全米オープンでは熱い戦いが繰り広げられています。その舞台で日本勢も日々頑張ってますねぇ!!
現時点でWilson Teamの錦織圭と伊藤竜馬も勝ち残っています。引き続き頑張ってもらいましょう。
我らの錦織圭選手の2回戦は今夜放送予定のようです。皆様お見逃しのないように!!(第1試合と聞いて少し寝不足を回避できそうだなぁと喜んでいます・笑)
アメリカ・ニューヨークから遠く離れた松山の地で、中学日本一を決める「全国中学選手権」が開催されました。
鹿児島からは、ATAの二人といつもの二人の「四人の薩摩おごじょ(隼人?)」達が豊後水道を渡り全中に挑みました。
「九州中学2連覇」の大渡・元山ペアは、初戦で昨年の全中覇者がいる強豪ペアに残念ながら敗退という結果でした。
スミカナお疲れ様でした!!今回勝ち星こそ挙げれませんでしたが、3年連続「全中」の舞台に立てた事は誇らしい事です。今後は全国クラスの選手並みの練習をして全国上位を目指して欲しいなぁと思います。
小学生時代から培ってきた二人の絶妙のコンビネーションを今後も見たいと思うのは私だけではないはずだよー。
「九州準優勝」の川畑・富濱ペアは、初戦で強豪・富士見ヶ丘のペアを大接戦の末に下す価値ある「一勝」を挙げました。おめでとう!
2回戦では第2シード相手に一歩も引かない好ゲームを披露したようです。急造ペアながらも「県→九州→全国」とギアを上げていったのはさすがでした。
この二人には全国での勝利を自信にして高いステージをイメージして日頃の練習に取り組んで欲しいなぁと思います。
全中の前週には、地元・鹿児島で「サマージュニア」が開催されました。
ATAの中1「三銃士」の辻陽平、堀口心夢、元山未優は、男女アベック優勝&準優勝と頑張りました!
今秋からのU14シーズン本番に向けてきばっどー!!!