プレースタイル変更

 もうショートスリーパー辞めます。

昨日今日雨でレッスン全部中止。
振替してくれる生徒様方ありがとうございます。

ただ雨が降ったおかげもあり火曜から長女が39度を超える熱を出し、看病することができました。
朝イチで病院に行きましたがインフルコロナは陰性。

なのに熱下がらない。

更に奥さんも膝を痛めてので病院に送り迎えできました。
多分手術になるそうで…。

夜は雨が止み練習することができました。

ほんとに何から何まで改造しています。

フォア体重の乗せ方、股関節の入れ方。
ラケットの持ち方、引き方(引かない路線)、ベースラインからあまり下がらない。
バックハンドの握り方、引き方(引かない)、左手と右手の使い方、バランス。フットワーク。

サーブは膝が痛くて曲げられないのと腿が痛いので伸ばしたまま強いサービスができるように。

ストロークはまだ全然完璧じゃないけどできた時は今までの僕とは違うボールがいきます。
ただ以前の感じは消えてきていて新しいのが支配できれば。

KASAがフォームの気づいたところは言ってくれるのと自分の中でどれが良くてどれが悪いのかがわかってきてるので、諦めなければ変えれるはず。

ただ問題はレッスンでやったら感覚が狂ってしまうのでレッスンはレッスンの打ち方をするべきだという結論です。

『正しいフォームでわざと弱く打つ』というのは感覚を壊してしまうことがもうこの10年で明らかです。
普通に打って生徒と同じくらいの球だったらいいですけどね。

かっこ悪くてもレッスン用の打ち方をする事が自分の為には大事です。  

明日もレッスンたくさん頑張ります。

ショートスリーパーやめると言いながらまた4時間だ…。


カテゴリー: 日記 | 投稿者けんぱ 02:07 | コメントをどうぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">