月別アーカイブ: 2016年5月

2016年5月某日ストリング日記rev.469 Banolat RURE AERO+

 

ヴェテランFさんのラケット。

BlackVEnom115/TCS115を43ポンドで張りました。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 11:01 | コメントをどうぞ

2016年4月某日ストリング日記rev.468 Wilson PRO STAFF 97

 

ベテランUさんのラケットを張替えました。

今回はLivewireXP125を46ポンドで張り上げました。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 11:01 | コメントをどうぞ

2016年4月某日ストリング日記rev.467 Wilson PRO STAFF RF97 1号機

334

 

AKpro16/RAZORCODE125青を46ポンドで張ってテストしました。

前回より1ポンド下げただけで、打球感は劇的に柔らかくなりました。

47ポンドでは一瞬食付く感じがありましたが、全く感じられません。

最初は頼りないと感じたものの、回転量の調整もしやすく、ピンポイントでコントロール

できる組合せだと感じました。

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 11:00 | コメントをどうぞ

2016年4月某日ストリング日記rev.466 Babolat Puredrive tour+

  

ヴェテランFさんのラケット。

今回はBlackVEnom115/TCS115を43ポンドで張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 10:59 | コメントをどうぞ

2016年4月某日ストリング日記rev.465 HEAD GRAPHENE XT Extreme Pro

333

 

AKpro16/POLYLON COMFORT17青を48ポンドで張ってテストしました。

打ってみるとメイン/クロスAKpro16に較べて、鈍く重い印象でした。

ボールが乗る感覚はあるものの、ボールへの入力が反映されにくい印象でした。

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 10:59 | コメントをどうぞ

2016年4月某日ストリング日記rev.464 SRIXON RevoX 2.0+

 

ヴェテランFさんのラケット。

今回はX-1BIPHESE 124/TIMO 110 を43ポンドで張りました。

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 10:58 | コメントをどうぞ

2016年4月某日ストリング日記rev.463 Toalson ARROW 2号機

332

 

かなり久しぶりにLivewireXP125を45ポンドで張りました。

打ってみると最初は硬い印象がありました。

しばらく打っているとボールが乗るようになってきて、中身の詰まった“しなり感”を感じ

ます。

回転はそこそこ掛かり、ボールスピードはバウンド後もあまり落ちていないようです。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 10:58 | コメントをどうぞ

2016年3月某日ストリング日記rev.461&462 HEAD GRAPHENE XT Extreme Pro

331

 

AKpro16/RAZORCODE125青を48ポンドで張ってテストしました。

打ってみるとやや硬い打球感ながら、回転の掛かりも良くコントロールは抜群でした。

ただ芯を少し外すだけで、乗っている感覚がなくなり扱い難い印象でした。

そこでクロスもAKpro16で再度48ポンド張り直しました。

打球感は柔らかくなり飛びも良くなりましたが、回転がl掛け難くなりました。

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 10:57 | コメントをどうぞ