5月22日に開催された『奄美市選手選考会』の結果です。
選ばれた皆さん、第63回大島地区大会(7月16日・17日開催)で頑張ってください。 (*^▽^*)
5月22日に開催された『奄美市選手選考会』の結果です。
選ばれた皆さん、第63回大島地区大会(7月16日・17日開催)で頑張ってください。 (*^▽^*)
第75回県民体育大会・第63回大島地区大会の奄美市選手選考会を開催します。
今年は、大会が開催されますように!!! (*^▽^*)
大好きな山形屋の『かた焼きそば』。美味しかった!! (*^▽^*)
2021年7月17日(土)・18日(日)に開催される、第74回県民体育大会・第62回大島地区大会の組み合わせです。
暑い夏場の大会です! 体調管理に十分気を付けて、みんなで頑張りましょう!!
第72回県民体育大会・第59回大島地区大会の結果をお知らせします。
なお、詳細につきましては後ほど・・・・・・・・・・・・・
7月7日と8日に奄美市で開催した通称『郡体』(大島地区大会)は、台風8号(マリア)の影響を受け、超ハードな試合進行となりました。
以下追加記載。
各地区から選手が集まる郡大会でみんながバタバタしている頃、私は秋葉原で携帯のナビを頼りに、帰り道を急いで走る走る・・・・
夕方・・・無事に帰りつき【徳之島町 VS 奄美市】の決勝戦になんとか間に合いました。
どっちも頑張って~~~。
結果は・・奄美市が優勝!! この笑顔!! おめでとうございます。
大会に参加された皆さまお疲れ様でした。また、台風で奄美に来れなかった和泊町の皆さま、来年はぜひ!!
そして大会運営にご協力いただいたすべての方々に感謝いたします。ありがとうございました。
(*^。^*) (*^。^*) (*^。^*)
団体戦のタイムスケジュールと、選手選考会の組み合わせとタイムスケジュールをUPします。
スムーズな大会運営にご協力をお願いします。<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>
第58回大島地区大会 団体・選手選考会の組み合わせ+タイムスケジュール
奄美地方の梅雨も明け、7月に入り、いよいよいよいよ第71回県民体育大会・第58回大島地区大会⇒通称:『郡大』が近づいてきました。各地区ともに、一生懸命練習中だと思います。
気分を盛り上げるために、テニス競技の大会要綱(表紙だけ)と、組み合わせ表をUPしておきます。
テニス競技 組み合わせ表 (訂正済み)
ヨロン観光を楽しめたら良いのだけれど、今年は大会日程がハードなので、無理かもなぁ~~~。 (-”-)
第70回県民体育大会・第57回大島地区大会テニス競技が昨年に引き続き瀬戸内町は清水運動公園テニスコートにて開催されました!
奄美のスポーツ愛好家にとってはオリンピックやワールドカップにも匹敵する一大イベント‼︎
試合も気候もアツカッタ…(^_^;)
奄美市の優勝で幕を閉じた団体戦のあとは全選手で懇親会!
明日の個人戦のことを忘れた人や忘れなかった人もいたことでしょう(笑)
また来年どこかで!
団体戦結果
1位 奄美市
2位 瀬戸内町
3位 徳之島町・龍郷町
個人戦結果(1位のみ)
男子一般 琉・山田(徳之島町・奄美市)
男子30歳以上 中林・池元(瀬戸内町・奄美市)
男子45歳以上 横峯・児玉(奄美市)
女子一般 山倉・木元(奄美市)
女子30歳以上 中濱・進(奄美市・瀬戸内町)
女子40歳以上 西・白木(奄美市)
各優勝者は9月に行われます県民体育大会へ大島地区代表として出場することになります。
鹿児島本土にお住いのチーム奄美の皆様〜応援よろしくお願いいたしますm(__)m
今年は知覧です!