フェデラーとワウリンカが準決勝へ

20131110b 20131110a

ATPファイナルの準決勝へは、ナダルとジョコビッチが全勝で駒を進めたが、残る2席をかけて Aグループはワウリンカとフェレイル、Bグループは デルポトロとフェデラーが戦かった。

勝った方が準決勝へ進める。

ワウリンカはストレートで勝ってもおかしくないテニスであったが、フェレイルの諦めないテニスに苦戦しながらも何とか豪快なテニスで勝ち切った。

また、フェデラーは第3セット、デルポトロに0-3とリードされながらも、素晴らしい集中力と多彩なショットを放ち挽回し、勝ちを納めた。

この勝ちにより、フェデラーは自信を少し取り戻すきっかけになったのではないか?と僕は思った。

この自信がナダル戦を面白くしてくれるのではないだろうか?

また、ワウリンカのスケールの大きいテニスはジョコビッチを苦しめるのでは?

何れにせよ、準決勝戦が楽しみだ!

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者西尾茂之 02:24 | コメントは受け付けていません。
西尾茂之BlogTOPへ

チビコーチ

ジュニアのトレーニングにチビコーチが乱入!

赤土コーチよりも厳しいトレーニングを課している模様!?

20131109

カテゴリー: 未分類 | 投稿者西尾茂之 02:10 | コメントは受け付けていません。
西尾茂之BlogTOPへ

全日本選手権

ATPファイナルと同時期に全日本選手権が行われている。

第1シードの添田は、韓国の試合から帰って、体調を崩して棄権をしたそうだ。

やはり日本のナンバー1を決める大会だから、添田には出てもらって、実力を見せてもらいたかった。

本人もきっとそう思っていたに違いない。

可能であれば、ATPファイナルに出場できなかった錦織にも出場してもらい 日本のテニス界を盛り上げてもらうアイデアはどうだろうか?

今回の優勝賞金は400万円だと聞いた。こんな額では、全くもってテニスがメジャーになれない。

全員に賞金を出すことを止めて、優勝者、準優勝者だけに賞金を出せば良いのでは?

優勝賞金を5千万!

準優勝賞金を1千万にしてはどうだろうか?

こんな奇抜なアイデアは許されないのかな?

カテゴリー: 未分類 | 投稿者西尾茂之 03:30 | 1件のコメント
西尾茂之BlogTOPへ

ATPファイナル(2)

前週のパリ大会の準決勝と同じ顔ぶれとなったBグループ 、ジョコビッチ対フェデラー戦は、6-4.6-7.6-2でジョコビッチが勝利した。

フェデラーのテニスは良くなっているが、やはり守りと攻撃を兼ね備えたジョコビッチを倒すには、「フォアハンドの精度を上げなければ!」と感じた。

また、Aグループのナダル対ワウリンカの試合は白熱した素晴らしい試合であった。

この1年のワウリンカの成長は著しく、テニスが1回りも2回りも大きくなったと思った。

元々ワウリンカは、バックハンドとサーブに定評があった。

フォアハンドにミスがなくなった事と、精神力が強くなった事が彼のテニスを大きくしたに違いない。

苦手のナダルに対しても臆することなく、攻撃的なテニスに徹していた。

結果的にはナダルが7-6.7-6のストレートでワウリンカを倒したが、今後のワウリンカは、要注意だ。

これでA.Bグループ合わせて、1番最初にナダルが準決勝進出を決めた!

20131107a 20131107b

(ナダル)           (ワウリンカ)

カテゴリー: 未分類 | 投稿者西尾茂之 03:00 | コメントは受け付けていません。
西尾茂之BlogTOPへ

ATPファイナル

ATPファイナルのラウンドロビンAグループ、ナダル対フェレイルの対戦は、ナダルが前週のパリのリベンジを果たし6-3.6-2のスコアで勝利した。

フェレイルは、前週の針の穴を通すようなストロークのコントロールがこの試合では見れなかった。

前週のようなパーフェクトな試合をしなければ、ナダルには勝てないということか?

今大会はナダルは決勝まで行くのでは、、、?

20131106a  20131106b

カテゴリー: 未分類 | 投稿者西尾茂之 04:11 | コメントは受け付けていません。
西尾茂之BlogTOPへ

ジョコビッチが優勝

20131105b

パリで行われていたATP1000 BNPパリバマスターズの決勝戦は、ナダルを久々に破ったフェレイルと復調の兆しが見えてきたフェデラーを破ったジョコビッチとの対戦であった。

テニス界で1位、2位のディフェンス力を持つ両者の対戦は、見ごたえのあるストローク戦であったが、やはり最後の最後でジョコビッチがフェレイルのミスを誘い、7-5.7-5のストレートで勝利した。

20131105a

今週から世界のTOP8人がロンドンに集結、今年のNo.1を決めるATPファイナルが行われる!

誰が勝つのかな?

カテゴリー: 未分類 | 投稿者西尾茂之 02:25 | コメントは受け付けていません。
西尾茂之BlogTOPへ

ゲスト&チャンピオンズ

今日は、全日本選手権の恒例行事となったゲスト & チャンピオンズのイベントが催された。

このイベントは、元全日本のチャンピオンや現役プレーヤーがスポンサードしている会社の方々とパートナーを組み、懇親を深めようという主旨で行われている。

フェド杯のキャプテン、吉田友佳ペアーとも対戦したよ。

楽しかった!

20131104b 20131104a

カテゴリー: 未分類 | 投稿者西尾茂之 02:35 | コメントは受け付けていません。
西尾茂之BlogTOPへ

BNP パリバ マスターズ

今年最後のマスターズ1000.パリ大会。

久しぶりにフェデラーがデルポトロを破り、ベスト4に入った。

この勢いで決勝戦まで進んでくれないかな?と思っていた。

準決勝のジョコビッチ戦でも、素晴らしい攻撃で第1セットを6-4で取った。

このままの調子でと思ったのは僕だけだったのだろうか?

ディフェンス力に勝るジョコビッチが徐々に力を発揮、4-6.6-3.6-2で逆転勝ちした。

現在、もう一つの準決勝戦ナダル対フェレイルの試合を行っている。

第1セットはフェレイルが取った。

ナダルは今回フェレイルに攻撃をされ、劣勢に追いやられている。

どのように挽回しようとするのか見ものだ。

明日の朝早いので、結果を楽しみに寝ることにする。

  20131103

カテゴリー: 未分類 | 投稿者西尾茂之 02:52 | コメントは受け付けていません。
西尾茂之BlogTOPへ

沖縄古典舞踊

沖縄古典舞踊を鑑賞しに国立小劇場に行ってきた。

歌舞伎以上に言葉が判り難く、もう少し説明が欲しかったが、とにかく色鮮やかな衣装をまとい踊る姿は美しく優雅であった。

下の写真は、このエキジビションに招待して下さった野津さんと家内とのツーショット。

野津さんは琉球王家の子孫というから驚きだ。

20131101

カテゴリー: 未分類 | 投稿者西尾茂之 02:49 | コメントは受け付けていません。
西尾茂之BlogTOPへ

家内と二人でパーティーへ

イタリア大使館が主催するパーティーへ家内と出掛けた。

これからはパーティーシーズンなので 忙しくなるとは思うが....?!

20131031

カテゴリー: 未分類 | 投稿者西尾茂之 00:50 | コメントは受け付けていません。
西尾茂之BlogTOPへ