嬉しいニュース‼︎&オレンジボール大会

ATP(AmamiTennisPlayer)鹿児島遠征結果でございます!
知覧テニスの森公園に会場を移し行われました、鹿児島大学&鹿児島国際大学学長杯におきまして我らが奄美のエース小久保くんがシングルス優勝を飾ったとの知らせが届きました(昨日ですが…(笑))
そしてATPフレンズの野村くんもダブルス優勝‼︎
私は奄美でお留守番だったので今回は写真はありません…(^_^;)
今週末は祝勝会です‼︎
ワウリンカの優勝祝いも兼ねて(笑)

そして奄美三儀山テニスコートではベテランプレーヤー達の熱い戦いが繰り広げられました‼︎
第16回オレンジボールテニス大会です!
男子45歳以上、女子40歳以上の大会なのに予選が総当たりリーグ戦という過酷な戦い…(^_^;)
予選でタイブレークを2試合して決勝まで勝ち上がった計6試合の藤山さんお疲れ様でした…(^_^;)
決勝前に大雨に見舞われましたがなんとか大会を終えることが出来ました‼︎
男子優勝は東・登島組、女子優勝は西・常田組でした‼︎
おめでとうございました‼︎(^-^)
image

カテゴリー: オレンジボール, 協会主催 | 投稿者奄美大島テニス協会 22:56 | コメントをどうぞ

遠征報告(途中結果)

先日、鹿児島大学&鹿児島国際大学学長杯テニス大会に参戦してきました‼︎
今回参戦したのは若手のエースとベテランのエース(笑)
来週まで大会は続くので途中結果ですが、若手のエースがシングルスでNo2シードを撃破しベスト8進出です‼︎
image
image
ベテランのエースはお気に無さらずに(笑)
来週は奄美にいます(笑)
image

そしてこの4月に異動で鹿児島に帰ったN村くんもダブルスでベスト8進出です‼︎
あっN村くんは自身がNo2シードでしたね!
順当な結果でした(笑)

この春、晴れて大学生となった大島北高出身のK村くんも頑張ってましたよ〜(^-^)
徳高出身のY田くんはまさかの寝坊でWO…(^_^;)
やれやれ…
若かりし頃を思い出しますな〜
ひとまず報告でした‼︎
K久保くんN村くん来週も頑張ってね‼︎

カテゴリー: 鹿児島県の大会 | 投稿者奄美大島テニス協会 20:22 | 1件のコメント

選手層の厚い オレンジボール大会

奄美大島では、年間を通じていろいろな大会を開催してます。
今回のご案内は、年齢別で技と体力を競う第16回オレンジボールのご案内!

男性は、45歳以上の壮年部門と60歳以上のさわやかシニア部門。
女性は、40歳以上のみ。
また、コートに余裕がありますので、初心者クラスも受け付けます。
(初心者クラスは経験年数2年未満で、年齢制限なし)

奮って、ご参加ください。

2015.6.7開催 オレンジボールテニス大会 

これを飲んで、ガンバロウ!
レッドブル飲んで~ 

カテゴリー: オレンジボール, 協会主催 | 投稿者奄美大島テニス協会 15:24 | コメントをどうぞ

ミックスダブルス大会のお知らせ

6月21日に開催する、
奄美大島信用金庫理事長杯ミックスダブルス大会のお知らせです。 (*^。^*)

競技は、クラス関係なく振り分けた予選ブロックの結果で順位を決め、
さらに、順位別トーナメントを行います。

昨年の第25回記念大会で優勝したのは、
笠利クラブの横峯邦彦選手と染谷志帆選手ですが、
今年の栄冠は誰の手に?
2014.6.22 第25回信金杯ミックス 

奄美大島以外からの参加も、もちろんOKのオープン大会!
たくさんの方々の申し込みをお待ちしています。 

信金杯ミックスダブルス大会 案内文書 B

カテゴリー: 信金杯ミックス, 協会主催 | 投稿者奄美大島テニス協会 13:31 | コメントをどうぞ

雨にも負けずシングルス!(-”-)

5月24日、第19回田上杯シングルスを開催しました。
年間のぎゅ~ぎゅ~スケジュールを考えると、
少しぐらいの雨では・・・いや大粒の雨でも大会続行。

プールみたいなコートで決勝戦!(頑張ってる姿に涙が出そう)
IMG_1873

雨を制し優勝に輝いた、小久保悠治選手(らみーか)と山倉彩花選手(龍郷)。
おめでとうございますの気持ちを込めて、今回から賞状もお渡ししてます。
IMG_1884

2015.5.24 第19回田上杯シングルス 結果 

独り言:試合にも参加してないのに、打ち上げだけは皆勤賞。(-”-)
IMG_1885

カテゴリー: 協会主催, 田上杯シングルス | 投稿者奄美大島テニス協会 10:39 | コメントをどうぞ

ようやく梅雨入り! (><)

鹿児島地方気象台が、本日5月19日に例年より遅い奄美地方の梅雨入りを発表しました。
となると、入ったばかりなのに気になるのが梅雨明けの時期。
例年は、6月24日頃のようですが・・・
奄美の長~い梅雨がそんなに早く終わるとは思えない。

これからのシーズン、梅雨の合間を縫って大会を開催しなければ・・・
(><)

写真は、今年2月に来島された
東京の吉祥寺にあるテニススクール『ビッグK』の畑中先生

奄美市住用町のマングローブをカヌーで探索中。 奄美はテニス以外でも楽しめます。

ビッグK 畑中君代先生 securedownload

カテゴリー: 雑談 | 投稿者奄美大島テニス協会 13:47 | コメントをどうぞ

第22回与論オープンの結果。

5月16日(土)・17日(日)に開催された、第22回与論オープンの結果をお知らせします。

2015.5.17 第22回与論オープン

男子Aクラス 優勝:川渕・西中村(島のナポレオン)、準優勝:新垣・嘉数(沖縄チームK)、3位:琉・佐藤(徳之島)

男子Bクラス 優勝:米須・玉城(沖縄チームK)、準優勝:伊吉・筧(沖縄チームK)、3位:吉田・川畑(与論)

女子Aクラス 優勝:平川・永原(沖縄チームK)、準優勝 下里(よ)・下里(梨)(沖縄チームK)、3位:川端・久志(与論)

女子Bクラス 優勝:大山・青木(沖永良部・与論)、準優勝:大城・若林(沖縄徳洲会)、3位:我謝・原田(沖縄徳洲会・与論)

沖縄からもたくさんの参加をいただき、ありがとうございます。(*^^)v
また、サムをはじめ与論テニス連盟の皆さま、運営お疲れ様でした。
ここ数年、奄美市の郡体選手選考会と重なってますが、来年は日程調整がんばります。

独り言:あれっ、与論にぶーが・・・

カテゴリー: 協会主催 | 投稿者奄美大島テニス協会 09:55 | コメントをどうぞ

師匠を偲んでシングルス大会

第19回田上杯シングルスの参加申し込み締め切りは、5月18日です。
初めての方も、シングルをやったことがないという方も、ぜひぜひチャレンジしてください。

テニスへの情熱忘れない(南日本新聞掲載記事より) 

独り言:雲の上でテニスやっているんだろうなぁ~ (*^^)v

カテゴリー: 協会主催, 田上杯シングルス | 投稿者奄美大島テニス協会 09:36 | コメントをどうぞ

第20回瀬戸内OPテニス 網野子トンネル開通記念大会

image
2015年5月10日(日)
瀬戸内町清水運動公園にて第20回瀬戸内OPテニス 網野子トンネル開通記念大会(長い…)が開催されました‼︎
今年も雨が心配されたのですが、台風が雨雲を引っ張るという荒技でまさかの晴天(^-^)
無事大会を終えることができました!
image
瀬戸内OP恒例の景品抽選会の模様です。
当大会は優勝商品なんてありません(笑)
全選手に平等にクジ引きで景品が当たります‼︎
今年は20回記念大会ということで例年以上に奮発し、参加選手の1/2に景品が当たりました。
僕は外れましたが(^_^;)
image
image
本大会の優勝者です(^-^)
たくさんのご参加ありがとうございました‼︎

次の瀬戸内大会は秋のクラブ対抗大会ですよ〜(^-^)

カテゴリー: 瀬戸内OP | 投稿者奄美大島テニス協会 19:08 | 1件のコメント

県民体育大会・大島地区大会の日程

2015奄美市体協総会 会場 

昨日5月7日に、奄美市体育協会の理事・評議員会が開催され、
今年度の大島地区大会の日程・会場が確認されました!

第56回大島地区大会日程及び会場一覧表 

テニス競技の会場となる瀬戸内町の皆さま、
準備大変でしょうが、よろしくお願いしま~す。 (^_^)/

また、9月に開催される県民体育大会の日程・会場も決定しました。
奄美サポーターの皆さま、応援よろしくお願いします。

第69回県民体育大会競技日程・会場一覧 

独り言:理事会・評議員会後の意見交換会は焼酎で乾杯!連休中ほぼ飲みっぱなしだったのに・・・しかたないなぁ~。 (-”-)
焼酎乾杯条例 

カテゴリー: 大島地区大会, 県民体育大会 | 投稿者奄美大島テニス協会 10:03 | コメントをどうぞ