月別アーカイブ: 2014年5月

2014年4月某日ストリング日記rev.377 Volkl CATAPULT 10 3号機

281

 

AKPpro16黒/POLYLON17黒48ポンドで張ってテストしました。

打ってみるとボールを軽く感じ、飛びも良い印象でした。

回転の掛かりも非常に良く、ボールの軌道が明らかに変わっています。

ただメインとクロスがかなり滑っているようで、ノッチがすぐに入ってしまいます。

また芯をはずすと振動が出てきて、極端にコントロールが悪くなり使えないと判断しました。

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 08:13 | コメントをどうぞ

2014年3月某日ストリング日記rev.376 Wilson PRO STAFF 90

280

 

新たに入手したラケットです。

Biologic128/LAZOR CODE125青を48ポンドで張りました。

打ってみるとボールをホールドしている感覚が強く、非常にやわらかい打球感でした。

重量は339gながら340gのK-SIX.ONE TOURよりも振りやすく感じます。

K-SIX.ONE TOURよりもボールを弾く、回転を掛けるのメリハリがつけやすく、楽にコントロールできます。

強打した時はK-SIX.ONE TOURの方がボールに威力があるように思いますが、扱いやすさではこちらに軍配が上がります。

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 08:13 | コメントをどうぞ

2014年2月某日ストリング日記rev.375 Wilson PRO STAFF SIX.ONE 95

279

 

Biologic128/LAZOR CODE125青を48ポンドで張りました。

気温が低い冬場でもホールド感とボールの飛びは良好です。

また追い込まれた場面でも、ボールを強打して返せる程にラケットのパワーを感じます。

プロスタ系のしなやかさは感じられませんが、回転のコントロールもつけやすいです。

ただメインにある程度ノッチが入ってくると、極端に打球感が悪くなります

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 08:12 | コメントをどうぞ

2014年2月某日ストリング日記rev.374 Wilson nTOUR 105

 

ベテランSさんのラケット。

LivewireXP125を50ポンドで張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 08:12 | コメントをどうぞ

2014年2月某日ストリング日記rev.373 Babolat Puredrive Roddick+GT

  

ヴェテランFさんのラケット。

今回はBlackVEnom115/TCS120を43ポンドで張りました。

ボールコントロールが楽で快調なようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 08:11 | コメントをどうぞ

2014年2月某日ストリング日記rev.372 BablaT PureControl tour+

 

ヴェテランFさんのラケット。

X-ONE BIPHASE124/TIMO110を43ポンドで張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 08:11 | コメントをどうぞ

2014年1月某日ストリング日記rev.371 Babolat XS105

 

ベテランTさんのラケット。

LivewireXP125を50ポンドで張り上げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 08:11 | コメントをどうぞ

2014年1月某日ストリング日記rev.370 PROKENNEX Core1 №6

278

 

Biologic128/LAZOR CODE125青を48ポンドで張りました。

 打ってみるとホールド感が良く、ボールの弾く感じは控えめでした。

 ラケットのしなる感じが大きく、シャフトがゆっくりとしなってからフェイスが出てくるイメージです。

 強打してもボールのスピードはあまり出ないものの、回転の掛かりが抜群でコントロールは楽でした。 

プロスタ系のしなやかさとは一味違いますが、強打せずともポイントが狙えるという点では非常に楽しい組み合わせでした。

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 08:10 | コメントをどうぞ

2014年1月某日ストリング日記rev.369 Wilson K-SIX.ONE TOUR 2号機

277

 

Biologic128/LAZOR CODE125青を48ポンドで張りました。

芯をはずすとキビシイですが、うまく打てればコントロールは良好です。

気温の低い冬場でも何とか使える程度に、ラケットのしなやかさが感じられます。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 08:08 | コメントをどうぞ

2014年1月某日ストリング日記rev.368 Volkl DUNLOP Diacluster 1.0TP

276

AKPpro16黒/LAZOR CODE125青を48ポンドで張ってテストしました。

 打ってみるとどうも反応が鈍いというかボールが引っ掛かる感じがしません。

 弾く感覚はあるもののボールの飛びもイマイチで、使えない組み合わせだと判断しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 08:07 | コメントをどうぞ