日別アーカイブ:

2016年9月某日ストリング日記rev.484 Wilson PRO STAFF RF97 2017

342

 

LivewireXP125を47ポンドで張ってテストました。

打ってみるとボールの飛びは若干改善できたようですが、ボールの乗る感覚は少なくなり

ました。

丁寧に打てば伸びのあるボールが打てますが、前作のように楽に使えるラケットではない

ようです。

“飛ばない”という感覚が強く無意識のうちにトップ寄りで打っているのか、前作よりス

イートスポットが若干上になっているようです。

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 21:14 | コメントをどうぞ

2016年9月某日ストリング日記rev.483 Wilson PRO STAFF RF97 2017

341

 

新たに入手したラケットです。

前作とコーティングが変わっただけで、打球感はそのままということらしいです。

AKpro16/RAZORCODE125青を47ポンドで張ってテストしました。

打ってみての第一印象は“飛ばない”でした。

かなり湿った打球感で、ボールが乗っている感覚が強いです。

スイートスポットを外すとコントロールが難しく、丁寧に振らないと使えない印象でし

た。

前作は一瞬ボールを掴んでからスコーンと飛んで行く印象がありましたが、別物になった

ようです。

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 21:14 | コメントをどうぞ

2016年9月某日ストリング日記rev.482 Dunlop TORSION BRAID 105

  

おそらくベテランFさんのラケット。

LivewireXP125を48ポンドで張り上げました。

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 21:13 | コメントをどうぞ

2016年8月某日ストリング日記rev.481 Babolat Puredrive tour+

 

ヴェテランFさんのラケット。

今回はBlackVEnom115/RAZOR CODE125青を43ポンドで張りました。

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 21:13 | コメントをどうぞ

2016年8月某日ストリング日記rev.480 Wilson PRO STAFF RF97 1号機

340

 

AKpro16/RAZORCODE125青を47ポンドで張りました。

張り上げ直後にやや硬い印象はあったものの、気温が高い影響なのか直ぐに消えました。

マイルドな打球感で、ボールを掴んで投げるようにコントロールできます。

スィングスピードにかかわらずクロスがしっかりと仕事をしているようで、安心して強打

できます。

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 21:12 | コメントをどうぞ

2016年8月某日ストリング日記rev.479 YONEX MusclePower3 95

 

ベテランUさんのラケットを張替えました。

今回はLivewireXP125を45ポンドで張り上げました。

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 21:12 | コメントをどうぞ

2016年8月某日ストリング日記rev.478 HEAD GRAPHENE XT Extreme Pro

339

 

Micronite127を48ポンドで張ってテストしました。

打ってみると少しボールが引っ掛かる感じはするものの、飛びが悪い印象でした。

メイン/クロスの動きが少ないようで、スィングスピードが遅いとコントロールが難しい

です。

強打するにつれて徐々に回転の掛かりもよくなり、コントロールも付けやすくなります。

スイートエリアが小さくなったように感じられ、使えないと判断しました。

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 21:11 | コメントをどうぞ

2016年8月某日ストリング日記rev.477 Volkl CATAPULT10 4号機

338

 

LivewireXP125を48ポンドで張りました。

数年ぶりの組み合わせですが、非常に満足のいくものでした。

ラケットがほぼ新品のためかボールをいったんホールドしてから、打ち出す感覚が顕著で

した。

今のラケットに較べ面の安定性が低く、芯を外すとコントロールは難しくくなります。

芯で打っている限り快適で、ボールスピードも出しやすいです。

回転の掛かりも自然で、タッチショットや差し込まれた時のディフェンスには安心感があ

ります。

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者modoki 21:11 | コメントをどうぞ