日本工学院八王子専門学校スポーツカレッジ・テニスコースの皆さまの奄美合宿に併せて、テニスクリニックと工学院カップを開催しますので、たくさんの方々のご参加をお待ちしています。 (*^▽^*)
2025.3.8 日本工学院 テニスクリニックと工学院カップの開催について
日本工学院八王子専門学校スポーツカレッジ・テニスコースの皆さまの奄美合宿に併せて、テニスクリニックと工学院カップを開催しますので、たくさんの方々のご参加をお待ちしています。 (*^▽^*)
2025.3.8 日本工学院 テニスクリニックと工学院カップの開催について
2月16日開催の『瀬戸内町クラブ対抗テニス大会』のご案内です。皆さま、多数のご参加をお待ちしています。
2025年も、飲み過ぎないように気をつけます。 (‘◇’)ゞ (‘◇’)ゞ (‘◇’)ゞ
2024年12月に徳之島の天城町で開催されたテニス教室の模様が新聞に掲載されてましたので、遅ればせながらアップします。
ありがとうございました。 (*^▽^*)
岡村修平さんと凛那さんの益々の活躍を楽しみにしています。
naoさん、ありがとうございます。
動画 : 第36回南海日日新聞社杯・秋季職域クラブ対抗テニス大会
おてぃむチャンネル(竜馬・Yのサイト)もご紹介
第36回南海日日新聞社杯秋季職域クラブ対抗テニス大会〜1回戦〜#奄美大島 #奄美テニス#草トー#硬式テニス #南海日日新聞社
第36回南海日日新聞社杯秋季職域クラブ対抗テニス大会〜3位決定戦〜#奄美大島 #奄美テニス #硬式テニス #草トー#南海日日
2024.8.11開催 第25回えらぶオープン大会(新聞掲載記事)
先日掲載したえらぶオープンの結果がボケボケしていたので、再掲載致します。
<(_ _)>
それでも『えっ?』と思われる方は、スマホを『PC表示』に切り替え、画面をタップしてご覧ください。
奄美大島の観光を楽しみながら、テニスもどうぞ!!
遠方から参加される方には、『地元メンバーと黒糖焼酎を一緒に飲める』特典付き!!
宇検村役場の裏にある『ハブ小屋』は、いつでも見学可能です。 (*^▽^*)
この大会は、7月13日(土)・14日(日)に奄美市で開催される県民体育大会・大島地区大会の奄美市代表選手を決める大会です。
参加資格は、奄美市在住・奄美市に勤務・または本籍が奄美市にある方となっていますのでご注意ください。
なお、関係すると思われるクラブ代表者の方々へは、郵便またはメールで先に連絡させていただきましたが、ブログアップをすっかり忘れておりました。 <(_ _)>
大島地区大会:地元で通称『群体』と呼ばれており、奄美市を含む大島郡の各自治体単位(12地区)で行うスポーツ大会です。開催日はおおむね7月第2週の土・日。
昨年は、徳之島で開催されました。
県民体育大会:毎年9月上旬に開催され、鹿児島県内の12地区対抗で各種競技を行っています。7月の大島地区大会の選考会で選ばれた選手が大島地区の代表になります。
男子A級 優勝:中林正也・杉本勇勅ペア(らみーか)、準優勝:小久保悠治・福美睦ペア(らみーか・徳之島)
なんとなんと、決勝戦の審判は元テニスプレーヤーそして日本テニス協会副会長の坂井利郎さん。 決勝戦に進出したこの4名は緊張したかなぁ~。 (@_@)
男子B級 優勝:押川弘正・里勝志ペア(フリー・上方)
連勝おめでとうございます。 次はAでチャレンジですよね?
女子優勝:上村莉子・新田夢楓ペア(瀬戸内・徳之島)
ギャーギャーわぁ~わぁ~楽しそうで、見てるこちらも笑顔に。でも・・・ストロークはかなり強烈!
さて、2023年度のすべての大会が終了しました。
最後の会長杯に華を添えてくださった日本工学院の皆様、そして異動で奄美を離れる選手の皆様、また奄美に帰ってきてくださいね。
待ってま~す !(^^)!