猛暑の鹿児島で九州中学総体が開催されました。
地元・鹿児島で開催された全国へ繋がる大会にATAからは以下の選手達が出場しました。
<団体>
女子 優勝 西紫原中 (元山未優・前原愛香・川畑日和望)
男子 ベスト8 ラサール中(松本絋隆)
女子団体で西紫原中が2年振りに優勝旗を奪還しました!!本当におめでとう!!!
(感動が伝わってくるメッチャ良い写真ですね!)
よくスポーツは筋書きのないドラマと言われますが、今回の優勝までの道のりも本当にドラマチックだったようです。特に「チームの力」で掴んだ優勝は価値がありますねぇ!
昨年1年生ながらレギュラー入りし悔しい経験もした元山未優がチームの大黒柱として成長してくれたのも本当に嬉しかったです。(私の厳しい指導にも食らいついてきてくれる数少ない選手ですし・笑)
1回戦からフル出場した前原愛香にとっても大きな経験になりました!
さぁ次は全国中学!!頑張ってもらいましょう!
男子のラサールは準々決勝で優勝した宮崎西を崖っぷちまで追い込みましたが2-3の惜敗。
全国に名を轟かせる進学校で文武両道に挑んでいる松本絋隆にとっても大きな経験になったと思います。
私と同級生は全国高校センバツにも出場しましたのでその高い目標に向かって頑張ってもらいましょう!
団体戦の翌日に行われた個人戦の結果は以下の通りでした。
<個人戦>
男子複 3位 堀口心夢・松田佳親(帖佐中)
女子複 3位 元山未優・浅谷梨子(西紫原中)
女子単 ベスト16 富濱祥子(伊集院北中)
男子単 出場 辻陽平 (和田中)
個人戦でも皆良く頑張ってくれたと思います。
九州ジュニアから好調をキープしている心夢と団体優勝で勢いがついた未優がそれぞれ3位入賞!!
男女ダブルス共に準決勝で優勝したペアに本当に惜しい内容での敗戦だっただけにどうにか全中に引っかかってくれないかなぁという思いが強いです。どうにかならないかなぁ。。。
最後に
今大会の運営を一生懸命にして下さった能勢専門部長や先生方、協会スタッフの方々も本当にお疲れ様でした!
また災天下の中、審判をしてくれた地元高校生の皆さんも本当にお疲れ様でした!!