おはようございます!貴男です。
昨日は、ナダルvsエブデンの解説を行った後にシャラポワ戦も最後まで担当しました。地元期待のデミノーの試合がファイナルセットに入る大接戦だったので、シャラポワの試合が終わったのが深夜1時前でした。前日が深夜2時過ぎまでだったせいか、随分と早く感じたのは気のせいでしょうか!?今日は、マーガレットコート第1試合の錦織vsカルロビッチの解説を担当します。男子ツアーの中で一番身長が高い2m11cmの相手をどう攻略していくのか楽しみです。
さて昨日の夕方ですが、フェデラーが試合を終えてWOWOWのスタジオに来てくれました。約10分ほどの時間でしたが、2005年の全豪オープンと2006年のAIGオープン(東京)で対戦したことをしっかりと覚えていてくれて嬉しかったし、フェデラーのオーラを隣の席で感じることが出来たのも貴重な経験でした。正直言ってロッドレーバーアリーナで対戦した時よりも緊張しました(笑)
それでは、また・・・・。貴男
-
-
北海道札幌市出身。世界ランキング最高102位。武器はサーブ&ボレー 6歳でテニスをはじめ、堀越学園時代にインターハイで3冠(単複・団体)を達成。1995年にプロ転向。 四大大会では7度の本選出場を果たし、2003年のウィンブルドン選手権と2005年の全豪オープンで2回戦に進出。 また、ジャパン・オープンでは2度のベスト8進出を果たし、2005年には岩渕聡とのペアで日本人ペアとして初のATPダブルス優勝を達成。2006年大会では王者ロジャー・フェデラーから1セットを奪う大健闘を見せた。
-
過去のブログ記事はこちら
-
-
- 未分類 (1301)
-
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (30)
- 2018年12月 (30)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (29)
- 2018年9月 (27)
- 2018年8月 (31)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (31)
- 2018年5月 (30)
- 2018年4月 (24)
- 2018年3月 (25)
- 2018年2月 (24)
- 2018年1月 (26)
- 2017年12月 (28)
- 2017年11月 (30)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (29)
- 2017年8月 (29)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (28)
- 2017年5月 (28)
- 2017年4月 (25)
- 2017年3月 (30)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (32)
- 2016年12月 (33)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (28)
- 2016年9月 (24)
- 2016年8月 (22)
- 2016年7月 (22)
- 2016年6月 (23)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (14)
- 2016年3月 (25)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (21)
- 2015年11月 (20)
- 2015年10月 (17)
- 2015年9月 (14)
- 2015年8月 (13)
- 2015年7月 (11)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (13)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (10)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (9)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (9)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (9)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (19)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (12)
- 2013年10月 (9)
-
-
-