皆さんこんにちは。MIRAIスタッフ阿波根です。
現在、アカデミーではYONEXラケットキャンペーンを開催しています。
様々なニーズに合わせた多数の試打ラケットをご用意しています。 今回のお勧めはこちら。
今年3年ぶりにリニューアルした「E ZONE」シリーズ
前モデルよりも更に打ちやすくなりました!一体どこまで進化しちゃうんでしょうか。
是非、皆さまもお気軽にお試しください!!
皆さんこんにちは。MIRAIスタッフ阿波根です。
映画「はたらく細胞」を鑑賞してきました。
いや~、予想を上回る面白さでした!
本作はタイトル通り「細胞」のお話。 我々の体内で細胞がどのような働きをしているのか分かりやすく説明されています。 学生時代、生物学が一番苦手だった私でもすんなり知識が入ってきました。 それだけでなく、ちゃんとお話として楽しめる内容になっていて「面白い」を通り越して感心してしまいました。
そして終盤の展開には思わず泣かされてしまいました
キャッチコピーの通り「笑って泣けてタメになる」とても満足度の高い作品でした。
さて、今年に入って様々な映画を鑑賞してきましたが今年も残す所僅か。 年末になると寒くなって何かと体調を崩しやすい時期でもありますので、 いつも以上に健康に気を使って過ごしたいですね。
当アカデミーではレッスン以外にも特別練習会やトーナメントといった様々なイベントを開催しています。
適度な運動は免疫力を高める効果があると言われていますので、MIRAIで細胞を活性化させて、この冬を一緒に乗り切りましょう!!
皆さまのお越し、お待ちしています!!
皆さんこんにちは。MIRAIスタッフ阿波根です。
さて、MIRAIでは5/6まで「春の入会キャンペーン」を実施中です。 暖かくなったこの時期、テニスをプレーするには最適の季節。 是非この機会にお気軽にアカデミーまで足をお運びください!
さて、先日またまた映画鑑賞へ。 この日は桜木町「横浜ブルク13」にて。
タイトルが長すぎる上に「デ」が多すぎて謎解きみたいになってます
人気マンガの映画化だそうです。原作は全く知らなかったですがタイトルのインパクトと観た方の評価の高さで、観てきました。
「SF×青春」とでも言うんでしょうか、異色の組み合わせでかなり面白かったです。
「前章」という事で、途中で話は終わってしまうのですが 「これからどうなってしまうんだ~」と続きがかなり気になる程 引き込まれてしまいました
因みに、翌日この映画をお勧めしたら小林コーチも「面白かったです!」と 言ってくれました。
5月下旬公開の「後章」は小林コーチと一緒に観に行く予定です!!
みなさんこんにちは、MIRAIスタッフ阿波根です。
只今、MIRAIでは「春の入会キャンペーン」を実施中です。 暖かくなったこの時期、テニスをプレーするには最適の季節。 是非この機会にお気軽にアカデミーまで足をお運びください!
西友二俣川店屋上に上がったらこの告知popが目印です!!
そして、ゴールデンウィークに向けてレッスン以外にもイベント企画目白押し。
4/29 ホリデイエンジョイテニス(シングルス/ダブルス)
5/3 MIRAI感謝祭
5/6 MIRAIジュニアトーナメント「オギノメヨーコ杯」
を開催します。
中でも「MIRAI感謝祭」は年1のイベント。当アカデミー代表辻野隆三プロをはじめ プロのプレーヤーが参加されます。プロによるクリニックやエキシビションゲームなど 盛りだくさんの内容をお届けします!
屋外テニスには絶好の季節の今、MIRAIで思う存分テニスを楽しみましょう!
皆さまのご参加、お待ちしてます!!
皆さんこんにちは。MIRAIスタッフ阿波根です。
早速ですが、MIRAIテニスアカデミーでは、4月6日(土)より 「春の入会キャンペーン」を開催します!
西友内のテナント様や二俣駅付近の店舗さんにもチラシを置いて頂ける 事になりました。
ご協力いただきました店舗様、ありがとうございます! チラシを目にした方は、是非お手に取って詳細をご確認下さい。
期間中は「1レッスン無料体験受講」または「1か月間半額で受講」 いずれかをお選びいただけます!
暖かくなってスポーツに最適な季節になってきましたので まずは一度お気軽にお越しください。
皆さまのお越し、お待ちしています!!
皆さんこんにちは。MIRAIスタッフ阿波根です。
現在開催中のストリングキャンペーンはいよいよ3月31日まで。 まだまだ駆け込み注文も受け付け中! 新しいストリングに張替え、気持ちよい新年度を迎えましょう!!
そして、4月に突入すると「春の入会キャンペーン」がスタートします! 運動不足を解消したい方、新たにテニスを始めてみたい方どんな方でも ウェルカムです! 4/6からキャンペーン開始ですので、是非お気軽にお問い合わせください!!
さて、ここからは私の日記帳。
相鉄横浜駅構内の「星のうどん」。 結構な頻度で利用してましたが、なんと今月いっぱいで閉店との事…
横浜に越して以来、定期的に通っていたお店なので非常に残念ですが、 先日食べ納めに行って来ました。
「ごぼう天うどん」にゲソかき揚げトッピング。うどんが全然見えてなくて すみません。
いつも変わらない、あっさり味の美味しいおうどんでした。 横浜市に来て6年間、本当にお世話になりました。 今までありがとうございました。
因みに二俣川のジョイナステラスにある姉妹店 「星のうどん 庵」は引き続き営業するそうです。 今後も引き続き利用させて頂きます。
皆さんこんにちは。MIRAIスタッフ阿波根です。
ようやっと暖かくなってきた季節、気温の上昇でストリングも緩みがちになります。 という事で、MIRAIではストリングキャンペーンを3月31日まで開催してます!
従来よりもお得に張替えできますので、是非この機会にご利用下さい。
さて、この後はテニスと関係ありません。
また映画のお話。 「ゴジラ-1.0」アカデミー視覚効果賞受賞おめでとうございます。
受賞を機にTジョイ横浜のドルビーシネマ上映が復活していたので、 再度行って来ました。
実はこれで3回目の鑑賞。
鑑賞1回目(ドルビーシネマ):迫力が凄い!めちゃくちゃ面白かった!
鑑賞2回目(通常スクリーン):面白いけど、こんなもんだったっけ? 2回目だからかな?
鑑賞3回目(ドルビーシネマ):最高!やっぱ面白い!!
結論、作品が面白いのは当然ながらドルビーシネマが最高過ぎます!
通常スクリーンとは映像そして何より音響の迫力が段違いでした。 ゴジラの咆哮や足音で座席が本当に揺れます! それ位凄いです。
全国に10か所、神奈川には1か所しかないこのスクリーンが 近場にあった事に感謝です。
これで元気MAXになったので、レッスンも今まで以上頑張ります! 宜しくお願いします!
あっ、「Tジョイ横浜」は横浜駅直結「NEWoMan横浜」8Fにあります。
皆さんこんにちは。木曜担当阿波根です。
現在、MIRAIでは「YONEXラケットキャンペーン」を開催中。最新スペックのラケットを数多く取り揃えていますので、レッスンご受講の際に是非お試しください!!
さて、ラケットを購入する際に注目してほしいのが同じラケットでも 何種類もスペックがあります。例えば「VCORE」の場合、
写真のように「VCORE」だけでも「98」「100」「100L」「102」など様々。 写真にないモデルも含めると7種類もあります。ではそれぞれどんな違いが あるのかを簡単にご紹介いたします。
ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが「98」や「100」というのは、ラケット面 (ストリングが貼ってある部分)の広さを表す数値。数字の単位は 「インチ(inch)」です。
写真右側は「VCORE102」左側は「VCORE98 」 良~く見ると右側のラケットの方が若干横幅が広がっています。 範囲が広くなる分 ボールがラケットに当たりやすいので数字の大きい方が 簡単にプレーできます。 一方数字が小さいラケットのメリットですが、スイングした時にかかる空気抵抗が 軽くなります。よって楽に振り切る事が出来ます。
そしてもう一点、モデル名の数字で変わってくる部分があります。例外はありますが、 一般的には
「ラケット面のサイズが大きいラケットの方がフレームが厚く、小さいラケット の方がフレームが薄い」
特徴があります。
写真の右側は「EZONE100」左側が「EZONE98 」。 「EZONE」と書かれている部分の厚みがかなり違います。 フレームが薄い分スイング時の空気抵抗が軽くなる+インパクト時のラケットのしなりが 強くなりやすいです。その為、スイングスピードを速める事でボールを飛ばします。
一方でフレームの厚いラケットはしなりにくい分、面に当たったボールをすぐに弾く傾向にあります。 壁に向かってボールを投げると跳ね返ってくるイメージに近いかもしれません。その為、打球時の反発力でボールを飛ばす、というイメージです。
長々と書いてしまいましたが、「サイズの小さいモデルはガンガン振り切ってプレーするタイプの方向け」を、そして「サイズの大きいラケットは確実のに当てて飛ばす、または楽にプレーしたい方向け」という傾向があります。
ただ、あくまで「傾向」ですので、色々打ち比べて自分に合うラケットを探すのが 一番だと思います。
たくさんあるラケットの中から、まず最初に何を選べばいいか迷ってしまう方は 是非参考にしてみて下さい。