全仏オープン 決勝
アルカラス シナー
4-6、6-7、6-4、7-6、7-6(10-2)
「なんて信じられない決勝なんだろう。
おめでとうアルカラス!
素晴らしい戦いにもおめでとうシナー」
ラファエル・ナダルが称賛した
そしてロジャー・フェデラーも
「今日パリには3人の勝者がいる。
アルカラス、シナー、
そしてこの美しいテニスの試合だ
なんという試合だ!」
全仏オープン2025は
アルカラスの2連覇で幕を閉じた
勝ちたい気持ちと
負けたくない気持ちが
ぶつかり合って
全仏オープン決勝では
5時間29分の
史上最長試合となった
23歳のシナーと
22歳のアルカラス
第1シードと第2シードの頂上決戦
第1セット第1ゲームで
12分を要してシナーがキープしたとき
この決勝戦は長引く予感がした
第4セットでシナーに
3度のチャンピオンシップポイントがあった
第5セットでシナーに
不運なジャッジがあった
シナーのサービングフォーザチャンピオンシップも
乗り越えて
アルカラスが2セットオールに追いつく
これがナダルの試合なら
一喜一憂して
手に汗かいて大変だった
あと一歩だったシナー
おめでとう!アルカラス
2人のライバル関係は
今後も続く
優勝カップを掲げた後
アルカラスはナダルが特に
インスピレーションの源である事を明かした
「気分が落ち込んだとき
もう力が出ないとき
ラファエル・ナダルのこと
彼がこれまで成し遂げてきた
数々の逆転劇について考えるようにしています。」
筋書きのないドラマであった
VAMOS!! RAFA!!
マヨさ~ん、私もどちらかというとシナー応援でしたが
勝利するのはアルカラスだろうと思って観てました、が、
シナーが2セット取って3度あったチャンピオンシップを獲り切れず
流れは一気にアルカラスへ。。にしても逆転されるとは思わなかった。
辛い敗戦だろうにシナーの変わらぬ態度でのスピーチ立派でした。
アルカラスおめでとう!だけど「ラファがアイドル」と言うならば
ラファの謙虚さも学ばないといけませんね!(笑)
関連記事を読むと2013年と2019年にパリのディズニーランドに
行ってるみたいですが今回はジュニアも喜んだ事でしょうね。
テニスウェアのミッキーとラファの満面の笑顔が眩しいです☆
アカデミー、卒業式なんですね!
ラファもスピーチするだろうから風で用紙が飛ばされない様に(笑)
無事に終わって欲しいですね。それにしてもラファ忙しすぎ(笑)
ごめんなさい(シナー応援でしたので)
私はシナーに1票入れましたが予想は
シナー38.2% アルカラス61.8%の結果は予想通りに
アルカラスに4連敗中のシナーでしたが
2セット先取で大丈夫だと寝ましたが大逆転勝利でショック!
4セット目シナー5-3 40-0トリプルマッチポイントと知りました
(5セット目の不運なジャッジ?知らなかったです)
2012全豪 ジョコビッチvsナダル 5:53 史上最長(辛かった)
2012全仏 ラファ優勝。シナーも今は辛いけれど全米ガンバって
ところで
明日はラファアカデミーの卒業式。またYouTube配信あるはず?
それと
ラファと大家族でディズニーランドに行ってました。(nadaloveさんご存知でした?パリにもあるんですね!)
テニスウェアのミッキー登場で一緒に写真撮影も
テニスウェアでお出迎え?偶然とは思えませんけど…またねー