月別アーカイブ: 2024年5月

愛知県総体③

いよいよ
愛知県総体も
3週目。

今週は団体戦です。
チームとしては、
この大会のために
練習しているわけですから、
全ては今日のため!
です。

名南を1位で抜けたことで、
第7シードでの出場です。

地区の代表として
シードを守りながら、
その先を目指しました。

チームの年間目標は、
県ベスト8です。
そこを目指しての戦いです。

本日の結果は以下のとおりです。

2R vs 江南
84、83、84
3-0で勝利

QF vs 愛知啓成
28、58、打ち切り
0-2で敗退

目標のベスト8には
届きました。
ここ数年届いてなかった
場所へようやくたどり着きました。

一度失った場所は、
そうかんたんには取り戻せませんでした。
コロナを経て、
チームの戦績も悪化してきて、
苦しい時期もありましたが。
とうとうここまで
戻ってきました。

県ベスト8は、6年ぶりです。
この期間、チームとしても
苦しい時期が続きました。

ここ数年は県へ出場できない大会も
ありましたので、
今のメンバーも
キツかったかなぁ〜と
思いますが、
諦めずにやってきたことが
こうして形になったことは、
部活動のチームとして
大きな経験です。

来週からはいよいよ
新チームの始動です。
2年生は
リーダーとして不安を抱えての
始まりだと思いますが、
メンバー全員で
レベルアップしていこう!

image4
今年は、
大学1年、大学2年生も!
応援にきてくれました!
チーム中京!
この組織力と縦のつながりを
これからも大切に!

3年生は、
ほんとに、お疲れ様でした!!

カテゴリー: 試合結果 | 投稿者bumoho 19:56 | コメントをどうぞ

団体戦練習

昨日は団体メンバーの
練習を瑞穂で行いました。

週末に県大会がありますので、
そこでの対策として
行いましたが、
今回は男子に協力してもらって
試合をしてもらいました。

スピードとパワーが
まるで違いますので、
そこにどう慣れていくのか、
その対応までにかかる
時間をいかに短縮できるか、
そうした部分を確認しました。

スピードが上がると、
自然と自分も素早く
動くようになるもので、 
本番でも
そこを活かしてくれたら
最高です。

DSC_0006
週末のボールに
振りまけないようにしよう!

カテゴリー: 日記 | 投稿者bumoho 07:13 | コメントをどうぞ

愛知県総体③

今日は県大会の2週目。
ダブルスが始まりました。

春は昨年に続いて
新人戦から3大会連続で
出場出来ました。

本日の結果は以下のとおりです。

岩田・細田 2R負け

ダブルスで勝利を
獲得するのは
いつ以来でしょうか?
6年ぶり?

とても大切な経験でしたが、
やはり県で2つ勝つことは
非常に難しいこともまた
痛感しました。

テストも終わり、
応援の部員も参加できました。
今年は、個人戦が分散開催のため、
県大会をどれだけ
味わってくれたか
わかりませんが、
来週に向けて、
レベルや雰囲気を多少なりとも
理解してくれたら
嬉しいです。

さぁ、
来週はいよいよ
団体戦。
3年生のラストをかけた
大会です。

チームの組織力で
戦いますよ!

カテゴリー: 試合結果 | 投稿者bumoho 21:15 | コメントをどうぞ

愛知県総体①

学校は中間考査が始まっておりますが、
テニスは今日からは
インターハイをかけた
愛知県総体が始まりました。

今週はシングルスです。
レベルの高い中で
どのくらいやれるか!
でした。

本日の結果は以下のとおりです。

岩田 1R負け

細田 2R負け

県のレベルは
大変です。
支部予選とは大違い。

でも、
そうした中での経験は
次へつながるはず。

来週のダブルスも
いい試合をしよう!

カテゴリー: 試合結果 | 投稿者bumoho 16:37 | コメントをどうぞ

久しぶりの部活動応援

テニス部のGW練習は、
昨日で終了して今日はオフ。

私もお休みでしたが、
タイミングが、合ったので
他の部活の応援へ
出かけました。

今日は昼間だけ、
剣道部の大会へ。
初めて見る光景でしたので、
すべてが新鮮!

応援の仕方から、
進行方法まで、
新たな学びでした。

めでたく、
男女とも県大会へ!
おめでとうございます(^o^)

DSC_0001
私も頑張らねば!と
思わせてもらいました。
やはりこうした機会は重要です。
いい刺激になりました。

カテゴリー: 日記 | 投稿者bumoho 17:54 | コメントをどうぞ

三重遠征でした34

4連休も3日目(笑)。
まだまだテニスが続いてます。

昨日で全ての予選が
終わりました。

今日は三重県へ出かけての
県大会前最後の練習試合です。

宇治山田商業、名経大高蔵、
そして京都橘と
いつものメンバー?での
練習試合でした。

4校とも
これから団体戦が控えてますので、
団体戦マッチ+練習試合という
形で行いました。

どのチームとも、
団体戦では競りました。
やはり
主力の試合は
切り抜くと負けてしまう!
という緊張感があります。

本番を前にして
非常に良い経験が出来ました。

DSC_0927

来週末から県大会が
始まりますが、
一方で中間考査も始まります(泣)

メンバーには過酷な日程ですが、
それも含めて
チームで乗り切りましょう!
DSC_0926

これがこのチームのラスト練習かな?

カテゴリー: 試合結果 | 投稿者bumoho 19:00 | コメントをどうぞ

名南総体7

本日で名南予選も
いよいよ最終日。
女子のシングルスが
行われました。

今日も朝練から
いつも通りに入り、
臨んでもらいました。

結果は以下のとおりです。

伊藤  1R負け

田中  F負け、
    ブロック準優勝

1年生は、
まずは試合に慣れることから
でしょうか。
緊張してしまいましたかね。
でも、
同世代の中では
早めにスタートを切っている
わけですから、
次を見据えて進みましょう。

2年生は、
シードアップしての
準優勝は立派です。
着実に成長してますね。
引き続き、期待してます!
秋には何とか県に上がれたら!!

これで
予選は全て終了。
色々ありましたが、
全体を通しては、
よくやった!
でいいですね(^o^)

主力二人が単複団体と
県へと上がりましたし、
新チームも
結果をだせました。

新入部員も
入りましたので、
より厳しくなった
名南地区を、
それでもウチが
引っ張っていく!
つもりで戦いましょう。

カテゴリー: 試合結果 | 投稿者bumoho 15:40 | コメントをどうぞ

名南総体6

団体戦も終わりましたが、
名南はまだまだ
個人戦が終わっていません!

今日は
シングルスの3日目です。  

朝練から行い、
明日の試合の子たちの
調整練習を行ってから
会場に出かけました。

本日の結果は以下のとおりです。

松本、加藤  1R負け

山田     3R負け

初戦突破を目標と
していますが、
現実は甘くないですね。

しかし、
いつかは達成したい!!

会場の決勝まで見ましたが、
最後までいい試合でした。
あれくらいの
選手になれるように、
新1年生も含めて
練習していきたい!
と感じることが出来ました。

明日はシングルスの
ラスト1日。
しっかり結果を残そう!

カテゴリー: 試合結果 | 投稿者bumoho 18:34 | コメントをどうぞ