スポーツの仲間

IMG_5189.jpg

野球の吉井さん、サッカーの都並さん、水泳の岩崎さん、バスケットボールの佐古さん、バレーボールの荻野さん山本さん、スキーの荻原さん、陸上の中西さんらと一緒でした。

〓〓〓〓佐藤直子 〓〓〓〓

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 11:21 | コメントをどうぞ

車椅子テニス

IMG_2336.jpg

車椅子テニスのレッスン会もありました。

私も車椅子テニスで、車椅子テニスの選手と3対1での勝負に挑みましたが、負けました。

こちらが3で,あちらが1ですよ。

〓〓〓〓佐藤直子 〓〓〓〓

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 11:17 | コメントをどうぞ

チャレスポ

IMG_1251.jpg

昨日はチャレスポというスポーツのイベントがありました。

東京都総合スポーツセンターでテニス、サッカー、野球、水泳、バレーボール、その他、いろいろなスポーツの体験イベントがありました。

私はテニス担当で頑張りました。

〓〓〓〓佐藤直子 〓〓〓〓

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 11:13 | コメントをどうぞ

土曜日

2013-11-02_085203.jpg

昨日土曜日は、山口くんと久々に世界で一番一生懸命練習をしました。

昔から、(山口くんには、現役の頃から練習をしてもらっています)山口くんとの練習は「この二時間だけは世界中の誰よりも心を込めて一生懸命ボールを打ったよね。」と言っていたものです。

近頃、一時間練習の日とか、教えるだけの日が増えているので、実は二時間体が持つか自信有ありませんでした。

でも、昨日土曜日は体がとてもよく動き、最後まで集中も途切れませんでした。

これは、かなりの自信になりました。

ただ、体はすごく疲れました…。

〓〓〓〓佐藤直子 〓〓〓〓

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 19:43 | コメントをどうぞ

金曜日

2013-11-01_102505.jpg

木曜日の朝は甘露寺圭郁ちゃんと、金曜日は佐藤奈巳ちゃんと練習をしました。

忙しくても一時間でも、テニスがしたいのです。

なんか、段々練習量が短くなって行くのは行くのは寂しいです。

でも、80歳ぐらいになれば、仕事も楽になるし、一杯テニスしようと思っています。

〓〓〓〓佐藤直子 〓〓〓〓

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 19:00 | コメントをどうぞ

ブログ忘れ

2013-10-31_164123.jpg

これまで勤勉にブログを書き続けていた私ですが、水曜日から書いていないことに、今気付きました。

こんなことってあるんだ。という感じです。

木曜日は家の近くの大学で授業を2つ持っています。

これが結構楽しいのですが、疲れるんです。

ぐったりして家に帰って、夕食でも食べて、しかも野球の日本シリーズなどがあると、もうすっかりブログを忘れてしまうのです。

でも、このブログは、私の毎日の記録なので、今後できるだけ毎日書きます。

〓〓〓〓佐藤直子 〓〓〓〓

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 18:53 | コメントをどうぞ

小江戸川越

2013-10-30_125013.jpg

最高のテニス日和です。

風もなく、暑くなく、寒くなく。

地球の毎日がこういう天気ならいいのに。

これから授業と、テニス部の練習があります。

朝、何かのテレビ番組で、川越の特集をしていました。

小江戸と呼ばれて、歴史的に面白い建物が沢山あるそうです。

その川越に来るのが、今日はとても嬉しかったなあー。

でも、その名所に、私はまだ一度も行っていないので、今度時間をつくって行くつもりです。

取り合えず、授業とテニス部の練習、頑張ります。

〓〓〓〓佐藤直子 〓〓〓〓

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 19:20 | コメントをどうぞ

小松発

2013-10-28_165422.jpg

午後の仕事に間に合うように、昨日金沢に移動し、小松空港から帰ります。

写真は昨日夕方の能登町の夕日です。

能登町は美しい町です。

このように美しい町で、国際トーナメントを開催させて頂ける日本プロテニス協会は、幸福者です。

能登町に感謝。

〓〓〓〓佐藤直子 〓〓〓〓

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 09:21 | コメントをどうぞ

撮影終了

2013-10-28_164425.jpg

最後に真脇遺跡博物館の前で、まとめて撮影を終えました。

朝7時半に家を出て、能登空港でピックアップして頂いて、それから藤波健民テニスコートの下の海沿いでまず佐野さんに会うところを撮り、それからテニスコート、フラットさん、真脇遺跡と回りました。

私はすごく楽しかったけど、スタッフの皆さんは、カメラとか重かったり、ディレクターは気を遣ったり、アナウンサーさんはまとめないといけないし、大変だったと思います。

お疲れ様でした。

ありがとうございました。

〓〓〓〓佐藤直子 〓〓〓〓

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 20:06 | コメントをどうぞ

真脇遺跡

2013-10-28_160219.jpg

真脇遺跡を訪れました。

私は能登国際女子オープンテニスの最中はポーレポーレに泊まるので、お散歩でよくこの真脇遺跡に足を運びます。

ただ、今回はテレビの取材ということで、真脇遺跡博物館の高田館長から説明を受けることができて、この遺跡が4000年も人々が住み続けた、とても稀な遺跡であることを知りました。

縄文時代とかは、ある地域に住み、食べるものがなくなると移動するというのが普通だそうです。または、一回移ってまと帰ってくることもあったそうです。

つまり、真脇は食べ物が豊富でいくらでもあるので、ずっと住み続けたのです。

天国のような所ですね。

〓〓〓〓佐藤直子 〓〓〓〓

カテゴリー: 日記 | 投稿者佐藤直子 19:28 | コメントをどうぞ