日別アーカイブ: 2017年4月17日

青よりレーザーポインター 緑 の方が10倍以上明るく見えます

この場合の「明るい」というのは「見えやすい」という意味で、

遠くまで届くという意味ではありません。

人間の目は、緑が一番見えやすく青は見えにくいようにできているので

緑レーザーのが青色レーザーポインターより「見えやすい」んです。

レーザーポインター 販売

光(レーザーポインター強力)には波長があり、波長で色が決まります。

青(紫みの青)(波長:445~485nm)、

緑(波長:500~560 nm)

赤(波長:625~740 nm)

ですが、人間の目は555nmが一番見えやすく、そこから波長が離れるほど見えにくくなるんです。

例えば緑のレーザーは532nm、赤のレーザーは635nm、650nmが主流ですが

見えやすさで比較すると532nm:635nm:650nm=8:2:1となります

青のレーザーの波長はそれよりさらに波長が離れているので、

実際には青よりレーザーポインター 緑 の方が10倍以上明るく見えます。

1Wの青レーザーより、その10分の1の出力の100mWの緑レーザーの方が

かなり明るいと言われているほど、グリーンレーザーは視認性が高いです。

また、遠くまで届くかとのことですが

わずかにグリーンレーザーの方が遠くに届く可能性はあります。

可視光線より長い波長の赤外線が大気に吸収されにくく、

逆に可視光線より短いX線やガンマ線などが大気に吸収されやすいことから、

若干の影響はあるかもしれません。

短い←【波長】→長い

(γ線←X線)紫外線←青<緑<赤→赤外線

星レーザーポインターは「1mw」と書いてあっても、個体差があるので0.9mwだったり、1.2mwだったりします。

それにグリーンはレーザーの中では一番明るい色です。

「プレゼン用に買ったは良いけどグリーンじゃ眩しすぎる」とかそういう意味での「強すぎる」じゃないですかね?

薄暗い部屋でスクリーンに向けて使うなら赤色で十分ですからね、薄暗い部屋ではグリーンは眩しい

カテゴリー: レーザーポインター | 投稿者kaishi0327 18:02 | コメントをどうぞ