勝ったのは紅組

IMG_0599.jpg

テニスを終えて、親睦の会食がありました。

私の隣にいるのは、尾崎里紗ちゃんです。

勝ったのは紅組でした。
私も紅組でした。佐藤直子

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 22:54 | コメントをどうぞ

悠遊会

IMG_0605.JPG

プロ選手と財界の方々が組んでダブルスを楽しむ悠遊会がありました。

紅白に分かれての団体戦です。

私は写真の左から4、5番目、後ろに立っています。

私が楽しかったのは、ビリージーンキングカップのコーチをしている吉川君と対戦した時に、ずーとラリーをしてくれたのです。丁度ストロークを直しているので、良いリズムで自分のショットを確かめることができました。佐藤直子

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 22:42 | コメントをどうぞ

ジャンプ力減退

IMG_0570.jpg IMG_0573.JPG IMG_0580.JPG

おはようございます。

神宮外苑の銀杏並木はもうそろそろおわりかな。

でも、まだ青空に生えて綺麗です。

その中でジャンプをしてみましたが、あまり大地から離れることはできなかったような…。

また縄跳びを始めなくてはいけないかもしれません。佐藤直子

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 08:16 | コメントをどうぞ

やりましたね!

IMG_0559.jpg

日本、やりましたねぇー。
始めはドイツが強くて、こりゃもうどーしようもないね。と言っていましたが…。

「これは錦織圭くんがジョコビッチと対戦しているみたいなものだから」「でも圭くんジョコビッチにUSオープンで勝ったよ。」と、言っていました。

そして夢の大逆転!

最高でしたね。
最高最高❗️佐藤直子

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 00:06 | コメントをどうぞ

母の遠征

IMG_0558.jpg

イベントが終わって、雨の中、レンタカーで名古屋駅まで行って、無事帰りののぞみに乗りました。

93歳の母は、車椅子を借りる必要もなく、すごくよく歩いてくれました。

「ママの最後の名古屋かしらね」と何回も言いますが、きっとあと10回ぐらいは大丈夫だと思います。佐藤直子

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 21:03 | コメントをどうぞ

ロッテのお菓子とミユ

IMG_0539.jpg image0_2.jpeg image1.jpeg image2.jpeg image4.jpeg IMG_0545.jpg IMG_0552.jpg

参加者は全員ロッテのお菓子とダイドードリンコのスポーツドリンクミユを貰って、大喜びでした。

運動後30分以内の栄養補給、水分補給を身に付けて欲しいです。佐藤直子

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 21:00 | コメントをどうぞ

風船競争

IMG_0532.jpg

最後の風船競争は、親子で力を合わせて楽しそうです。佐藤直子

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 17:22 | コメントをどうぞ

ムキになる私

IMG_0522.jpg IMG_0526.jpg IMG_0530.jpg

私のボレーの時に、あまり簡単なボレーだと上手いお父さんやお母さんはきっと楽しくないので、もうすごいスピードボールをラケットで出すことがあります。

やはりその方が楽しそうで、次にそのお父さんが回って来た時には腰を低くして今度は返すぞ!という姿勢で待っているではないですか。私も大人気ないから、返させてたまるかみたいな勢いで球を出すのですが、返されて「あっ!や,ら、れ,タァー!」ということがあって大笑いしました。参加者の皆さんとハイタッチ!佐藤直子

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 17:20 | コメントをどうぞ

名古屋へ

IMG_0447.jpg

出発の時に書いたブログが送信されないであったので、今出します。

明日、ソシオ成岩スポーツクラブで親子触れ合いテニス体験会をします。

例年母も一緒に行っているので、今回も母と一緒に行きます。
本当は、この前に母の故郷の広島へ行き、甥のいる岡山に行って、名古屋入りしようと思っていましたが、その間にきっと私は疲れ切ってしまうので、せっかくホテルなど一旦全部アレンジしましたが思い直して全部キャンセルしました。そして、名古屋行きだけになってしまいましたが、母は楽しそうです。佐藤直子

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 17:13 | コメントをどうぞ

他のゲームも楽しそう

IMG_0504.jpg IMG_0509.jpg IMG_0510.jpg IMG_0524.jpg

私のコーナーだけでなく、他の私が考えた(!)ゲームも楽しそうでよかったです。佐藤直子

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 16:29 | コメントをどうぞ