全日本ジュニアの予選を兼ねる「九州ジュニアテニス選手権」が宮崎の地で開催され、ATAから10名の戦士達が挑みました。
(二日後に再び宮崎へとんぼ返りした九州国体については後日アップします!)
メンバー達の結果は以下の通りでした。
U14女子複 3位 佐藤唯・西奈瑠美
U16女子複 5位 富濱祥子・元山未優
U18女子複 7位 大渡菫・元山果南
U16女子単 ベスト8 富濱祥子(鹿児島純心女子高)
U16女子単 ベスト16 元山未優
U14女子単 ベスト16 佐藤唯
U14男子複 ベスト16 渡邉伸之介・上原幹太
U14女子複 ベスト16 平石琳音
U12男子複 ベスト16 本薗慶人
U14男子単 出場 渡邉伸之介
U14女子単 出場 西奈瑠美
今大会、チームから全日本行きの切符こそ手にする事は出来ませんでしたが、全ての選手が自分の力を出し切るプレーを披露してくれた事、そして全員が勝ち星を挙げてくれた事は大きな収穫でした!
ジュニア達にはこの大会で得た自信と課題を胸にこれから続く「中学生大会」シリーズ等で生かして欲しいなぁと思います。
会場での早朝の練習風景と練習後の笑顔?
連日の練習コート争奪戦(笑)を制して頂いた西さん、本薗さん有難うございました!
お蔭様で良い練習ができました。
今大会、県勢の永村優翔(チームくろまめ)が、粘り強いプレーで逆転に次ぐ逆転劇を演じU12男子シングルスで見事に決勝進出を果たしました!
優翔おめでとう。
苦しく思い通りに行かない場面でも絶対に下を向かない姿勢で黙々と勝利に向かってプレーする姿にはただただ感動!!
昨今の県勢(特に男子)は、実力はありながらも名前負けするケースが多くなかなか壁(精神的な)を打破できないでいましたが、優翔の活躍で「自分達でも出来る!」事を気づかせてもらえたのではないでしょうか。
そういった意味でも優翔には感謝ですねぇ。(決してプレッシャーは感じないでね・笑)
この勢いに乗って全日本ジュニアもキバレよーーー!!
今回も2月の九州選抜Jr(沖縄 U14女子複優勝)の時のようなチームの枠を超えて応援し合える「チーム鹿児島」の雰囲気を感じさせられました。
これは確実に他県に勝る部分だと思います!
「普段はライバル同士でも県外に出たら助け合う!」引き続きこの雰囲気は継承していかなきゃですね!
最後に・・・・
今大会は記録的な大雨の影響で延期に次ぐ延期、待機に次ぐ待機に暑さも加わり心身ともに疲弊させられた大会でした。
大変なスケジュールの中、献身的にサポートをして下さった保護者の方々には本当にお世話になりました。
その悪天候の中、大会運営をして下さった九州テニス協会の吉田委員長、そして宮崎県テニス協会のスタッフの方々、本当にお疲れ様でした!
会場以外でも交流させて頂いた各県の先生方、指導者の方々との時間は充実していました。貴重な時間を有難うございました。
また今日から気持ちを新たに頑張りたいと思います!!