先日、海外への車いすテニス指導が記事になりました。
宜しければ、下記をクリックして見て下さい!
私と一緒に行ったJWTA副会長橘氏が取り上げられています。
先日、海外への車いすテニス指導が記事になりました。
宜しければ、下記をクリックして見て下さい!
私と一緒に行ったJWTA副会長橘氏が取り上げられています。
車いすテニス全日本選手権出場者発表がありましたのでご連絡します。
2015年 NEC全日本選抜車いすテニス選手権大会 の出場者発表
MEN
1 国枝 慎吾 ITF 1位
2 眞田 卓 ITF 8位…
3 齋田 悟司 ITF 16位
4 三木 拓也 ITF 18位
5 藤本 佳伸 JWTA 3位
6 西村 祐亮 JWTA 4位
7 鈴木 康平 JWTA 5位
8 本間 正広 JWTA 7位
WOMEN
1 上地 結衣 ITF 3位
2 堂森 佳南子 ITF 12位
3 二條 実穂 JWTA 2位
4 古玉 佳苗 JWTA 4位
5 田中 愛美 JWTA 5位
6 石本 直美 JWTA 6位
7 須田 恵美 JWTA 7位
8 深山 知美 JWTA 8位
QUAD
1 諸石 光照 ITF 6位
2 川野 将太 ITF 8位
3 古賀 貴裕 JWTA 4位
4 當間 寛 JWTA 5位
日 程:2015年11月13日(金)・14日(土)・15日(日)
会 場:公益財団法人 吉田記念テニス研修センター(TTC)
千葉県柏市花野井
皆様の応援、よろしくお願い致します。
一社)日本車いすテニス協会 大会トーナメント部
観戦料は無料です。
是非、応援に来てください!お待ちしております‼
先日の24時間テレビを、少しですが何年かぶりに見る事ができました。
色々な方々が、自分の壁を超えるストリーと映像に感動しました。
自分で超える『力』
皆が協力して超える『力』
決して、自分だけではない。
周りの方々の協力の偉大さが見れました。
どんなことでも、真剣に頑張る姿にはこころ打たれます。
現在、神奈川県厚木市にて車いすテニス大会が開催されています。
厚木車いすテニス大会は、今回で32回目を迎えています。
日本でも、古くか開催している歴史ある厚木車いすテニス大会です。
毎年、運営スタッフの方々の力で支えている状況には感謝しています。
是非、大会へ足を運んで下さい!
迫力ある、車いすテニスの試合を見るチャンスです。(観戦無料)
~お知らせ~
あなたのお悩み解決します!
私の特別レッスンに若干名空きがあります。
宜しければ、是非、ご参加ください。
テニス365あなたのお悩み解決しますイベント詳細は、こちらから!
8月にテニス365とのコラボイベントを実施します!
4名限定で、3時間みっちりと!
参加者の皆様のテニスへ対するお悩みを解決させて頂きます!
是非、この機会にレベルUPを図りましょう!
皆さん、ご存知ですか?
新しく、スリクソンから発売されるラケット!
CZシリーズ!
正直、私は持った瞬間に!
このバランスと軽さでは、自分には合わないと思いました。
しかし!
実際に打ってみると?
軽いのに、打ち負けない!
凄くスピンが掛かるし振り抜きが最高!
軽さから、扱いやすい!
正直、ビックリしました。
スイングラボのスイングDr.としてもラケットについて勉強していますが!
今度発売のスリクソンCZシリーズには完敗です。
私は、すごい衝撃を受けました。
なので!CZの振り抜き感とスピンのかかりが気に入ったので!
なんと!280gのラケットに変更します!
グリップサイズは?なんと2です!
まさか!自分がこんなに、、、いままでと違うラケットを選ぶとは?
本当に、ビックリです!
是非、皆さんも!一度試してみて下さい。
テニス365とのコラボイベント開催します。
イベント名、あなたのお悩み解決します!(詳細はこちらをクリック!)
4名で3時間!私が参加者の皆様のお悩みを解決します!
なかなか、できないイベントです!是非、この機会にご参加ください!
本日から、WOWOW にて『車いすテニス部門』放送が始まります!
今年のウインブルドンは、ダブルスのみの開催ですが、
来年からは、シングルス開催も決定しました。
是非、世界ナンバーワン選手のプレーを見て下さい。
車いす専用駐車場 ってご存知ですか?
通常の駐車スペースよりも、横幅が広く設計されています。
車いすの方々が、乗り降りする際に横の広いスペースが必要になります。
しかし、車いす専用スペースには台数が限られています。
そうなると、通常の駐車場2台分を使うことで対応する場合があります。
2台分駐車スペースを利用する時には、車いす当事者が1人で乗り降りする場合になります。
そんな、事情が分からないと『なんて!ひどい駐車方法だ‼‼』と思う方々が多い思います。
車には、車いすマークがついています。
車いすマークがついていなければ、ひどい駐車方法となります。
でも、車いすマークが付いている車ならばやもえないでしょう。
今日は、情報共有をさせて頂きました。