ミスター

 ミスターが亡くなった。

僕は野球少年でたくさんチームがある中でも地元の名前がつくジャイアンツに入り野球をしていました。

監督が怖過ぎてストライクが入らずピッチャークビ。
ファーストに送球できなくなりショートクビ。
センターになってしまいました。
とにかく怒られることに萎縮してしまい中学では野球を辞めてソフトテニス部でしたが、とにかく野球観戦が趣味でした。

中学2年の選択科目で、僕ら世代では詳しくは知らないミスターについての研究をして体育館で全校生徒の前でスライドなどを使い発表しました。

実は生涯成績ならもっとたくさん打ってる選手達がいるのになぜ長嶋さんがミスターなのか?なぜ人気があったのかを調べたのです。

僕も30年前の事であまり覚えてはいません。
天覧試合で活躍したとかここ1番で活躍したとかもあったのですが人柄の紹介でエピソードをいくつも話したはずです。

その時の700人くらいの生徒でもなんとなく覚えていてくれたらななんてニュースを見て思ってしまいました。

さて並行陣を使うダブルスのGLでは最近はマホカンタボレーを教えています。

ボレーって必ずラケットを出しにいかなければならないと勘違いしてる人が多過ぎます。
足も必ず踏み込まなければいけないとかもそう。

出しにいく時間がない時はマホカンタの出番。
ラケットは出さずともラケットとストリングのたわみで十分いいボレーが返せるのです。

動画は載せれませんがなんとなくわかるはずです。

さあフレンチオープンが楽しみです。
ブブリックがんばれ!


カテゴリー: 日記 | 投稿者けんぱ 00:38 | コメントをどうぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">