月別アーカイブ: 2016年7月

2016年7月某日ストリング日記rev.476 Babolat Puredrive tour+

 

ヴェテランFさんのラケット。

今回はBlackVEnom115/RAZOR CODE120青を43ポンドで張りました。

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 08:26 | コメントをどうぞ

2016年7月某日ストリング日記rev.475 Wilson PRO STAFF RF97 1号機

337

 

AKpro16/RAZORCODE125青を47ポンドで張りました。

打ってみると、同じ組合せの46ポンドに較べると若干硬さを感じました。

しばらく使っていると硬さが取れてきて、マイルドな打球感になりました。

気温の影響でテンションはすぐに下がるようです。

一瞬ボールを掴んでから“投げる”ようなイメージで、ボールをコントロールできます。

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 08:26 | コメントをどうぞ

2016年6月某日ストリング日記rev.474 Wilson PRO STAFF RF97 1号機

336

 

AKpro16黒/RAZORCODE125青を46ポンドで張りました。

打球感はしっかりとしていて、メイン/クロスが良く滑るような感覚があります。

AKpro16/RAZORCODE125青に較べると、ボールの回転は意識して打たないとかかりに

くいようです。

また強打した時の安心感があり、“体育会系”のイメージでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 08:26 | コメントをどうぞ

2016年6月某日ストリング日記rev.473 Babolat XS102

 

ベテランTさんのラケット。

LivewireXP125を46ポンドで張り上げました。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 08:25 | コメントをどうぞ

2016年6月某日ストリング日記rev.471&472 HEAD GRAPHENE XT Extreme Pro

335

 

LYNX125黄色を46ポンドで張ってテストしました。

POLY TOUR PRO125黄色に較べると扱いやすくなったものの、ボールの弾き感が強い割

には飛びがあまりよくありませんでした。

そこでAKpro16黒/LYNX125黄色を48ポンドで試してみると、若干ボールの飛びが良く

なった程度であまり変化は感じられませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 08:25 | コメントをどうぞ

2016年5月某日ストリング日記rev.470 Babolat XS105

 

ベテランTさんのラケット。 

LivewireXP125を50ポンドで張り上げました。

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 08:24 | コメントをどうぞ