ひまわりテニススクールのホームページはデータ消失のため現在閲覧することができなくなっております。
こちらから代用のホープページをご覧ください。
ビッグKひまわりテニススクール (amebaownd.com)
ひまわりテニススクールのホームページはデータ消失のため現在閲覧することができなくなっております。
こちらから代用のホープページをご覧ください。
ビッグKひまわりテニススクール (amebaownd.com)
スクール生の皆様、平素は当スクールを御利用いただき御厚情のほど、心より御礼申し上げます。
今回、「テラコヤプラスbyAmebaの東京都内のテニススクールおすすめ16選[2021年]キッズ・ジュニア向け」にビッグKテニス本校とともにひまわりテニススクールも掲載されました。
テラコヤプラスURL https://terakoya.ameba.jp/.
記事URL https://terakoya.ameba.jp/a000001610/
こんにちは。
去る12月11日(土)、年1回のひまわりテニスクラブグリーンボール兼第7回グリーンボール大会ひまわり予選を開催しました。
これは、いつも行っているグリーンボール大会とは別の大会で、出場辞退は小学6年生までできますが、小学3年生以下のジュニアの子は、東京都グリーンボール決勝大会に出場する権利を賭けた戦いでもあります。
今回は9人のジュニアが参加してくれましたが、本当にハイレベルな戦いが繰り広げられました。
そんな中、予選リーグを1位で突破して、決勝リーグも全勝で優勝したのは、6年生の白尾一晟君!
今回、唯一ひまわりテニスクラブ以外からの参加でした。
終始、危なげないラリーを展開して、丁寧でミスも少なく、甘くなるとしっかりコースを突くテニスで、決勝リーグの初戦こそ3-3の30-30までもつれましたが、全勝で優勝を勝ち取りました。
素晴らしい戦いっぷりでした。
白尾君、優勝おめでとうございます!
2位と3位のジュニアは、水野健太君と田口寛樹君という、どちらも小学3年生のジュニアで、東京都グリーンボール決勝大会への出場権を賭けた試合となりました。
本当に息を吞むほどの大熱戦でしたが、最後は水野君に軍配が上がりました。
ですが、本当に死闘と言ってもいいほどの熱戦で、本当に両者共に行かせてあげたいくらいの試合内容でした。
その結果、水野健太君が晴れて東京都グリーンボール決勝大会への出場権を勝ち取りました。
また、来年も開催しますので、奮ってのご参加をお待ちしています。
入賞者の皆さんです。(左から水野健太君、白尾一晟君、田口寛樹君)
優勝した白尾一晟君です。
おめでとうございます!
こんにちは。
飯村コーチにおきましては、2019年7月より2年間、一般ジュニアクラスの皆さんをはじめとして、一般クラスの皆さんにまで、たくさんお世話になってきましたが、一身上の都合により、2021年7月度をもって退職することとなりました。
今までの皆さんのご厚情に、大変感謝しております。
つきましては、8月度より、暫定的に以下のように変更となりますので、ご確認下さい。
水曜日 17:00~18:00 キンダー 休校
18:00~19:00 J2・J3 和泉・(小澤)
19:30~21:00 初心・初級 休校
木曜日 17:00~18:00 J1 和泉・冨田
17:00~18:30 SP 小澤
18:00~19:00 J2・J3 和泉・冨田
19:30~21:00 初心・初級 休校
金曜日 09:30~11:00 初中級 小澤
17:00~18:00 キンダー 冨田
18:00~19:00 J2・J3 和泉・冨田
19:30~21:00 初心・初級 休校
土曜日 08:00~09:30 初心・初級 小澤
11:00~12:30 初中級・中級 和泉
14:30~15:30 J1 和泉
日曜日 08:00~09:30 初中級 小澤
09:30~11:00 初心・初級 和泉
14:00~15:00 J1 和泉・(小澤)
該当するクラスの方を始めとして、スクール生の皆様には大変なご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありません。
残ったスタッフで、今まで以上に皆様にとってより良いレッスンを心掛けて参りますので、今後ともひまわりテニススクールをご愛顧の程、宜しくお願い致します。
ひまわりテニススクール
ヘッドコーチ
こんにちは。
今、このコロナ禍において、テニスというスポーツがにわかに脚光を浴びているのをご存じでしょうか?
日経新聞に、密を避けながら取り組める運動としてテニスに注目が集まっていることが掲載されたり、海外のコロナ関連のサイトでは、外での軽い運動や食事のテイクアウトと同列で、テニスが最もLow Riskなアクティビティだと紹介されています。
是非、スクールにて安心してテニスを楽しんでいってください。
さて、新型コロナウイルスの影響で、様々なイベントが中止を余儀なくされましたが、秋からジュニアのグリーンボール大会や一般のシングルス、ダブルスの大会を開催することができ、おかげ様でどの大会もキャンセル待ちが出るくらいの大盛況となっております。
引き続き、感染対策をしっかり講じて、大会を開催して参りますので、よろしくお願い致します。
12月は、年に1回の大会が2つ開催されます。
一つは、12月12日土曜日に開催されます、ひまわりテニスクラブグリーンボール大会兼第6回東京都グリーンボール大会ひまわり予選です。
この大会には、小学生であればどなたでも参加が可能ですが、ひまわりテニススクール所属の小学4年生以下の中で最上位者は、来年3月に行われます、東京都グリーンボール大会への出場権を獲得することができます!
申し込みはクラブフロントにて、締切は5日までですが、大会開催基準の人数に達していますので、追加で定員に達するまで、11日まで受付を延長しています。
空きはあとわずかですので、参加ご希望の方はお早めにお申し込み下さい。
続きまして、一般の大会です。
12月26日に、ひまわりテニスクラブ大会を開催します。
これも、年に1回の大会です。
上級ダブルスと一般ダブルスとあり、どのクラスの方でもご参加いただけるようになっています。
また、ペアの性別は問いません。
それぞれ10組限定ですので、奮ってご参加下さい。
最後に、親子テニスのイベントのご紹介です。
12月27日の日曜日に開催しますが、今年は残念ながらパーティー形式のイベントは中止としました。
また、コート内が密にならないように、2部制を取らせていただくこととし、参加人数も限定して、子供1人に対してご家族1名のご参加とさせていただきます。
申し訳ありません。
ですが、時間を90分と延長しました。
第1回が9時から10時30分、第2回が11時から12時30分です。
各回共に12組限定です。
こちらも、申し込み開始しています。
いつも、すぐにいっぱいになりますので、お早めにお申し込み下さい。
それぞれのイベントについて詳しくは、ひまわりテニスクラブのホームページから、お知らせをご覧になってください。
皆さんのご参加、心よりお待ちしております。
ヘッドコーチ
こんにちは。
このブログでは、大変ご無沙汰しています。
現在、ラケットフェアを開催中です。
各メーカーのラケットをご購入いただけますが、あいにく現在、試打ラケットがウイルソンとヨネックス、一部のダンロップしか展示できていません。
どのメーカーもご購入いただけますので、展示されていないラケットメーカーについても、ご相談下さい。
もちろん、展示されているラケットはどれも試打可能です。
スクール生のみならず、会員の皆様もお試しいただけますので、コーチまでご用命ください。
気に入ったラケットが見つかったら、テニスの上達も間違いありません!
是非、手に取ってお試しください。
よろしくお願い致します。
ヘッドコーチ
こんにちは。
梅雨に入り、いつもの年より雨の日が多いように感じています。
雨天時にはレッスンが出来ず、スクール生の皆さまには大変ご迷惑をおかけしており、申し訳ありません。
雨天時のレッスン休校のお知らせについて、今までは皆さまからお問い合わせのお電話をいただかないと、レッスンを休校することをお伝え出来ませんでしたが、LINEにより雨天時休校のお知らせが出来るようにしました。
本格運用は7月に入ってからとさせていただきますが、試験的に6月23日火曜日から運用していきます。
ご利用方法ですが、以下のQRコードか、ID:@294xlaxvで検索していただき、ご登録下さい。
こちらからLINEを送った時に、スクールからのメッセージを受信できるようになります。
なお、プレーヤーズを除くすべてのクラスの中止のご連絡をすることになりますので、画面右上のメニューから通知をオフにしていただくと、たくさん携帯が鳴ったり振動したりするのを防ぐことが出来ます。
また、新型コロナウイルスにより、また休校を余儀なくされた場合も、このLINEでもご連絡させていただければと思います。
よろしくお願い致します。
こんにちは。
恒例の夏の一般ジュニアキャンプですが、検討を重ねた結果、新型コロナウイルスが依然として存在する中、宿泊を伴うキャンプを行うことは適当でないと考え、誠に残念ですが、今年のジュニアキャンプは中止とさせていただくことにしました。
いつも参加してくれて、本当に楽しみにしているジュニアの皆さんの顔を思い出すと、とても申し訳ない気持ちでいっぱいです。
また、来年こそは開催したいと思っていますので、その時を楽しみにしていてください。
まずは、再開したスクールで、思う存分テニスを楽しんで下さいね。
なお、9月に予定している毎年恒例の一般クラス対象ひまわり・立野合同キャンプは、現在検討中です。
また、決まり次第告知しますので、よろしくお願い致します。