トーナメントを出なくなってから、もう久しい。
リビングの壁に掛けてある額を見ると、ついつい力が入いる。
昔に戻って、またトーナメントに出場したいなあ!
大宮エリー先生の個展。
こんな状況下でも、エリー先生の絵を見るとやたらと元気が貰える。
芸術のパワー!
先生の絵が買いたいなあ!
部屋を片付けていたら、ウィンブルドンのポストカードが出てきた。
あの雰囲気、最高だよね!
一昨年までは、毎年のようにウィンブルトンを観に、ロンドンへ行っていたのに…
あー懐かしい!
コロナ禍最悪。
コロナ禍で宮城先輩が亡くなられて、寂しい気持ちでいっぱいです。
そんな時、昔の写真を見ていたら、僕たちの結婚式でお仲人をしてくださった宮城夫妻の写真が出てきました。
我々も若く、ビックリしましたが、宮城先輩と奥様 操さんの姿が懐かしくて…
千疋屋のフレッシュフルーツゼリー。
オレンジとルビーグレープフルーツ。
僕は、ルビーグレープフルーツ!
コロナ禍の今だからこそ、気持ちをホッとさせてくれるデザートは特に必要だ。
街のあちこちで、つつじが綺麗に咲き出している。
グランドハイアットの中にもほーら!!
ゴルフの4大メジャータイトルと言われている、オーガスタでのマスターズのタイトルを松山が取った。
ゴルファーが「一番欲しいタイトルは何?」と聞かれたら、ほとんどのプレーヤーがオーガスタのマスターズのタイトルと答えると聞く。
僕はプロテニスプレーヤーだが、「一番欲しいタイトルは?」と聞かれるとウィンブルドンと答える。
そんな感じなのかな?
アジア人で初めて!
ちょっと信じられないくらいに素晴らしいニュースであった。
これでプロゴルファーを目指す子供が多くなるのではないだろうか?!
今日の夕食はカレー。
喜楽亭は、本当に美味いよ。
どうしてもカレーが食べたくなり、行きました。
幸せ!
コロナ禍でなかなか食事を一緒に出来なかったが、久しぶりにに藤原一家と食事をした。
やはり和やかで楽しかった。
藤原夫妻の息子さんの昇進祝いを兼ねての会食。
まん防前で良かった!