック大賞 

 ジョコビッチの強さ。 
 デビスカップ出は孤軍奮闘。一度も負けていない。
Nolefsdavis

 あれだけ強い、N.ジョコビッチが、追いつかれたのだから、R.ナダルは異常に強い、証明だ。
 グラスではA.マレーの2勝が光る。
 今年は一気にブレークするかに思われたが。
 栄光のウィンブルドン A.マレー  
 
 トップ4のライバル関係は変わらない。
  R.ナダル N.ジョコビッチ 

  R.ナダル R.フェデラー 

 各種コート図満載 コート図は正しい比率で覚えよう。その理由は?

Tenniscourtangle

 
 革製、ダヴィンチの高級システム手帳でテニス 

 親子のビジュアルスコア 

 テニスグッズはアート&スポーツ 作戦ボード、便利さ充実

 高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]

【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]

 
 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]
  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者tsukky 07:07 | コメントをどうぞ