第37回全国選抜高校テニス大会が博多の森で開幕しました。
ATA関係で大会に出場するのは以下の4名です。
内倉鉄平 (鳳凰)
英凪紗 (鳳凰)
芦浦里奈 (鹿児島純心女子)
御領原由貴(鹿児島純心女子)
(鳳凰の内倉鉄平。 tennis365にデカデカと掲載されていました!)
鳳凰男女は初戦を突破!
鉄ちゃんも凪紗もそれぞれシングルス2で勝ち星を挙げてました。本当におめでとう!!
今日初戦の鹿児島純心にも続いてもらいましょう!!
昨年18度目の優勝を果たした「母校」柳川は、今回非常に厳しい戦いを強いられそうです。。。
全国センバツは、開会式などを含めて非常に活気があり素晴らしい大会です。
10年程前からは個人戦覇者に「全米OPジュニア 予選」の出場権が与えられるなど「世界」にも通じる大会にもなってきています。
この晴れ舞台に出られる選手達は、日々の「部活動」を地道に取り組んでいる生徒達です。その頑張りを称えてくれているような華やかな開会式の光景には毎回胸が熱くなりますね。(今回は九州Jr県予選と重なり会場に行けなかったですが・・・)
この大会を経て松岡修造さん(柳川)、伊達公子さん(園田学園)、杉山愛さん(湘南工科大附)、添田豪選手(藤沢翔凌)、伊藤竜馬選手(長尾谷)など多くの選手が世界へ羽ばたいていきました。
全国の高校生達には高い目標を目指して先人達に続いていって欲しいですね!!