カテゴリー別アーカイブ: 未分類

テニスのケガ、その対応について

テニスで身体の一部分が痛くなることは
実は多くのテニス愛好家の方々が体験していることです。

長年、私の医療機関にはテニスで体を痛めたとの訴えで来院される方は多くいらっしゃいます。

楽しいテニスだからついつい・・・との気持ちから、痛みを発生させてしまいがちです。
その何気ない意識の中に、きっかけが隠れているようですね。
これは気を付けなくてないけません。

その一方で・・・
『わかってはいるのですがね~』とのお言葉も耳にいたします。

『ついつい時間を忘れてプレーをやりすぎてしまう』
『痛みが気になっているのに楽しさの気持ちが勝ってしましまい気が付くと痛みが悪化している』
『コートでプレーするのが休日しかないので治療に行くことよりプレーすることを優先してしまう』
『やっと治療に行っても、やはり我慢できなくて完治する前に自己判断でプレーを再開させてしまい痛みが再発した』
『痛みを治すことが大切だと分かっていてもついつい・・・』
『なかなか治らないから通院を諦めてしまった』
など

上記のような言葉は長年、変わらず多く耳にします。

しかし、医療サイドからの意見を少しだけ申し上げますと
『治るものなのに、治すタイミングを逃したりしているので、人生の中のほんの僅かな短い期間なのでしっかり治しちゃいましょう』
との想いもあります。

痛みを抱えたままプレーするのは理想的ではありませんし、半来ならば短期間で治る症状も、自己判断によって治療を遠避けてしまうことで、治るまでに時間が積み重なることもあります。
中にはこじらせてしまい悪化することも目立ちます。
自らの判断で治りにくくなる結果に繋がってしまうことも。

角度を変えて考えると、、、
痛みを我慢させてしまうほど、テニスの楽しさ・魅力が大きいということでしょう。

場合によっては
ご本人いわくの『治らない・・・』ではなく、
もしかすると、、、

医療サイドからは『治せるのにそのタイミングを作っていないかも?』といえるケースもあるかもしれませんね。

例えば、
テニスエルボーで悩む方が、『俗にいうエルボーバンド』という装具を常に使用してテニスをされているのを目にします。

バンドをしてプレーを継続するより、先ずは『完治させて』からその後に保護目的で患部だった部分の周囲の筋肉の血行促進や可動域の軽い制限目的(意図的に動かしづらくして無理をさせない目的)で腕を包むようなサポーターを装着してプレーをする。
そのようにケガからの復活の際に一時的に無理をしないようにすることは一つのアイデアですね。
(そのサポーターはエルボーバンドではありません)

そして継続的にそのサポーター類も装着しないようにして、その後は、自分自身の筋肉を適度にトレーニングで鍛えて、自分の筋肉がサポーターの代わりになるように関節や軟部組織に負担をかけないようにすることが良いアイデアでしょう。

そして、
さらに大きな改善点として求められることは・・・

【身体に負担のかからない打ち方を身につける】ことです。

これは、シンプルなことなのですが専門的な身体の知識やテニスの知識や経験が求められることとなります。

私の業務は
【治療】【トレーニング】【テニスのテクニック】を三位一体にすることに長年、取り組んでいます。
この3つのポイントを切り離さずにスポーツを楽しむことはとても理想的と考えています。

その各項目の内容は、日進月歩であり、情報や理論も更新されて行きます。
【身体=医療】
【トレーニングの進化】
【テニスの技術の躍進】
は、常に前に進んでいますので、そのスピードに遅れることなく追求することはより効果的な方法を取り入れることになります。
やはり日々勉強でしょうか。

【治療】【トレーニング】【テニス】のどの項目も常に最新の情報や理論を更新させながら、テニスをプレーするすべての人々に伝えることが、最も重要だと考えています。
私は、そのことを追求するために様々な方々のご指導も賜り、さらに世界の多くの現場にも行く機会を頂き、さらには実際に様々なレベルの方々にテニスコートでご一緒して指導もしています。

特に
【医療】の部分は、テニスコートの現場だけでは見えないものばかりですので、これは医療現場での臨床経験こそがとても大切になってきます。
テニスやスポーツ選手だけを担当することだけに特化せずにお子様からご高齢の方々までのより多くの方々の体調を診ることからその経験が積み重なり、医療として歩みだすと考えています。

ケガからの復帰の際に症状に応じてリハビリやテニスの練習メニューやテニスの打ち方や動き方は様々ですので、其々の状況に応じて適切な方法で対応して、多くの方々の復活のお手伝いをさせていただいてます。
ちびっ子からご高齢の方、主婦の方、ジュニア選手やトッププロまで。
そのレベルに違いはありますが皆さんの願いはおおむね一緒です。
テニスを楽しみたい。
ぜひとも皆さんが痛みなく楽しくテニスができることを願っています。

お悩みやご相談はお気軽にどうぞ。

Astar Sports Medical Center
井上整骨院・鍼灸院(東京・多摩市)
https://inoueseikotsuin.amebaownd.com/

症状に合わせて【治療プログラム】
【トレーニングプログラム】
【テニスプログラム】
などがございます。
テニス365001

テニス365002

テニス365005

カテゴリー: 未分類 | 投稿者井上正之 07:40 | コメントをどうぞ

足の指のケガ・・『突き指??』

『子供が部屋で遊んでいて壁に軽く足をぶつける』
『起床の際に足元がおぼつかなくベットの脚部に指をコツン!とぶつけてしまった』
『ご高齢の方が、自宅の部屋の畳の縁のほんの小さな段差に指を引っ掛けてしまう』

そのように思いがけないことや、ちょっとしたことで、、、
足の指を引っ掛けたり、ぶつけてしますことがあります。

その瞬間は『あっ!痛い!』と言葉とともに指をみると赤くなり・・・
次第に紫色っぽくなり、痛みも徐々に強くなります。

俗にいう『突き指』『打ち身』だろう???
と放置していることがあります。

当院にもそのような体験をされた方がご来院されます。
『直後は様子をみていましたが痛みが取れなくて・・・』と話される方が多くいらっしゃします。

即座に触診と簡易な徒手検査をします。その後、その多くはその場、または可能な限り早いタイミングで整形外科で
レントゲンによる検査を受けていただきます。

これは適切な診療の進め方となります。

このような状況から、骨折の可能性もあることが多々あります。
大きく骨が折れて、ずれていることは稀ですが、検査をすると骨に小さな骨折線が確認できる程度のものもあります。

自己判断や、治療院だけでの判断だけではなく、さらには状況判断だけで打撲・捻挫と判断してしまうことはお勧めできません。
もしも、骨折を見逃すことで、治癒(治る)までの時間が伸びてしまう原因にもなりかねません。
さらには、完治が困難となり、痛みが残存して『なかなか痛みが取れません』ということをおっしゃる方は少なくはありません。

このような症状の際は、いち早い適切な判断として、検査ができる医療機関に行くことが理想となります。

また、ケガをして整骨院などを受診した後に、痛みの継続や目立ったアザ(内出血状態)がみられるようでしたら、放置したりせずに専門医療機関でレントゲン検査等を受診されてください。

その後は、理学療法(超音波や電気機器)などの適切な方法・期間の判断で施術を受けれることは理想です。
そしてリハビリとして関節が拘縮しないように施術者によって動かしていくタイミングが重要となり完治に影響が出ます。

適切な判断と検査、そして治療とリハビリ運動によって、後遺症(痛みの再発・継続)の防止にも繋がりますので気をつけてください。

小さな指の関節だからと言って軽視してしまいますと、小さな痛みが残ってしまうこともありますので注意してください。

治療過程では、テーピングや固定装具、インソールの処方なども並行して施されることもあります。
これらも専門的な知識が必要ですので医療機関に相談されることが良いでしょう。

小さな痛みも(専門医療機関にて)丁寧な対応を受けてください。

レントゲン002

テニス365006

カテゴリー: 未分類 | 投稿者井上正之 20:30 | コメントをどうぞ

感染予防対策下でのテニス

先日、
四国の高松へテニスの代表合宿の指導に行きました。
トレーニング指導と選手の身体のケアも担当します。

連日、トレーニングや練習を、とても環境の良いテニスクラブで行なうことができました。
感染予防など徹底した規制の中でご協力を頂きました関係者の皆様に心より感謝申し上げます。有難うございました。

ジュニア選手にとりましたは、数年で世界のトップの舞台で戦うことが目標ですのでそのための準備期間の活動となります。
常にコンディショニングを心掛けてケガの無いの毎日で頑張ってほしいと思う時間でした。

選手にとっては日頃からその意識の持ち方・行動でそこに大きな差が出てくることでしょう。
日本の選手のテクニックのレベルはとても高いです。
そこに身体的な強さが求められる世界の舞台ですので、早い年齢から身体を鍛える意識を持つことで選手も指導者の方々も共に夢に向かっていけると良いですね。

世界各国を遠征して気が付くことの一つに、
特に日本人はボールをたくさん打つ練習の時間はとても多く、言い換えれば勤勉といった印象です。
それに対して、ヨーロッパの選手は、トレーニングに費やす時間がジュニアの時期から多いと私は感じています。
何が正解ではなく、良いことは積極的に、そして工夫して取り入れることが素晴らしいですね。

今回は
東京からの移動のため、
合宿の前後期間の健康観察やPCR検査などを行い、現地でも徹底した感染予防の行動となりました。
このようにウィルス感染予防の徹底した行動や活動はしばらく続くことでしょう。
テニスコートのような開放感のある現場でもしっかりと対策を継続して、そのような行動がストレスなく生活の一部として取り組んでいくことが現状での過ごし方かもしれませんね。

IMG_6715

カテゴリー: 未分類 | 投稿者井上正之 15:11 | コメントをどうぞ

少しずつ投稿できればと・・・

長らく投稿があいてしまいましたが、、、

このようなパンデミックの世の中ですが、
無理をしない中で歩んでいきたいとの願いから、
このブログでの記事の投稿とともに日常での気が付いたことなどをのんびりと、、、
時には活発に、投稿できればいいなとゆるい感じで思っています。

コロナ禍での感染防止の徹底という活動は
私の業務の内容からも、ご来院いただく患者さんには直接的な影響があるために、今も私自身の日常は感染防止の徹底に活動しています。

このブログをみてくださる方の中には
テニスを楽しまれる愛好家の方々や関係者の方々もいらっしゃることから、私の気が付いたテニスへのアイデアや身体のケアのアイデア、そして日常での医療について、スポーツ現場などでのアイデアやその様子などをのんびりと綴ることができればと思います。

あれ?またブログの投稿が滞ってしまったの?となるかもしれません。
今は前のめりな姿勢ではありませんが、リラックスして情報が流れていければと思っています。
独り言のように、昔でいえば駅にあった掲示板にチョークで書かれたまったく関係のないようなメッセージのような、
そのような進み具合になることかもしれません。
私の例え方が「駅の掲示板」とは、時代の経過が著しく、全くそれすらわからない方々もいるでしょうね。

数あるSNSツールの中の一つとして
このブログから文字が、画像が流れていければと思います。

医療現場と、少しずつ動いているスポーツ現場からのつぶやきより

井上正之

テニス365ブログ20220003357

カテゴリー: 未分類 | 投稿者井上正之 18:45 | コメントをどうぞ

マイナビ出版より発売!

この度、書籍

『 強いショットが打てる体にシフトする! テニス体幹ストレッチ 』
がマイナビ出版より発売致しました。

この本は
多くの方が日頃からおこなっているストレッチに注目して

テニスのためのストレッチをわかりやすくプレーに結び付くように
解説しています。
ストロークやリターン、サーブなど、あらゆるプレーにおいて
持っている能力を最大限に発揮できる体にシフトするための方法を解説しています。

ケガをしないようにする!
もっと簡単にプレーするための準備をする!
効果的にストレッチすることでプレーの幅を広げる!

一例として、
とても素晴らしいテクニックを備えていても
体のコンディションが整わなくてはパフォーマンスが上がりません。
言い換えれば、
柔軟性のある体を手に入れれば、今まで容易に打てなかったショットが
打てるようになったり
コートの中で振り回されたときにでもバランスが崩れにくく踏ん張りの
効いた動きも手に入れやすくなります。

もっともっとストレッチが身近なものにできるようにと願って
解説しています。

マイナビ出版さんからは
『 個人技が飛躍的にUPする! テニス体幹トレーニング 』をすでに発売していますが
そのシリーズ本となります。

ストレッチは
テニスをプレーする方だけではなく
日常の健康維持の目的や、他の競技でも共通するものですので
是非、お手に取っていただけると嬉しいです。

今回も関係者の方々には大変お世話になりました。
このような機会をいただけましたことに感謝して御礼を申し上げます。
ありがとうございます。
 

マイナビ出版より
『 強いショットが打てる体にシフトする! テニス体幹ストレッチ  』
3月23日発売。
ストレッチ本20170323001

*詳細*マイナビ出版

 

 

バナー20131017001
井上整骨院・鍼灸院 詳細

当院で一緒に働きませんか。
治療現場で積極的に医療を学び働きたい。
スポーツの最前線の現場で活動したい。
実力をしっかりとつけて責任の持てる仕事をしたい。
全国各地や海外の遠征にも行ってみたい。
そのようなやる気のある方を待っています。
まずは、お気軽に御連絡ください。
042-311-4511
スタッフ募集2015080011

 

マイナビ出版より
『 個人技が飛躍的にUPする! テニス体幹トレーニング 』
を発売中。
マイナビ書籍0002

*詳細*マイナビ出版

 

 
新星出版社より
『正しく歩けばテニスは劇的にうまくなる!』
を発売中。
正しく歩けばテニス画像0002

*詳細*新星出版社

 

 
日本文芸社より
『テニス ジュニアのトレーニングメニュー』
を発売中。
ジュニアテニス本02

☆日本文芸社
☆詳細
☆Amazon

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者井上正之 10:22 | コメントをどうぞ

謹賀新年 2017年

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は多くの方々にお会いできましたことをとても嬉しく思い
感謝しております。
皆さまのご協力、ご指導、お力添えを賜りまして過ごせましたことに
心より御礼申し上げます。

本年も、診療業務では皆様の健康のためにさらに勉強も重ね努めて参ります。
また、スポーツ業務では多くの方々の目標のためにしっかりとサポートさせて
頂けるようにフットワークを軽く走り回りたいと思います。

私のすべての業務は多くの方が笑顔の毎日を過ごせるように応援することと
思っております。
そのためにも自分自身が笑顔で過ごせるように真摯に努めたいと思っております。

本年も宜しくお願い致します。

井上正之

===お知らせ===

1月5日より、通常通りの診療・トレーニング等の業務がスタート致します。

皆様の健康な毎日を願っております。

 

【ご予約・お問い合わせはこちらまで】
 井上整骨院・鍼灸院
 042-311-4511

 

 

バナー20131017001
井上整骨院・鍼灸院 詳細

当院で一緒に働きませんか。
治療現場で積極的に医療を学び働きたい。
スポーツの最前線の現場で活動したい。
実力をしっかりとつけて責任の持てる仕事をしたい。
全国各地や海外の遠征にも行ってみたい。
そのようなやる気のある方を待っています。
まずは、お気軽に御連絡ください。
042-311-4511
スタッフ募集2015080011

 

マイナビ出版より
『 個人技が飛躍的にUPする! テニス体幹トレーニング 』
を発売中。
マイナビ書籍0002

*詳細*マイナビ出版

 

 
新星出版社より
『正しく歩けばテニスは劇的にうまくなる!』
を発売中。
正しく歩けばテニス画像0002

*詳細*新星出版社

 

 
日本文芸社より
『テニス ジュニアのトレーニングメニュー』
を発売中。
ジュニアテニス本02

☆日本文芸社
☆詳細
☆Amazon

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者井上正之 10:51 | コメントをどうぞ

診療日程のお知らせ

バナー20131017001
井上整骨院・鍼灸院 詳細

当院で一緒に働きませんか。
治療現場で積極的に医療を学び働きたい。
スポーツの最前線の現場で活動したい。
実力をしっかりとつけて責任の持てる仕事をしたい。
全国各地や海外の遠征にも行ってみたい。
そのようなやる気のある方を待っています。
まずは、お気軽に御連絡ください。
042-311-4511
スタッフ募集2015080011

 

マイナビ出版より
『 個人技が飛躍的にUPする! テニス体幹トレーニング 』
を発売中。
マイナビ書籍0002

*詳細*マイナビ出版

 

 
新星出版社より
『正しく歩けばテニスは劇的にうまくなる!』
を発売中。
正しく歩けばテニス画像0002

*詳細*新星出版社

 

 
日本文芸社より
『テニス ジュニアのトレーニングメニュー』
を発売中。
ジュニアテニス本02

☆日本文芸社
☆詳細
☆Amazon

 

 

***************井上整骨院・鍼灸院****************
**************今後の診療スケジュール*************

◎11月15日~28日
日本テニス協会ナショナルJr遠征(アジア)
のため院長不在となります。

治療・ケア・インソール作成・トレーニングなど、
ご予約・お問い合わせはお早目にお願いいたします。
tel 042-311-4511
(時間帯によりましては電話対応出来ない時間帯もございます、
ご了承ください。)
 
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが
よろしくお願いいたします。

*************************************************
*************************************************

今回のナショナルJrアジア遠征は
先発の代表監督から任務を受け継ぎ遠征責任者として
選手のテニス・トレーニング・コンディショニングケアなど
総合で選手をサポート・指導して参ります。
選手が万全なコンディションで活躍することを願っております。

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者井上正之 08:24 | コメントをどうぞ

’16グランドスラム終了

バナー20131017001
井上整骨院・鍼灸院 詳細

当院で一緒に働きませんか。
治療現場で積極的に医療を学び働きたい。
スポーツの最前線の現場で活動したい。
実力をしっかりとつけて責任の持てる仕事をしたい。
全国各地や海外の遠征にも行ってみたい。
そのようなやる気のある方を待っています。
まずは、お気軽に御連絡ください。
042-311-4511
スタッフ募集2015080011

 

マイナビ出版より
『 個人技が飛躍的にUPする! テニス体幹トレーニング 』
を発売中。
マイナビ書籍0002

*詳細*マイナビ出版

 

 
新星出版社より
『正しく歩けばテニスは劇的にうまくなる!』
を発売中。
正しく歩けばテニス画像0002

*詳細*新星出版社

 

 
日本文芸社より
『テニス ジュニアのトレーニングメニュー』
を発売中。
ジュニアテニス本02

☆日本文芸社
☆詳細
☆Amazon

 

 

2016年・全米オープン・ナショナル遠征から帰国致しました。

遠征の前半は、成田からシカゴ、トランジットでカナダの
モントリオールに向かい、カナディアンオープンに挑みまし
た。

大会はカナダのケベック州、ルパンティニーというとても穏
やかで自然の豊かな素晴らしい街で開催されています。

ルパンティニーは大都市モントリオールの空港から車で30分
に位置します。
11月を過ぎると雪深い地域で想像を絶する寒さにもなるとききました。

夏の季節は過ごしやすい時期で、大会は連日、多くの地元の
方々が夜遅くまで、食事やお酒をとりながらテニスの試合を
本当に楽しそうに観戦・応援しております。

その大会運営や人々のこの大会への関心の高さには、昨年に
続きこの場所を訪れる度に、ますます強く感じます。
とても素敵な大会です。

DSC_0047

DSC_0079

日本チームは全米オープンに向けての練習とトレーニング、
そして試合でプレーすることで準備を重ねていきました。

1週間の大会が終了してからは、場所をニューヨークに移動
して、全米オープンへと挑みます。

ニューヨークで滞在するオフィシャルホテルは、
グランドセントラルターミナルに隣接するまさにマンハッ
タンのど真ん中に位置しています。
ホテルは大会を歓迎するムードです。

ホテルを一歩出ると、そこは世界の中心の
大都会であり24時間眠ることなく人々が行き交っています。

DSC_0102

DSC_0862

マンハッタン島から、全米オープンの会場に向けては、リ
ムジンバスでフラッシングメドウズの会場へと向かいます。
セキュリティを万全とするため、ニューヨーク警察(NYPD)
の動員は想像を超えるおびただしい数で、警察官と関係車
両で隙間なく大会の安全を守ってくれています。
犯罪防止への取り組みはまさに厳戒態勢です。

DSC_0210

グランドスラムはテニスの最高峰ともあり、世界中から多
くの人々が会場にその熱戦を楽しみに集まってきます。

全米オープンは4大大会の中でも、その雰囲気はアメリカ
の特徴でもある陽気で活気あふれるもので、人々はフェス
ティバル・祭りを楽しむかのように盛り上がっていますの
で、会場にいるだけでも気持ちが何倍も高揚する大会に思
えます。

我々の日本7チームは、この大会を勝ち抜くために準備を
してきたものを発揮するために戦いに挑みました。

連日の熱戦に多くの日本からの応援の方々にも力を頂きながら戦
うことが出来ました。

テニスをプレーする人であれば憧れの舞台で戦うことはと
ても素晴らしい事です。

しかし、その最高に華やかで気高い舞台に立つためには、
物凄い努力と、それを応援してくれる方々がいらっしゃる
ということを、このコートに来ると心より実感・痛感しま
す。

仲間であり、先輩であり、家族であり、そして関わる全て
の方々に感謝して、そして、次への意気込みを益々、高め
ての帰国となりました。

これからの挑戦を毎日の力にかえて引き続き頑張ることを
あらためて強く思っています。

日本に不在の期間中は多くの方々のご協力とお力添えを頂
きました。
この場をお借りして御礼申し上げます。

DSC_0200

DSC_0115

DSC_0178

DSC_0164

DSC_0158

DSC_0172

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者井上正之 09:28 | コメントをどうぞ

日本文芸社より発売!

バナー20131017001
井上整骨院・鍼灸院 詳細

当院で一緒に働きませんか。
治療現場で積極的に医療を学び働きたい。
スポーツの最前線の現場で活動したい。
実力をしっかりとつけて責任の持てる仕事をしたい。
全国各地や海外の遠征にも行ってみたい。
そのようなやる気のある方を待っています。
まずは、お気軽に御連絡ください。
042-311-4511
スタッフ募集2015080011

 

マイナビ出版より
『 個人技が飛躍的にUPする! テニス体幹トレーニング 』
を発売中。
マイナビ書籍0002

*詳細*マイナビ出版

 

 
新星出版社より
『正しく歩けばテニスは劇的にうまくなる!』
を発売中。
正しく歩けばテニス画像0002

*詳細*新星出版社

 

 

***************井上整骨院・鍼灸院****************
**************今後の診療スケジュール*************

◎9月10日まで
全米オープンテニス・ナショナル遠征(NY, USA)
のため院長不在となります。
 
皆様にはご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

**********************************************
 

 

この度、書籍
『テニスジュニアのトレーニング・メニュー』
が日本文芸社より発売となります。

この本は
テニスのジュニア・子供に必要なトレーニングを
年代・レベルに別けて詳しく紹介しています。

日頃より

「テニスをやっているけどトレーニングは
何をやればよいのか教えてください」

との質問を多く頂きます。

テニスを始めたばかりのレベル。
テニスの試合に出始めて勝ちを目指すレベル。
テニスのトップジュニアで更なる飛躍を目指すレベル。
など、様々な角度からトレーニングをわかりやすく
紹介しています。

また、
子供の時のトレーニングの必要性、
トレーニングの習慣化、
そして
ケガをしない強い身体を手に入れるために
必要なことを紹介しています。

この本はジュニアのためとなっていますが、
トレーニングメニューは
テニスをプレーする方、
大人の方、

またはテニスに限らずトレーニングをやってみたい方などにも

トレーニング本としてお役にたてる内容となっていますので
トレーニングをやってみたい、もっと身体を鍛えたい方も
是非、参考にしてみてください。

オールカラーでとても見やすくなっております。
お手にとって頂けると嬉しいです。

今回、出版に際して多くの方々にご協力いただきましたこと
この場をお借りして御礼申し上げます。誠に有難うございます。

 

 
ジュニアテニス本02

☆日本文芸社
☆詳細
☆Amazon

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者井上正之 09:22 | コメントをどうぞ

診療日程のお知らせ

バナー20131017001
井上整骨院・鍼灸院 詳細

当院で一緒に働きませんか。
治療現場で積極的に医療を学び働きたい。
スポーツの最前線の現場で活動したい。
実力をしっかりとつけて責任の持てる仕事をしたい。
全国各地や海外の遠征にも行ってみたい。
そのようなやる気のある方を待っています。
まずは、お気軽に御連絡ください。
042-311-4511
スタッフ募集2015080011

 

マイナビ出版より
『 個人技が飛躍的にUPする! テニス体幹トレーニング 』
を発売中。
マイナビ書籍0002

*詳細*マイナビ出版

 

 
新星出版社より
『正しく歩けばテニスは劇的にうまくなる!』
を発売中。
正しく歩けばテニス画像0002

*詳細*新星出版社

 

 

***************井上整骨院・鍼灸院****************
**************今後の診療スケジュール*************

◎8月26日~9月10日
全米オープンテニス・ナショナル遠征(NY, USA)
のため院長不在となります。

なお、お盆期間は通常通り行っております。

治療・ケア・インソール作成・トレーニングなど、
ご予約・お問い合わせはお早目にお願いいたします。
tel 042-311-4511
 
皆様にはご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

*************************************************

久しぶりの更新です。
暑さの厳しい毎日になってきましたね。

子供たちは、学校のクラブ活動や合宿、
テニスやサッカークラブ、野球チームなどに通う子供たちも
連日の猛暑の中頑張っていますが、
それにともなってケガや体調不良の治療などでの来院も増えています。
早めに対応してくださいね。
スポーツは自己管理が大切です。体調に気をつけて過ごしてください。

さて、
ここ最近の私の活動では
6月の、修造チャレンジ・代表合宿ではテニスコーチングスタッフとしても
コートに立ちました。今後の活躍が楽しみな選手が揃っていることに
期待する思いです。

さらに、
九州の宮崎シーガイアリゾートで開催されたミズノジュニアキャンプ
では、松岡修造プロをはじめ修造チャレンジスタッフの方々と共に
講師となって多くのジュニアたちと貴重な合宿を過ごしました。

その後、テニスの関東ジュニアテニス選手権、全国小学生テニス選手権など
タイトなスケジュールの中、日ごろから当院でトレーニングやテニスのレッスンを
指導しているジュニア選手たちが活躍しています。
この後も、高校生のインターハイ、全日本ジュニアテニス選手権などが
続きますので、
それに向けてのテニスレッスンやトレーニングレッスンも連日実施して
います。
また、その他にも多くの試合なども各地で開催されていますので皆が
暑さにも負けず頑張っています。しっかりとサポートしていきます。

当院でトレーニングを頑張っているプロ選手たちも世界各地の大会の遠征に
出ていますので、その活躍も連日楽しみにしています。
そのプロの活躍がジュニア選手の見本になることも期待しています。

夏は特にスポーツの試合などが開催される季節ですので皆が体調を管理して
目標に向かって頑張ってほしいと思います。

当院では
一般の方のトレーニング指導も実施しております。
連日、主婦の方々など健康管理のため、大好きなスポーツでけがなく、さらには
パフォーマンス向上のため・・・様々な目標をもって頑張っていますので
引き続きサポートしていきたいと思います。

皆さんの頑張りを応援させていただくことは本当に嬉しく元気をもらう毎日です。

特に
トレーニングレッスンの後にお体のケアを続けて受けたり、
テニスレッスンの後にケアを受けるなど、健康意識がとても高いことに共感して
おります。
私もそうですが・・・(笑)・・・運動後にはやはり疲労は隠せません。
しっかりと体のケアを継続することで健康管理ができることを実感する毎日です。

この猛暑を乗り切るためにも、お体のケアにも気を付けてお過ごしください。

 

修造チャレンジ6月の様子
修造チャレンジ2016060011

修造チャレンジ2016060022

ミズノキャンプ2016の様子
mizunocamp20160011

mizunocamp20160022

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者井上正之 12:27 | コメントをどうぞ