月別アーカイブ: 2024年6月

ジョイナステラスの新店舗

こんにちは、コーチの小林です。ここ数日で一気に気温が上がって、暑さが厳しくなってきましたねあせあせ (飛び散る汗) いよいよ、夏に突入していく気配を感じます晴れ 夏バテしないようにしっかり食べていかないといけませんね。

という訳で、今回も食に関してです猫2 昨年、二俣川駅のライフに新たにフードコートが出来ていましたが、1店舗だけずっと準備中となっていましたたらーっ (汗) そのお店とは僕が度々通っているいずみ中央駅の「マロリーポーク」ハートたち (複数ハート) 数ヶ月遅れで、先日ようやく開店。早速突撃してきました手 (グー) IMG_20240625_161558

ジョイナステラスのフードコートは全4店舗で構成されていて、マロリーポークは中ほどにありました手 (パー) 店構えはいずみ中央と似ている印象。値段もいずみ中央と同じでした。IMG_20240625_155131

今回は食べ過ぎないように大きさは「雲取山」という350gのサイズを注文。これにライス・スープセットにガーリックライスに変更したものを加えましたるんるん (音符) IMG_20240625_160115

マロリーポークはお肉はもちろんですが、ガーリックライスもとても美味しいので、お勧めですわーい (嬉しい顔) 350gは僕にとってお手軽サイズでしたので、あっという間に完食。今後は近場でお手軽に食べられるようになるので、大助かりグッド (上向き矢印) グッド (上向き矢印) ただ、ここではワインの提供はしていないようでしたので、お休みの日にはいずみ中央へ足を伸ばすようにしたいと思いますぴかぴか (新しい)

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者MIRAIスタッフ 23:25 | コメントをどうぞ

ホタルと月夜

こんにちはわーい (嬉しい顔)  フロントスタッフです

今日は朝からしとしと雨。ようやく梅雨入りですね雨

さて、旭区の子ども自然公園は、横浜市内でも数少ないホタルの生息地だそうです。

その公園はアカデミーからも近くて、徒歩でも7,8分の所にあります。

という事で、夜8時半近くにいそいそと支度をしてホテル観賞へ

さすがに公園の中は暗くて、そろりそろりとホタル池の方へ歩みを進めると、

フワ~~~っと1匹。あっちには2匹。。。と優しい光が宙に舞っていました。

IMG_0744

ついつい、写真に収めたくなって、カメラを向けました。普通のコンパクトカメラではうまくは写らないのは分かっていましたが、,,,やっぱりもうやだ〜 (悲しい顔) 目で楽しみました

初夏の夜のおススメです。

 

帰り道、月が綺麗でしたので、パチリ

とっても雰囲気良く撮れたので、今日の気分は最高です!

IMG_0780

 

カテゴリー: 外出 | 投稿者MIRAIスタッフ 15:39 | コメントをどうぞ

夏のマストアイテム

皆さんこんにちは。MIRAIスタッフ阿波根です。

関東地方、予定よりも梅雨入りが遅れてますが、梅雨より先に夏が来ちゃうんじゃないか、という位暑い日が続いてます。晴れ

という事で今年も出番がやってきました、ザムストのクールシェイダー

 

写真8-2

 

上がってしまった体表面温度を一気に冷ましてくれる、超便利アイテム。        去年の夏も大変お世話になりました。そして今年の夏も宜しくお願いします。

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者MIRAIスタッフ 22:10 | コメントをどうぞ

お気に入りのデカ盛り店

皆さん、こんにちは。コーチの小林です。最近、ブログ内で度々ご紹介している湘南台駅周辺のお店ですが、以前にも紹介させて頂きましたデカ盛りのお店「豚菜」に通い詰めていますハートたち (複数ハート) IMG_20240617_131305

という訳で、先日のお休みの際にもお昼ご飯時にいってきちゃいましたわーい (嬉しい顔) 満員で並んでいる時もあるこのお店ですが、この日は運良く待つことなく入ることが出来、すぐに席に通されましたるんるん (音符) IMG_20240617_125353

メニューが豊富でいつも何を頼むか迷ってしまうのですが、いずれは全メニュー制覇を目論んでいるので、これまで頼んだことのないメニューを選ぶようにしています。悩んだ結果、今回選んだのは目 IMG_20240617_125746

「マヨとりてり丼」の特盛りと単品で「クリームコロッケ」ぴかぴか (新しい) ご覧ください、この丼の大きさ手 (グー) そして、恐らく2合くらいはあるだろう白米を埋め尽くす鶏肉の量ひらめき 味もとても美味。甘辛いタレで炒められた鶏もも肉とマヨネーズのコンビネーショングッド (上向き矢印) グッド (上向き矢印) もうご飯が進む進む。そして、味のアクセントにさくさくのクリームコロッケを挟んで箸が止まらず、ほぼノンストップで完食してしまいましたうまい! (顔) IMG_20240617_131137

とても幸せな気分で店を後にしました。因みにその後は上星川の満天の湯でくつろいでから帰宅しましたいい気分 (温泉) IMG_20240610_172316

とても良い休日でございました、まる猫2

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者MIRAIスタッフ 19:41 | コメントをどうぞ

父の日「親子テニス」開催しました

こんにちは フロントスタッフですわーい (嬉しい顔)

今日は父の日リボン

日頃の感謝をお伝えできましたか?

DSCF5479

アカデミーでは本日、親子ご一緒にテニスを楽しんで頂く「親子テニス」を開催しました。いつも送り迎えをして下さり、見守って下さるお父様、お母様。普段はお子様だけコートに入るのですが今日はご一緒にコートに入ってもらって、ラケットを振ってボールを打って貰いました。楽しい時間を過ごしていただけた事でしょうるんるん (音符)

DSCF5405

久しぶりにテニスをしますとおっしゃるお父様もご参加下さり、思いっきりラケットを振っていらっしゃいました。(明日、筋肉痛になりませんように~がまん顔 ) 的あてゲームでは、ミラクルショットも飛び出し、「わー!」「おー!」と賑やかな声が響きます。お父さんに負けじとお子様も張りきって的をねらっていました。

最後はお子様からのサプライズも黒ハート

また、来年も父の日、母の日にイベントをやれるよう企画しますので、お楽しみにるんるん (音符)

カテゴリー: 未分類 | 投稿者MIRAIスタッフ 16:26 | コメントをどうぞ

全仏オープン優勝者予想クイズ結果発表!

皆さんこんにちは。MIRAIスタッフ阿波根です。

2週間にわたって行われた「全仏オープンテニス」。                     最終日に行われた男子決勝はC.アルカラス選手がフルセットの大接戦を制して       初の全仏オープンタイトルを獲得しました!

偶然ではあると思いますが、今大会はあのR.ナダルにとって最後の全仏。         そのナダルに勝ったズベレフを決勝で倒したのが同じスペイン人である          アルカラス、しかも初の全仏優勝いうのは、ドラマティックな終わり方だったように感じました。なんとなく時代が動いた瞬間を感じたような気がします。

さて、ここからはMIRAIにて開催していた「全仏OP優勝者予想クイズ」について。

最終結果は

男子優勝:C.アルカラス                                         女子優勝:I.シフィオンテク

となりました。                                              先日の投稿でも触れてましたが、この結果を9名の方が見事的中しました。         素晴らしい!!

賞品はこの9名の中から抽選で決まる形になります。

当てた方は、ドキドキしながらもう少しだけ待っててくださいね。

今回はダメだった、という方もすぐにウィンブルドンが始まります。             こちらの優勝者予想も是非チャレンジしてください!!

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者MIRAIスタッフ 18:54 | コメントをどうぞ

最近の休日前夜のお気に入り

皆さん、こんにちは。コーチの小林です。段々暑さが増してきて、いよいよ夏が近づいてきているのを感じますねあせあせ (飛び散る汗) それにつれて夜のお酒の美味しさも増してきています猫2

なので、最近はお休み前の夜に近くのお店に飲みにいっています手 (チョキ) ただ、夜のレッスンが終わってからになるので行くのが23時過ぎになるので、この時間から入れるお店といえば何度かブログ内で紹介している「GROTTA PICCOLA」です目 ここは朝5時まで営業していて、時間を気にせず過ごせるので、とても重宝していますぴかぴか (新しい)

まず最初に頼むのがお1人様専用メニューのドリンク・5種つまみ・ピザorパスタのセット。この日はハイボールとしらすと青のりのピザを選びましたるんるん (音符) IMG_20240515_222057

IMG_20240515_223331そして、生ハムの切り落としを注文手 (パー) IMG_20240515_222507

更に、このお店は数ヶ月の周期で期間限定メニューが切り替わり、これが秘かな楽しみになっています。今のメニューで気になったのは「せせりのガリバタソテー」IMG_20240515_223437

そして、肉厚なかんぱちの刺身が気になり追加注文をしちゃいましたハートたち (複数ハート) IMG_20240515_230806

ガリバタソテーは香ばしい香りと野菜とせせりのバランスが良く、非常に美味しく次も頼みたいと思います。また、お刺身も新鮮でつまみとして最高でしたグッド (上向き矢印) グッド (上向き矢印)

因みに最近は自分のiPADでYoutubeの動画で海外の旅行者が日本食を食べた時のリアクション動画を見ながら飲むのがマイブームになっていますひらめき

カテゴリー: 未分類 | 投稿者MIRAIスタッフ 19:27 | コメントをどうぞ

全仏オープンテニス優勝者予想投票の途中経過 女子優勝者が決まって・・・

こんにちは フロントスタッフですわーい (嬉しい顔)

昨日は全仏オープンテニス女子決勝でしたね

みごとシフィオンテク選手が優勝され、3連覇を達成されました おめでとうございます :69 トロフィー:

そして、アカデミーで開催しておりました【優勝者予想投票】でも、シフィオンテク選手が優勝すると予想される方が多く、一番投票数が多かったです  さすがです手 (チョキ)

でもでも、アカデミーの投票は男女共に優勝を的中が必須なので、、、、、

只今残っている有効票は

シフィオンテク選手とズベレフ選手の組み合わせが6票

シフィオンテク選手とアルカラス選手との組み合わせが9票

となっています

皆さまの票はこの中にありますでしょうか?

さぁ今夜の男子決勝!!! みなさん今日もテレビの前で集合ですぴかぴか (新しい)

カテゴリー: グランドスラム | 投稿者MIRAIスタッフ 16:30 | コメントをどうぞ

全仏OP 4強出揃う。

皆さんこんにちは。MIRAIスタッフ阿波根です。

連日熱戦が繰り広げられている全仏オープンテニスもいよいよ終盤戦に         突入。男女ともにベスト4が出揃いました。

男子は、C.ルード、A.ズベレフ、C.アルカラス、J.シナーの4名。

女子は I.シフィオンテク、C.ガウフ、J.パオリーニ、M.アンドレーワの4名      となっています。

男子はジョコビッチのアクシデントこそありましたが、上位陣が順当に勝ち上がった  印象ですね。そんな中J.シナーが来週更新されるATPランクにおいてイタリア人初の     1位を獲得する事が決まっています。                          そんなメモリアルなトーナメントで優勝を飾る最高のエンディングを迎える事が出来るのかに注目です。

対して女子も上位陣が順当に勝ち上がる中、大注目なのはアンドレーワ。         17歳にして初のGS大会ベスト4に進む大躍進を見せています!                       明日の準決勝は勿論の事ですが、今後も活躍から目が離せませんね。

そんな今大会の優勝者を予想する「優勝者予想クイズ」。皆さまの予想した選手はまだ残ってますでしょうか?残念ながら私の予想は昨日で外れちゃいました。がまん顔

最後に誰が優勝をするのか、最後まで目が離せません!!

そして私は次のウィンブルドンこそ優勝者を当てたいと思います!!

 

 

カテゴリー: イベント, グランドスラム, テニス | 投稿者MIRAIスタッフ 19:22 | コメントをどうぞ

転んでもただでは起きぬ

皆さん、こんにちは。コーチの小林です。時折、無性にラーメン二郎が食べたい発作に襲われる僕、先日も食べたい衝動に駆られ、二郎の関内店に向けて腰を上げていました手 (パー)

僕はいつも横浜駅から地下鉄で伊勢佐木長者駅から二郎関内店に行くので、この日も例に漏れず地下鉄の改札口に向かい、ちょうど停まっていた湘南台駅方面にこれ幸いと飛び乗りました。

電車内も平日のお昼時ということもあって空いていて、椅子に座って携帯いじりながら待っていました。そして、関内駅を過ぎ目的地の伊勢佐木長者駅が近づいてきました。が、減速する気配がない…。ふと電光掲示板を見るとそこには「快速」の文字がexclamation and question 何というお約束のミス泣き顔 はい、案の定駅に停まらずついた先は…IMG_20240603_120810

やってきました「上大岡」駅あせあせ (飛び散る汗) これも何かの縁。せっかくなので、ここで評価の高いラーメン屋を探してみようと携帯を開き検索。そして見つけたのがこのお店IMG_20240603_114913

とんこつ専門店「七志」るんるん (音符) ネットで一際美味しそうに見え、即決。幸い駅からも近く、迷うことなくお店に行けました手 (チョキ) 0時前ということもあってかお店は空いていましたのですぐに席へ通され、タッチパネルで注文する形式でした。

IMG_20240603_115037

どうやら一番人気はトッピング全部乗せらしいので、それにならい注文。程無くして、運ばれてきました。IMG_20240603_115625

まず、食欲をそそるこの見た目目 トッピングはのり・味玉・竹の子にチャーシューが2種類。どれも美味しかったのですが、何よりもこのスープdouble exclamation この見た目に反して味はあっさりで、深みがありとても美味。面も中太麺でスープに絡み、とても満足の味でしたハートたち (複数ハート) 乗り間違えて良かったぴかぴか (新しい) ただ…

やっぱり二郎も食べたくなり、改めて伊勢佐木長者駅へあっかんべー IMG_20240603_122933

既に13時近くということもあり、関内店の前には行列が…たらーっ (汗) まあ、関内店ではよくあることなので食休みがてら列の最後尾へ。20分ほどで店内に入れました。IMG_20240603_125001

今回は既に一杯食べていたので、頼んだのは汁なしの小ラーメン、ネギトッピング。コールはにんにく・アブラと量はいつもより少なめ。黒烏龍茶と共にどんぶりに突撃パンチ IMG_20240603_130556

意外と問題なく完食出来ました猫2思わぬ出会いもあり、とても充実したランチでした。

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者MIRAIスタッフ 21:28 | コメントをどうぞ