タグ別アーカイブ: バブリンカ

バブリンカ 見事バックハンド フェデラー 破る 全仏2015

バブリンカ 完全復調 苦手のフェデラー破った。全仏準々決勝
 スイス人同士の対戦から、
 バックハンド、ストローク、
 パッシングショット、
 勝つ要素を探ってみたい。

 過去の対戦成績は R.フェデラーの圧倒。16勝2敗。
 二人の対戦成績

 S.バブリンカは、上位に対して、まだまだ弱い。
 ここは錦織圭の方が上。

 S.バブリンカ、R.フェデラーに打ち勝つ。
 S.バブリンカ、去年は、全豪、グランドスラムで初優勝して、一気に赤丸急上昇。
Swrfscore

 

 しかし、今年は、前半連敗を重ね、低迷していた。

 去年この二人デビスカップで大活躍、二人で優勝した。
 
 R.フェデラーは、ロランギャロスでの2勝目を狙っている。

 S.バブリンカはひたすら、自分のテニスを追い求める感じだ。
 試合スコアは一方的に見えるが、
 R.フェデラーは、自分のテニスをきっちりこなしている。
 サービスからの展開、
 サービスエース7本でダブルフォールト0。これは素晴らしい。

R.フェデラーらしいドロップショット
S.バブリンカをRf
 ベースライン
 深く追い込んで。
 強打する
 構えから、
ドロップショット

 S.バブリンカが久々にR.フェデラーに勝った、去年のモンテカルロ。
 この時もストロークが良かった
 

 ウィナーもアンフォーストエラーをよりも多く、
 ドロップショットも良かった。

 一つの誤算が、ネットプレー。
 S.バブリンカはR.フェデラーのネットプレー、
 パッシングショットで待ち構えて、ウィナーを奪った。
 R.フェデラーから44本のウィナーを奪うのは並大抵のことではない。

 S.バブリンカのパッシングショット。
 スウィングスピードが速いので、片手打ちでは最速。
 普通に、ワイドかダウンザラインを狙えば、ネットポジションにつく前に抜ける。
 それくらい速い。
Swpshotscross

片手打ち バックハンドの魅力 

 バックハンド、最速対決 両手打ちの錦織圭、片手打ちのS.バブリンカ 

 錦織圭もパッシングショットは上手い
 

 驚いたのが、ランニング、のパッシングショット
 走った勢いがあるので、クロスに打ち、走り抜ける事が多い。
 さもなければ、ワイドに走り抜けながらポール回し的なダウンザライン。
 こうでなければ、ランニングショットは難しい。

これをS.バブリンカは
 ランニングで、Swfspshotrunrev

 フォアの逆クロス、
 を打った。
 見事に抜ける、

 R.フェデラーは、
 全く予想していなかっただろう。
S.バブリンカのギャンブル魂だ。

二人の試合スタッツ。注目は1stサ-ビスのポイント獲得率、ウィナーの数。ブレーク数。
Swrfstats

 試合のデータ分析は、プレースタイルが良く分かる。

 ランニングショットと言えば、試合で走る距離がデータとして紹介される。
1ポイント当たりの距離が面白い。
 S.バブリンカはSwrfrunrg

 9.81m  
 R.フェデラーの
 10.42mよりも短い。
 この二人の
 展開が早い
 と言う事だ。

 錦織圭は、J.W.ツォンガに11,4m走らされている。

 コートの大きさと走る距離
 

 どこかに錦織圭は、走る距離が短い選手として紹介されていたが、
 データの出る、全仏でチェックしておこう。
 乞う! ご期待!!

全仏の情報 ブログランキングで上位に。クリックに感謝です。
0604

 錦織圭 J.W.ツォンガ戦 予想記事。
 

 錦織圭の敗因を探る。メンタル.タフネスでくくった 保存版です。
 有り難うございました。

 作戦ボード、指導のビジュアル化
 ポジション名、ロブ表示までできる作戦ボード。コーチ経験から生まれた、便利グッズ。
 ジュニアにはJrs_2

 シングルス 
 コート図で説明を。
 かわいいマグネットも
 準備してあります。

 自分のテニスを知ろう
 スコアをつけるためのテニスノート

★☆★   クレーコート シーズン  ★☆★  
 全仏 公式サイト  

 ATP 公式サイト  

 WTA

 wowow on line

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: クレーコート, ストローク, テニスノート, バブリンカ, フェデラー, 全仏, 勝因 | 投稿者tsukky 16:58 | コメントは受け付けていません。

フェデラー バブリンカ モンテカルロに異常 それがクレーコート

モンテカルロ クレーコートには大波乱が
 男子シングルス 準々決勝 予定試合
  M・ラオニチ(4) vs. T・ベルディヒ(6)
  G・ディミトロフ(9) vs. G・モンフィス(14)
  N・ジョコビッチ(1) vs. M・チリッチ(8)
  R・ナダル(3) vs. D・フェレール(5)

 クレーコート、モンテカルロで早くも大波乱が。
 去年、ファイナルを争った、スイスのビッグネームが初戦で敗れ去った。
 二人のスイス人、R.フェデラーとS.バブリンカ。

 モンテカルロのビッグネーム  

 R.フェデラーは、G.モンフィルズに敗れた。6-4 7-6(5)
Gmonrfscore

 天才の戦い。
 この二人の試合は、テクニックがあるのでいつも面白い。
 ウィナー数で、G.モンフィルズが上回り、R.フェデラーはアンフォーストエラーが多かった。
 勝因はR.フェデラーの2ndサービスを叩いた、G.モンフィルズの積極性にある。
 2011 ロランギャロスのフルセット

Monfilsbsmonte

 バックハンドマスター

 S.バブリンカはG.デミトロフに敗れた。  スコアは一方的で6-1 6-2と一方的。
Gdswscore

 G.デミトロフは完勝、9回のブレークチャンスで5回奪った。
 S.バブリンカも6回のチャンスがあったが、一度も取れなかった。

 その原因は1stサ-ビスのポイント獲得率。
 G.デミトロフは79%、S.バブリンカは50%台だった。

 G.デミトロフも調子を出してきた。
 G.デミトロフのテニス  

 スラーダーマン、G.デミトロフはクレーコートで強い
Dimitrovbsslide

 勝利の法則シングルス

 この二人がクオーターファイナルで激突する。

3回戦 ハイライト動画 ナダル フェデラー バブリンカ。
 

  ナダルは好調。やはりクレーでは強い。

 錦織圭が語るビッグネームの強さ
 

 中級者脱出法  

錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

 テニスの部活活性化をフォロー します
  
  作戦ボード
  システム手帳、
  ボール出しマニュアルの3点セット
  即レッスンに使えます。
  メールによるサポートもいたします。

 テニス部活応援キット

★☆★ テニスの大会が分かるサイト ★☆★
 ATP 公式サイト  

 テニス365 

モンテカルロ 公式サイト

 NHK マスターズ放映 

 錦織公式サイト  

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: ATP, クレーコート, シングルス, トッププレーヤー, フェデラー | 投稿者tsukky 09:14 | コメントは受け付けていません。

伊藤竜馬 全豪優勝のバブリンカ破る 唸るフォア

伊藤竜馬、楽天2014 大金星
 世界4位、全豪優勝のS.バブリンカをストレートで破る。
 その勝因を探ろう。
大荒れの楽天オープン シード大荒れ
 第2シードD.フェレールに続いて、第1シードのS.バブリンカも

 M.グラノラー 第2シードD.フェレール を破る

第1シード S.バブリンカ、消える
 破ったのはドラゴン伊藤。
 この試合、大きく変わった、伊藤竜馬がいた。
 以前は、強引な攻めが目立ったが、
 強打のS.バブリンカに対して、落ち着いてラリーの展開を挑んだ。

 ドイツで、世界のトッププレーヤーと一緒に練習している成果が出た。
 トッププレーヤーが多い環境に居ると、自分もできる気持ちになる。
 これもニック.ボロテリーテニスアカデミィーで練習する、

 錦織圭効果だ。

 得意のサービスは210キロ。これが伊藤竜馬の長所。
 このサービス力で、S.バブリンカのリターンを封じた。
 フォアでもブロックリターンで、守りを固めに来ている。
 そこを、チャレンジャーの伊藤竜馬は見逃さなかった。
 しっかりネットに詰めて、プレッシャーをかけた。

 S.バブリンカはR.フェデラー同様、攻撃力の選手。
 ミスを恐れず攻めて来る。
Itoswscore_2

 S.バブリンカのバックハンド、片手打ちは世界最速
 しかし、ウィナーの数は伊藤竜馬と同じ位。
 アンフォーストエラーでは伊藤竜馬がかなり少ない。
 つまり安定指数 帳尻はしっかり伊藤竜馬が合わせた。
 これが勝利の要因

Itoswshake_2

 S.バブリンカが上位に来れたのは、コーチのM.ノーマンの指導
 今回は帯同していない。
 それが裏目に出たのかイライラが始まる。
 メンタル.タフネスでも伊藤竜馬は勝利した。
 テニスとメンタル.タフネス。  
Itoswstats_2

 伊藤竜馬は、楽天オープンで活躍する
 去年もF.ロペスを追い詰めたが惜敗。

 その前は当時12位のN.アルマグロを破った。

 ドローが決まった時から、勝つイメージを作ってきたという。
 お互いにチャレンジが多くなる。
 ライン一杯の厳しいボールが多い。

 S.バブリンカは自分に苛立ち、ラケットを折る。
 これは 負ける法則。  

 勝利の法則 を覚えよう。 
 具体的な方法を持つこと。

 伊藤竜馬のマッチポイント,サーブ&ボレーが象徴している。
 そして得意のフォアで積極的に攻めたこと。
Itofhair_2

 この勇気が必要だ。

 2011  B.トミックと接戦
  

 2012 N.アルマグロに勝利
  
 この時は見事なゾーンに入った。

 2013 F.ロペスに逆転負け
  

 B.ベッカーと対戦する。シンシナティでは負けているが、
 伊藤竜馬の1勝2敗 1勝はチャンレジャーでの試合だが、自信にはなる
 伊藤竜馬 B.ベッカー対戦スタッツ


テニスを強くするノート

 お客様のご要望に応じて、ページ調整。
 セミオーダーノート

 部活監督、学生管理ノートセット

コーチ用ノート 

楽天オープンが面白くなるリンク集
 楽天オープン2014 いろいろ情報

wowow  

 テレビが見れない方も、ライブスコアでチェックしよう。
 臨場感があるよ。
 楽天オープン ライブスコア

 楽天オープン 公式サイト 
 錦織圭は、単複で。
 伊藤竜馬の活躍。
 添田豪ともダブルスを組む

 上海マスターズ 公式サイト  
 ATP1000  10月5日

 パリマスターズ  公式サイト    ATP1000  10月27日

 錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
 ニック.ボロテリーテニスアカデミィーのチーフコーチの秘密の練習法。

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]
  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者tsukky 06:11 | コメントをどうぞ

錦織 上位との戦い方 作戦 勝利の法則

錦織がやった。実力者とグランドスラムでガチンコ勝負。
 この試合、テレビ観戦と、ライブスコア併用して観察した。
 野球の実況中継をテレビで見て、ラジオで聞くようなものだ。
 テレビでは、ライブスコアで見れない、表情や、ポイント間の行動をチェックする。

 試合データの面白さ
  
 プレースタイルが良く分かる
Keiswscore

 

 世界3位、今まで2連敗のS.バブリンカに打ち勝った。
 勝利の陰に、名コーチ有り。M.チャンだ
 これほど影響力を与えられたコーチも少ないのではないだろうか。

 A.マレーをグランドスラム優勝に導いた、I.レンドルに相当する。
 

 そのA.マレーを破った、N.ジョコビッチとSemi-Finalで対戦する。
 興味深い。

 圧倒的なサービス力の押されながらも、
 ラリーに入れば、攻撃を展開。
Keibsasus

 要所を締めきって、勝ち切った。
 前日のM.ラオニッチ戦で、
 取れそうで取れず、嫌な雰囲気でセットを奪われたが、
 気落ちせずに勝ちに行ったのが良かった。

 S.バブリンカはサービスゲーム、強力な1stサ-ビスで楽にポイントを奪う。
 ナダルを破り優勝のオーストラリアンオープン

Swserseqgood

  

 錦織圭は苦労してサービスゲームをキープ。

 しかし、S.バブリンカのサービスゲームで、錦織圭リードするや、
 攻撃開始。

 S.バブリンカのサービスゲームは耐えて、
 チャンス、本当にワンチャンスを伺っていた。

 ストロークのラリー戦、
 S.バブリンカの特にバックでガチンコ勝負。
 錦織圭もバックで打ち合う。

 錦織圭 S.バブリンカ戦、緊張の途中経過
 

 見ていた印象では、70%をバックハンドで打ち合っていた。
 データを見て分かるのだが、二人とも、フォアハンドのウィナーの方が多い。
 ちゃんと分かっているのだ。

Keiswrallystats

 アンフォーストエラーはS.バブリンカがバックが多く、
 錦織圭はフォアが多い。
 その点では、S.バブリンカのバックを狙った、錦織圭の作戦が正しかったこととなる。

 浅くなった時、フォアの回り込み
 二人とも上手いが、
 錦織圭フォアの回り込み  

 ダウンザラインを狙った時が勝負が動く時だ。
 ダウンザラインが上手いのが、次に対戦する、N.ジョコビッチだ
 

 錦織圭の得意はリターン。
 M.ラオニッチ戦では、セットが進むにつれ、ベースラインの中でリターンをしていたが、
Keifsrunus

  S.バブリンカ戦では、最後まで、ベースラインに中に入れなかった。
 さすが3位。
 それだけ、最後までS.バブリンカのサービスのタイミングを合わせることができなかったことを示している。

 しかし、最後まであきらめずについていった。
 この勝利の法則を守ったことが素晴らしい。

 錦織圭 紹介ハイライト動画

 錦織圭 vs S.バブリンカ 試合スタッツ

錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

 テニス作戦ボード セミオーダー

 作戦ボードの詳しい内容は

Lobmagfullset

この写真は付属品の全てを紹介しています。マグネット、イレーサー、マーカーは1セットです。

 自分のテニスを知ろう
 スコアをつけるためのテニスノート

USオープン便利なリンク集
 USオープン 公式サイト  

 ATP  

 WTA  

 テニス365

wowow テニスon line

 クルム伊達公式サイト
 凄く参考になります。最高のブログですよ。
 お陰様で昨日アップした、錦織圭、S.バブリンカ戦途中経過が人気ブログ1位になりました。
 努力が報われました。有り難うございます。
Ws000028

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]
  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者tsukky 07:47 | コメントをどうぞ

バブリンカを破った若手 D.ティエムって

マドリッドオープン 早くも異変
 マドリッドオープン、1位に返り咲きの可能性のあったN.ジョコビッチが手釘の怪我で棄権。
 R.フェデラーは双子の誕生で家族の元に。
 今回も双子で、早くも4人の子供。

 ここ、好調維持のR.フェデラー。R.フェデラーのクレーコート戦略

 ここ2戦優勝を逃している、ナダルは最高の試合を見せた。
 自身も、調子がいいと、J.モナコも軽く破った。
Madridnadalnews

 R.ナダルのフットワーク
 楽に、フォアに回り込むには?

 そのナダルを、今年の全豪で破っている、S.バブリンカ、
 今年は負けが少なく、好調を維持していたが、大異変。

 予選上がりの選手に敗れた。

 第3シードのS・ワウリンカ(スイス)は
 予選勝者のD・ティエム(オーストリア)に6-1, 2-6, 4-6のフルセットの末に敗れ、初戦敗退
Madridthiemnews

 S.バブリンカを破る新鋭 ハイライト動画 

 D,ティエムって
 オーストリアの選手、ランキング70位だが、急上昇。
 父母がテニス選手で育てる。

 お父さんは有名なコーチ。
 J.マッケンローの兄、P.マッケンローのコーチをしていた。

 プレースタイルは、反応が良い。
 相手のプレースタイルを探りながら、自分のペースに巻き込む、
 ベテランの様な試合運びだ。

 A.マレー N.アルマグロとフルセット  6-1, 1-6, 6-4
 N.アルマグロは、バルセロナオープンでR.ナダルを初めて破り好調。
 

 クレーコートは得意。
 しかし、A.マレーの復帰の執念が勝った。
 A.マレーは、コーチのI.レンドルの指導から離れた
 
 誰が次にコーチに就くのか?

 この日のハイライト動画

 R.ナダル
 T.ベルディフ クレーコートでの試合に落ち着きが出てきた。
 G.デミトロフ
 S.ヒラルド  J.W.ツォンガを破る。
 S.ヒラルドは直前のバルセロナオープンで錦織圭とファイナルを争った。

 S.ヒラルドのコーチは、元祖豪打男コロンビアのF.ゴンザレス。
 コーチでトッププレーヤーも変わる
  A.マレー

 さあ、錦織圭は今日、ビッグサーバーのラオニッチと対戦します。

Madridkeiraonit

 バックアタック エアーKが炸裂するか?

 世界卓球に学ぶ 上達のヒント
Pp

 テニスの練習ノート。コート図満載。便利ページが一杯。
 セミオーダーノート
A5memoc2wbmatchc2

 部活監督、学生管理ノートセット
コーチ用ノート 
 選手育成ノート

 スコアをつけるためのテニスノート
 マドリッドオープン公式サイト  
 ロランギャロ便利情報 
 
 ロランギャロ 公式サイト

 ATP

 WTA 

 テニス365

錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者tsukky 09:05 | コメントをどうぞ

錦織 ナダル、バブリンカの壁をどう破る

錦織今年の強さの証明
 対トッププレーヤーとの対戦成績が強さを証明。

 テニスのサイトATPには楽しいデータが一杯出ている。
 女子のWTAはほとんど出していない。

錦織圭選手、トップ10への道を進み始めているが、
 トップ10の選手に勝ちこす必要がある。
 世界では、だれが一番トップ10相手に強いと思いますか?

 今年はS.バブリンカなんです。
 その強さ全勝で6勝 100%です。
 このニュースには錦織圭は出ていませんが、
 錦織圭の今年のトップ10の対戦成績を調べてみました。
 強いですよ、2勝2敗ですから、N.ジョコビッチと同じ。
 これにはモンテカルロのデフォ負けもありますから、
 実質は2勝1敗  67%でR.フェデラーと並んで2位なんです。
Swbsfinishmonte

 この強い選手達は、攻撃力が強い選手ですね。
 守備的な選手は錦織圭だけです。

 ATPニュース 

錦織圭の今年トップ10との対戦成績 2勝2敗
 どの試合もフルセットで、実力は近くなっている。
 実質 2勝1敗
 モンテカルロ
 勝 D.フェレール 7-6(7), 2-6, 7-6(9)
 勝 R.フェデラー 3-6, 7-5, 6-4
 負 N.ジョコビッチ W/O
Keitop10vs

 オーストラリアンオープン
 負けR.ナダル  6-7(3), 5-7, 6-7(3)

 この選手達に対して、まだ勝てないのはS.バブリンカだけですね。

 S.バブリンカの強さ
 R.フェデラーには2勝1敗で勝ち越し。

 N.ジョコビッチには1勝1敗
  

 E.ガルビスには先日のバルセロナオープン、Semi-Final で勝っています。
  

 T.ベルディフには勝ち越し
Keitomas

  
  
 A.ドルゴポロフにも勝って いますよ。 
 錦織圭トップ10への道

 つまり錦織圭は、トップ10の選手に強い選手達に勝っている。
 これは強い証明です。

 錦織圭の次の試合はマドリッドオープン  
 そしてイタリアオープン  
 ロランギャロと続きます。

 ロランギャロ 公式サイト
 ATP
 WTA 
 テニス365

錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

テニスシステム手帳B7サイズ

Matschscorecourse

 コート図、スコア、部員管理、お任せください。専用ページ数多くご用意。
 セミオーダーテニスノート
 細かい説明はここで

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者tsukky 09:06 | コメントをどうぞ

テニスの戦場 コート ゾーンを意識する

強烈なストローク戦 バブリンカ対フェデラー
 バブリンカ、フェデラーの試合には、勝つための参考になるポイントがたくさんあった。

 特に二人のストロークに焦点を絞ってみよう。
 勝利の法則 ベースラインの中で打つ方が勝つ。
 極端なストローカーのスペイン勢を除いて、大体当てはまる。
 ナダルを筆頭に、ベースラインの大外から攻撃を仕掛けることができる。
 強靭な体力、フットワークが必要だ。

 スパニッシュXでフットワークを良く する。

 3セット、流れがある。
 その流れをどう引き寄せるかだ。
 試合の展開を変える。  

 序盤はフェデラーの速攻の流れ。
 
 序盤、フェデラーのテニスが冴えていた。
 バブリンカもZonerf

 ウィナー球を
 打つのだが、
 フェデラーの
 予測が良く、
 待っているところに
 バブリンカが
 打ち込み、
 逆襲される
 結果となっていた。

 この時の二人のゾーン。
 第1セット
 R.フェデラーはベースラインの内側、
 とてつもないショートクロスとダウンザラインを仕掛ける。

R.フェデラーのストロークの狙い。3コース
 フェデラーのショートクロスの打ち方
  

 コートのどこに立ってラリーを続けるか。
 ゾーンの意識。自分の立ち位置で、攻撃、守備の意識を切り替える。

システム5と言うが、これを発案したのは、
   
 錦織のSy5court5colours

 ストロークを
 強力にした、
 G.ハラミロ。
 専門学校の
 講師をしている時に、
 彼の講演を聞いたが、
 その専門学校は錦織圭の練習する、ニック.ボロテリーと提携をしていた。
 学生の研修旅行はニック.ボロテリー。恵まれていますよね。
 錦織圭とニック.ボロテリーテニスアカデミィー
  

 当時全盛のA.アガシの動画から、
 スプリットステップ、
 ベースラインに入ること。
 肘を畳んでのストロークの強打を、強調していた。
 今考えたら、錦織圭にも通じる最新テクニックだったのだ。
 ビデオ撮影していたので、探している。

記憶に新しい。
 錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

  トッププレーヤーの戦いでは、このゾーンがはっきりしている。
 少しでも浅いボールは、ウィナーが飛んでくる。

 第2セット、6-6まではまだフェデラーペースだった。

 タイブレークで追いつくと、
 S.バブリンカが逆襲をかける。
 積極的に攻勢に出る。
 攻撃的なR.フェデラーよりも攻勢に出るのだから勇気が入る。

Zonesw

 それが先に紹介した、クロスコートラリーからの、バックハンドの強打だ。
  
 より速く,早いタイミングで、R.フェデラーに
 フォアに回り込む事をさせない。
 時速120キロに近いバックハンド。驚異的。

 しかもクロスをしつこくついて、オムニコートのフォアを意識させ、
 逆をもう一度突く。
 しつこいクロス作戦が功を奏した。

 R.フェデラーを先にコートの外に出し、
 ベースラインの中に入れない。
 そして、R.フェデラーの読みを外して楽々 ウィナー。
 この展開が面白い。
Sayswstbaseline

本日の御教訓 ストローク戦に勝つ
ゾーンの意識を持つ
 1:ベースラインに入る
 2:深いボールは守る
 3:相手よりも先に内に入る

 クレーコートはラリーがつながる。
 ストロークの攻防が面白い。
 ロランギャロまでクレーコートの道のりだ。
 フェレールに苦杯を喫した、ナダル が巻き返しを狙っている。

 バルセロナオープンだ。
 錦織圭も登場する。
 ロランギャロ 公式サイト
 ATP
 WTA 
 テニス365 

 テニス作戦ボード セミオーダー

 セミオーダーノート

 部活監督、学生管理ノートセット
Studentser

コーチ用ノート 

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]
  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者tsukky 07:55 | コメントをどうぞ

バブリンカ 勝利の方程式 頭脳作戦

バブリンカのブレインゲーム 勝利の法則
  テニスの試合、
  勝つための方程式が見えると良い。

モンテカルロの決勝面白かった。片手打ちのバックハンド対決ともいえる。
 S.バブリンカ 対 R.フェデラー  
 どの様にしてR.フェデラーを崩したか。
 S.バブリンカのコーチ M.ノーマンとの関係、他のトッププレーヤーは?
  
 S.バブリンカがR.フェデラーを押し切った。
 ATPのニュース,ブレインゲーム と言うタイトルがある。
 試合の数字から、戦略を紹介しているが、面白い。
 ここまでデータをとっているのだ。
 もう少し公表してくれると良いのだが。
 S.バブリンカのバックハンドのすばらしさ。
 これがR.フェデラーを上回った。

 S.バブリンカの片手打ちバックハンドの魅力
Swbsimpmonte

バックハンドの正確性と速さ
 これでフェデラーの弱点のバックを突き、
 フェデラー得意のフォアの速攻を抑えた。
 しかもストロークは深く、フェデラーを押し下げ、
 ワイドに振って、多く走らせた。

Swbraingame

 1: まずは速さ。  S.バブリンカの74マイル R.フェデラー65マイル
  S.バブリンカほぼ120km/h
R.フェデラー   105km/h

 2:バックの正確性とウィナーの多さ
  S.バブリンカはR.フェデラーのバックを正確に攻めた。
  R.フェデラーのフォアは、世界一の攻撃力。
  約80%をR.フェデラーのバックに打った。そしてR.フェデラーのミスを18本誘っている。

 特にバックハンドのクロスコートラリーで、フェデラーをより多く動かしている。
 これは一般プレーヤーにも使える、勝利の法則の原則

Sayingswstroke

 クロスコートラリーで相手を多く動かす。
 しかもダウンザラインよりも距離は長く、
 安全。
 打つ方もセンターベルトは低く、ミスは少ないし、
 相手のバックなので攻撃も防げるからだ。

 R.ナダルのブレインゲーム どんな作戦だと思いますか?
  ナダルの持つテニスの特性  土壇場の強さ。
   

  そしてナダルの3球目  

  N.ジョコビッチに勝つためにナダルが取った作戦
  

 N.ジョコビッチがR.ナダルに勝つ大胆な作戦とは。
 次に紹介します。

 S.バブリンカ R.フェデラー ハイライト動画

 忘れてはいけない点、
 一般プレーヤーの方は関心が、ストロークに目が行きやすいが、
 試合を考えたら、この二人とも、素晴らしいサービス力があるということ。
 練習もサービス、レシーブからストロークに入る ことをお勧めする。
  

 ジュニアのシングルスを育てる
 
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

次はバルセロナオープンだ。

 テニス作戦ボード セミオーダー

 作戦ボードの詳しい内容は

Lobmagfullset

この写真は付属品の全てを紹介しています。マグネット、イレーサー、マーカーは1セットです。

錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]
  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者tsukky 10:53 | コメントをどうぞ

バブリンカ 先輩フェデラー破る 逆転

スイス対決 S.バブリンカがR.フェデラーを逆転
 これまではR.フェデラーの13勝2敗。

 第1セット、R.フェデラーのスピードが勝った。
 特にアンティシペーションが良かった。
 しかし徐々に、S.バブリンカがR.フェデラーの動きを予測。
Swrfscoremonte

 N.ジョコビッチを破ったR.フェデラー
  
 D.フェレールを破った、S.バブリンカ
  

 第1セット、速い展開でR.フェデラーのセット。
 第2セットタイブレークで切り抜ける。
 逆転のきっかけだ。スリリング。
 第3セット、スピードで圧倒し始める。

 勝負を分けたのは1stサ-ビスのポイント獲得率。
 トッププレーヤーではこの1stサ-ビスのポイント獲得率が大事

Swrf1stser

 サービス力アップ

一般 プレーヤーでは、1stサ-ビスを入れることが大事だが、 
 
 2ndサービスではプレッシャーがかかり、サービス力が半減するからだ。

 二人に共通点、サービス力が高い事。
 S.バブリンカのサービス力  
 R.フェデラーのサービス力  
 サービス、肩の入替 

Swsermonte

 

 ネットプレーでプレッシャーをかける。
 ボールを引き付け、R.フェデラーの動きを止めた。

 シングルス、勝利の法則

 勝利の法則シングルス
 勝利の法則ダブルス

ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 ショットのグレーディングの考え方を知りたい方は、コメントでお気軽に、抜粋をPDFでお送りします。

 セミオーダーテニスノート

錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

モンテカルロ公式サイト 
ATP
テニス365 

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]
  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者tsukky 06:47 | コメントをどうぞ

バブリンカ 小休止 アンダーソン

バブリンカ ビッグサーバーに打ち抜かれる
 スイス同志のSemi-Finalにはならなかった。

Kevinswscore

 R.フェデラーとのダブルス

 S.バブリンカの前にビッグサーバーのK.アンダーソン。
Kevinseriw

 第1セットタイブレークで落としたが、試合はS.バブリンカが押していた。
 1stサ-ビスも良かった。
 タイブレークはビッグサーバーが有利。
 K.アンダーソンは、サービス力で、1位、M.ラオニッチ、2位、M.シリッチ、に次ぐ3位。
 1試合平均11以上のサービスエースを取る。

 第3セットは1stサ-ビスのポイント獲得率が急落して、陥落。

  片手打ちバックハンドは見事
Swbsiw

 敗れはしたものの、S.バブリンカはさばさばしていた。
 第3セット途中でトレーナーを呼んだ。

 自分も全力を尽くしたけれど,K.アンダーソンのビッグサーブと,プレッシャーのかけ方が良かった。
 K.アンダーソンも、グランドスラムで優勝したプレーヤーだから積極的に、思い切ってプレーしたと語る。
 K.アンダーソン自身も、直前のアカプルコでファイナルをG.デミトロフと争った。

 今年は好調。

 S.バブリンカ、全豪優勝の秘密

 自分で敗因を整理しているし、次には対応できるよt。
 この辺が、以前はキレやすかったS.バブリンカが大きく変わった点。

 ノーマンコーチの指導で、メンタル.タフネスが強くなっている。
 G.デミトロフも同じノーマンコーチ。 

試合のスタッツ
Kevinswstats

 

 ボールを追い続ける態度、
 試合に対するフェアなプレー。
 テニスとメンタル.タフネス

 気持ちの良い試合だった。

 この辺を、日本の若いジュニアの選手にもてもらいたい。
 R.フェデラーと組んだダブルスではまた元気なプレーを見せてくれるはずだ。

ジュニアの指導に テニス上達ノート
 
 
 かわいいジュニア用の作戦ボード、メモを 
Boylesson

 選手にはジュニア育成ノート

A5smemoc1wbmatch

 インディアンウェールズ 公式サイト
 ATP 男子プロツアー  
 WTA 女子プロツアー   
 テニス365 

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]
  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者tsukky 10:43 | コメントをどうぞ