西岡がアメリカのウルフと対戦。
2セットダウンから大逆転、1-6. 3-6. 6-4. 6-3. 6-3で勝利した。
確かにパワーがあるウルフだが、だんだんとミスが多くなり、第3セットからウルフのミスに乗じて、西岡がペースを掴んだようだ。
ただ西岡も気持ちの浮き沈みが激しく、全体的には淡白なゲーム展開であった。
次の試合に期待したい。
西岡がアメリカのウルフと対戦。
2セットダウンから大逆転、1-6. 3-6. 6-4. 6-3. 6-3で勝利した。
確かにパワーがあるウルフだが、だんだんとミスが多くなり、第3セットからウルフのミスに乗じて、西岡がペースを掴んだようだ。
ただ西岡も気持ちの浮き沈みが激しく、全体的には淡白なゲーム展開であった。
次の試合に期待したい。
四大大会の1つ、パリで行われるフレンチオープンがスタートした。
フェデラーが引退の後、ワウリンカの活躍が期待されていたが、なかなか上位に上がれず苦労している。
今日はワウリンカとラモス・ビノラスの対戦をテレビ観戦。
クレーコートスペシャリストのラモス・ビノラスが素晴らしく、ワウリンカは手こずっていた。
でも、ワウリンカの片手バックハンドは、やはり素晴らしいね。
最終的には、ワウリンカが7-6. 6-4 .6-7 .1-6. 6-4で4時間30分超えの大接戦を制した。
素晴らしい試合であった。
ワウリンカ、頑張れ!
山口マサルさんが、素敵な作品を送って来てくれました。
マサルさんは、僕の誕生日を知らなかったと思います。
でも僕には、誕生日のプレゼントの様に感じました。
テニスをする者にとって、素敵な作品だし、大好きな作品です。
ありがとうございました。