「錦織ブーム≠テニスブーム」とテニス界のアドバンテージ
「錦織ブーム」→「テニスブーム」→「テニスライフ」
テニス関係者の方であれば、既にお気づきのように、錦織ブームではあるもののテニスブームまで昇華しきれていないことが現状とも言えます。
残念ながら、「なぜなかなかテニスブームにならないか」等の話になるとネガティブな否定的な意見がたくさん出てきます。…
もしかするとこの投稿にも、問題点を先行して連想される方もいるかもしれません。
問題点から目をそらすわけではありませんが、勝手ながら、今回は前向きな要素についてだけ考えてみます。
「1」全国的にテニスコートはたくさん存在する。
コート不足とはいえ、他スポーツに比べるとマンションにコートが併設していたり、各市区町村にもコートが存在します。
「2」民間テニススクールが数多く点在する。
全国的に多数のテニスコーチが存在し、初心者でもテニスをはじめられる環境がある。
転勤等の新しい環境でも、比較的継続しやすいスポーツ。
「3」テニスは個人スポーツ
対戦型スポーツではあるものの、少人数であることから、ある程度都合に合わせて楽しむことができる。
「4」約399万人(2014年)のテニス愛好者
日本全国に学生だけではなく、幅広い世代でテニスを楽しんでいるプレーヤーが存在する。
「5」錦織選手の活躍
世界的に憧れになるようなスターが誕生した。
簡単な列挙ではありますが、これらは「スポーツの楽しさ」とは別に他スポーツと比べたら大きなアドバンテージと言えるはずです。
問題点を挙げればキリが無いですが、一方でアドバンテージやメリットも多数挙げられます。
比較するものではありませんが、他スポーツから羨まれるほどの盛り上げられる条件が揃っているとも言えます。
これらは間違いなく、テニスというスポーツの素晴らしさとテニス業界の先人達が築き上げてきたものです。
無いものねだりするのでは無く、問題点ばかり探すのでも無く、現状をブラッシュアップさせていけるように努めていきたいですね。
いつの日か「錦織ブーム」が「テニスブーム」となり、ブームという枠を越え、多くの方のライフスタイルの中にテニスというものが日常化するようになって欲しいです。
●署名活動を行っております。ぜひご協力をお願い致します。
【署名サイトはこちらから】
*Change.org ヘルプセンター(うまく賛同できない)