日別アーカイブ: 2017年11月12日

ジンテーゼ

こんにちは
内藤です手 (チョキ)

 

ちょっと前にブログでね

生徒さんの受講する姿勢
コーチの教えを受け取る器に問題がある
みたいな話をしたじゃないですか猫2

それを改善するレッスンをするって・・

 

やりますパンチ

毎週水曜日の8:30から

テニス1時間
座学1時間 ですひらめき

座学って本当に講義です鉛筆

テニスの技術とか戦術とか、そんな浅ーい話は一切しません

「学び」とは何か
「成長」するとはどういうことか
そのための「具体的な行動」とは何か

という根本の話です

 

イベントという形で対象者を絞って実施するのですが

イベント名はね

「学び方改革」です

 

えっ?

何?

うん、そうやで
パクリやで猫2

政府が推進する「働き方改革」の・・・

 

いや、パクリというか
アンチテーゼです

働き方改革って何ですか?

おかしくないですか?

残業を減らそう
賃金体系を見直そう
そして、みんなが活き活きと働ける環境にしよう

 

・・・

はぁ?

って感じですよ

確かにね
残業を減らしたり、フレックスタイムを導入したり
最低賃金を上げたりすればね

少しモチベーションが上がったり
今、噴出している大きな問題は影を潜めるかもしれません

でも、それって根本的な解決でしょうか
そんなことで働く人が活き活きと輝いて働けるようになるでしょうか

 

そもそもそれは「働き方改革」という「働き手」主体ではなくて

政府や経営側、制度を作る側の
「働かせ方」改革ですよね

本当に「働き方」を「改革」するのであれば
働く側が主体的に行動をしなければ改革など起こりようがありません

働く側の意識・考え方を変えなければ改革など出来ません

 

そもそも「改革」という言葉自体、
体制は保ちながら、「内部」を変える、という意味です

いわゆる労働環境というものが良くなっても
働く側の意識が変わらなければ何も変わりません

 

残業が減っても
「この仕事はきつい」
「自分だけ大変だ」
「雑用みたいなことだけさせられる」
「私の能力はここでは発揮できない」

文句を言う奴は文句を言うんです

何がどうなっても
豊かにも幸せにもならないんです

本人が考え方を変えなければ・・・

 

自分のこの仕事は素晴らしい
自分が一生懸命することで幸せになる誰かがいる
自分も周りもみんながもっとハッピーになりたい

って仕事に取り組むことが「働き方」改革の第1歩なんだと思うんです考えてる顔

 

ということで「学び方改革」なんですひらめき

学ぶ場のハード面
レッスンの形式だったり、内容だったり、担当コーチだったりは
どうでもいいんです

重視すべきはソフト面

あなたたちの意識・考え方、学ぶ姿勢を改革せよ

という私からの強いメッセージです

学び方を変えよ という

 

ここまで言うと、当然、私側にも責任が生まれます

さすがにテキトーなことは出来ません

体制・環境をしっかりとしないといけません

こういう風に良い循環が生まれると思うんです

 

ハード面を変えることだけでソフトが良い状態に
向かうとは限りません

プレイヤーの意識というソフト面を変えることで
ハードがより良い状態に形作られていくということだと思います

そうしてアウフヘーベンされた状態が
全員がレベルアップなり、幸せになる世界だと思うんです

 

・・・・

えっ?

ちょっと何言ってるか分かんないって・・・

まあ、頑張ろうぜってことですね冷や汗 (顔)

 

この「学び方改革」のイベントは私自身のチャレンジでもあります

私の持ち得る全部を懸けて取り組もうと思います

 

誰かに
「変われ」
「学べ」
「トライしろ」
と言う者は、自身もそれをし続けなければならないと思うので

 

 

真面目なこと書いてたら眠くなってきた・・

ちょっとひと眠り・・・

 

勤務時間中に睡眠を取る

 

素晴らしいチャレンジだと思いませんか?

まさに働き方改革!

 

・・・

 

では手 (パー)

来週コートでお会いしましょう

 

へばね~ぴかぴか (新しい)

カテゴリー: 未分類 | 投稿者tsunrise625 15:29 | コメントをどうぞ