カテゴリー別アーカイブ: 15-0 NEWS

テニス関連のニュースや練習方法、テニス関連グッズなどの情報ブログ

錦織圭、大坂なおみ 4強入 全米

「USオープン」(アメリカ・ニューヨーク/本戦8月27日~9月9日/ハードコート)の男子シングルス準々決勝で、第21シードの錦織圭(日清食品)が2014年覇者で第7シードのマリン・チリッチ(クロアチア)をが2-6 6-4 7-6(5) 4-6 6-4で破り、ベスト4進出を果たした。試合時間は4時間8分。

clip_now_20180906_071207

 グランドスラムで錦織が4強入りしたのは、2016年の全米以来で通算3度目となる。

 全米に2年ぶり9度目の出場となる錦織は、2014年にグランドスラム自己最高の準優勝。昨年は右手首のケガのため、欠場していた。前回プレーした2016年は、準決勝でスタン・ワウリンカ(スイス)に6-4 5-7 4-6 2-6で敗れていた。

 この結果で錦織はチリッチとの対戦成績を9勝6敗とし、全米では2勝2敗のタイに追いついた。2014年の決勝ではチリッチが6-3 6-3 6-3で錦織を倒し、グランドスラム初制覇を果たした。今シーズンは4月にモンテカルロ(ATP1000/クレーコート)の準々決勝で対戦し、錦織が6-4 6-7(1) 6-3で勝っていた。

 今大会での錦織は、1回戦でマクミリアン・マルテレル(ドイツ)を6-2 6-2 6-3で退け、2回戦はガエル・モンフィス(フランス)の第2セット途中棄権で勝ち上がり、3回戦で第13シードのディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン)を6-4 6-4 5-7 6-1で、4回戦ではフィリップ・コールシュライバー(ドイツ)を6-3 6-2 7-5で破って8強入りを決めていた。

 錦織は準決勝で、第6シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)とジョン・ミルマン(オーストラリア)の勝者と対戦する。

NEW YORK, NY – SEPTEMBER 05: Kei Nishikori of Japan celebrates match point during his men’s singles quarter-final match against Marin Cilic of Croatia on Day Ten of the 2018 US Open at the USTA Billie Jean King National Tennis Center on September 5, 2018 in the Flushing neighborhood of the Queens borough of New York City. (Photo by Elsa/Getty Images)

 第20シードの大坂なおみ(20)=日清食品=が、日本女子シングルス初の全米4強入りを果たした。4大大会を通しても1996年ウィンブルドンの伊達公子以来、22年ぶりの快挙。

clip_now_20180831_065058

 第1セットは自分のサービスゲームでダブルフォルト1本を含む3ポイントしか落とさずに圧倒。第2セットも第1ゲームで相手の40―0から4連続ポイント。ブレイクに成功してこのセットも主導権を握った。第6ゲームで0―40のピンチを迎えたが、強気に攻めのサーブを続けて脱してキープに成功。第7ゲームは相手にダブルフォルトが2本出て、わずか57分で準決勝進出を決めた。

 以下、会見での主な一問一答

 ―今の気持ちを日本語で

 「うれしい。あと…なんて表現したらいいんだろう? relieved(ほっとした)」

 ―4回戦では泣いたが今回は泣かなかった

 「準々決勝を決めた時の方がもっと感情的だった。今はやるべきことに集中して、ビジネスのように考えられている」

 ―日本の報道陣がたくさんきていて、日本も興奮している

 「たくさん来てくれていてうれしいけれど、報道陣の多くはケイ(錦織圭)のためだと思う(笑い)続けて応援してもらいたい」

 ―日本女子で初めての全米4強

 「(3月に優勝した)BNPパリバ・オープン(米インディアンウェルズ)の経験が大きく役立っている。そのおかげで、ちょっと慣れて、今ここにいてもプレッシャーを感じずにいる」

 ―選手としての最大の目標は

 「若い選手は誰でも4大大会で優勝したい、世界1位になりたいと考える。もちろん私の目標もそう。でも、自分自身に過度なプレッシャーはかけていない。自分が優勝できる位置にいるということは分かっているけれど、その位置にいられることの喜び、目の前の1ポイントを取りたいと思う。こういった大会のファイナルステージにいる選手は本当にいい選手ばかり。誰もが優勝したいと思っていると思う」

カテゴリー: スキル・練習 | 投稿者オールサム | コメントは受け付けていません。

大坂なおみか感じる重圧

テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は大会2日目の28日、女子シングルス1回戦が行われ、第20シードの大坂なおみが世界ランク146位のL・シゲムンド(ドイツ)を6-3, 6-2のストレートで破り、3年連続の初戦突破を果たした。
clip_now_20180829_071328

この日、大坂は過去1勝2敗のシゲムンドに対し、ファーストサービスサービスが入った時に75パーセントの確率でポイントを獲得。1ブレークを許したが終始主導権を握り、1時間18分で勝利した。

試合後の会見では「試合には勝ったけど、自分は完璧主義者だから望んでいたほどいいプレーはできなかった」と振り返った。

「それでも戦い方には満足している。第1セットの終盤で彼女(シゲムンド)に2ゲームを連取されてしまったけど、何とか勢いを止めることができた。あまり最高の状態ではなくても、戦い続けて何とか勝利への道を探していた。それは今日の試合で最もよかったことだと思う」

今年3月のBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、プレミア・マンダトリー)でツアー初優勝をしてから、大坂は重圧を感じていると明かした。

「インディアンウェルズで優勝してから、ずっと感じている。全仏オープンはあまり得意なサーフェスではなかったから感じなかったけど、ウィンブルドンは少しプレッシャーを感じていた。この大会へ向けてのハードコート大会も。でも今はそれを乗り越えたと感じている。そして、今はシーズン序盤の頃の気持ちに戻った感じ。だから、もうプレッシャーなどは感じていない。もしあるとするなら、それは内面からのプレッシャーで、外からのものではない」

2回戦で大坂は、世界ランク162位のJ・グルシュコ(イスラエル)と対戦する。

カテゴリー: 15-0 NEWS, 話題のニュース | 投稿者オールサム | コメントは受け付けていません。

子どもの話をよく聞き信じること

子どもの話をよく聞いて信じてあげることは、教育の入口である

 子どもが話を聞かないということは、往々にしてあります。その改善は、「耳は二つ、口は一つ」のコミュニケーションによって叶います。
46年間、教育一筋――都立中高一貫校合格者シェア52%で業界1位、都立高合格者数1位を獲得した東京都随一の学習塾「ena」の学院長である河端真一氏の最新刊『3万人を教えてわかった 頭のいい子は「習慣」で育つ』が発売たちまち重版。結果を出すことで証明してきた、その教え方・学ばせ方は、まさに、最強にして最高の子育て論であり、塾教師としての立場でできることではなく、家庭にいる保護者ができることをまとめたのが本書です。
本連載では、子どもたちにとって貴重な時間を保護者としてどう接するか、保護者の対応次第で子は変わるということを実感していただき、今すぐできることを生活に取り入れてください。この夏休みからぜひ取り組んでほしいことを、本書から一部抜粋し、やさしく解説していきます。

● 成績などは関係なく、 まずは信じるということ

 私の塾では社員全員に、会社としての方針や行動指針について書かれた手帳を渡しています。

 そのなかに書いてある言葉に「耳は二つ、口は一つ」というものがあります。これは、自分のことばかり話すのではなく、人の話は2倍聞きなさい、という意味です。

 人間には耳が二つあり、口は一つしかないのに、多くの人は耳よりも口のほうをよく動かします。つまり人の話を聞くことよりも、自分が話すことのほうに熱心になってしまう。それではコミュニケーションはうまくいきません。

 自分の話ばかりを一方的に押しつけてくる人に対して、いい感情を抱く人はいません。それがいくら情熱的な話し方であっても、役に立つアドバイスであっても、話している本人に対していい感情を抱くことができなければ、聞く側はそれを受け入れることができないのです。

 そこで大事になってくるのが、話すよりも聞くということです。

 自分が話すのは少し控えて、相手の話によく耳を傾けること。そうすることで、相手との信頼関係が構築されて、相手の気持ちを理解できるようになります。そのうえで自分が話したいこと、伝えたいことを話せば、相手の理解も得られやすくなります。

 耳が二つ、口が一つなのですから、コミュニケーションのなかで3分の2くらいは話を聞くことに注力してほしいということです。

 これは誰にとっても大切なことです。

 子どもは特に、人の話を聞かないで自分のことをしゃべりがちです。自分の話を聞いてほしかったら、人の話をよく聞くようにと教えてあげてください。

 そして、そう指導するなら保護者も自ら実践しなければなりません。一方的に指図したり説教をしたりするのではなく、子どもの話に耳を傾けてあげましょう。

 「なんでそんなこともできないの?」という小言や、「こうしたほうがいいでしょ」「私だったらこうやるよ」というアドバイスをしたくなる気持ちもわかりますが、そこは我慢して聞くことに徹してください。

 そうすることで子どもも同じように、保護者の話に耳を傾けてくれるようになるはずです。

 あるとき、私が教えていたクラスでこんなことがありました。

 いつも偏差値70以上をキープしている成績優秀な子がいました。その子がなぜか、9月の模擬試験で偏差値45という成績表をもらってしまったのです。

 私は非常に驚いて、「模擬試験の結果、ずいぶん悪かったけどどうしたんだ?」と尋ねました。

 すると彼は言いました。

 「先生、暑くて力が出なかったんだ」

 そこで普通の教師だったら、子どもを問い詰めたり説教を始めたりしてしまいます。

 「暑いといったって、みんな暑いのは同じなんだから、そんなことは言い訳にならないだろう」

 「本当は何か他に原因があるんじゃないのか? どうした?」

 しかし、そんなふうに言われれば子どもは、「僕の言うこと信じてくれないのかな?」と不信感を持ってしまうでしょう。

 私は、もちろん子どもの言うことをそのまま信じました。実際にそのときも、「そうか、暑かったからか。わかった」とだけ答えました。その子が「暑いから」と言っているのだから、本当に暑かったのです。それ以上、詮索する必要はないのです。

 結局彼は、10月からは以前と同じようにいい成績をキープしました。本当に暑かったから点数が取れなかったのです。入試は冬です。

 もともと成績がいい子だから、変調があっても黙って見守る、ということではありません。成績などは関係なく、まずは信じるということです。

 もちろん子どもの言うことが、100%本心かどうかはわかりません。言い訳やちょっとしたウソが含まれていることもあるでしょう。

 それも含めて信じてあげることです。信じてあげれば、子どもは自分が大切にされていると感じ、大人のことを信頼してくれるようになります。信じてあげることによって信頼関係が築かれます。

 子どもの話をよく聞いて、信じてあげることは、教育の入口です。

 【POINT】

 自分の話をするよりも、その倍聞くことを大事にする。
そして、信じることで信頼関係が生まれる。

 <参考文献>
勉強ができる・できないは、遺伝や才能ではなく○○で決まる。

 「自ら勉強する子」にするために親ができることとは?<佐藤ママ×河端学院長 特別対談>

カテゴリー: こどもテニス | 投稿者オールサム | コメントは受け付けていません。

ジョコビッチ 史上初のマスターズ全制覇

clip_now_20180820_120209

[19日 ロイター] – テニスのウエスタン・アンド・サザン・オープンは19日、米シンシナティで男子シングルス決勝を行い、元世界ランク1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)が同大会で7回の優勝経験を誇るロジャー・フェデラー(スイス)を6─4、6─4のストレートで下し、優勝した。


プロテニスランキング

ジョコビッチは同大会で過去に5回の決勝を戦ったが一度も優勝経験はなく、そのうちフェデラーには3回敗れていた。この優勝で、1990年から始まった「マスターズ1000」の全9大会を制覇した史上初の選手となった。

念願のタイトルを勝ち取ったジョコビッチは試合後に「初めてここに立って、このトロフィーを手にするのは、間違いなく非常に特別な瞬間だ」とコメント。

ひじのけがからの復帰について「けがをしてプレーできず、今年初旬には手術も受けて、激動の日々だった。ウィンブルドン選手権で優勝して、初めてシンシナティで優勝して、このレベルまで復活できたのは現実とは思えない」と語った。

カテゴリー: 15-0 NEWS, 話題のニュース | 投稿者オールサム | コメントは受け付けていません。

復活のワウリンカに錦織惨敗

clip_now_20180816_180829

「ウェスタン&サザン・オープン」(ATP1000/アメリカ・オハイオ州シンシナティ/8月12~19日/賞金総額633万5970ドル/ハードコート)の男子シングルス2回戦で、錦織圭(日清食品)はワイルドカード(主催者推薦枠)のスタン・ワウリンカ(スイス)に4-6 4-6で敗れた。試合時間は1時間29分。


プロテニスランキング

 今大会に2年ぶり5度目の出場となった錦織は、2度の3回戦進出(2012年、16年)が最高成績。昨年は大会前の練習中に右手首を負傷したため、欠場していた。今大会の1回戦では、20歳のアンドレイ・ルブレフ(ロシア)を7-5 6-3で破って勝ち上がっていた。

 この結果でワウリンカは、錦織との対戦成績を5勝4敗と勝ち越した。昨年は1月にブリスベンの準決勝で対戦し、錦織が7-6(3) 6-3で勝っていた。

 ワウリンカは3回戦で、マートン・フクソービッチ(ハンガリー)と対戦する。フクソービッチは2回戦で、ラッキールーザーのギジェルモ・ガルシア ロペス(スペイン)を6-7(5) 6-4 7-5で下しての勝ち上がり。

MASON, OH – AUGUST 15: Kei Nishikori of Japan returns a shot to Stan Wawrinka of Switzerland during Day 5 of the Western and Southern Open at the Lindner Family Tennis Center on August 15, 2018 in Mason, Ohio. (Photo by Rob Carr/Getty Images)

カテゴリー: 15-0 NEWS, 話題のニュース | 投稿者オールサム | コメントは受け付けていません。

ヒンギス結婚 馴れ初め

元世界女王のマルチナ・ヒンギス(スイス)が、このほど結婚した事を自身のTwitter・Instagramアカウントで明らかにした。
clip_now_20180723_080254

Tennis World USAによると、お相手はHarald Leemann氏。女子の国別対抗戦「フェドカップ」でスイスのチームドクターをしている人物だという。2016年リオデジャネイロオリンピックでヒンギスがダブルス銀メダルを獲得した頃に、二人の交際がスタートしたようだ。

プロテニスランキング

ヒンギスは自身のSNSアカウントで夫とのツーショット写真を公開、白いドレス姿で笑顔を見せている。「グランド リゾート バート ラガッツから結婚の御挨拶をお送りします。この素敵な一日に、家族やお友達にお越しいただき、感謝いたします!」という投稿に、ユーザーからは「おめでとうございます!」「美しい写真」といった祝福のコメントが寄せられている。

スター選手としてそのキャリアは輝かしいものだった現役時代。プロとしての最後の試合は、2017年「WTAファイナルズ」ダブルス準決勝で終えている。

「20世紀最後の天才少女」と呼ばれ、16歳という女子テニス史上最年少でシングルス世界1位になってから21年。彼女の新たな門出に祝福の気持ちを送りたい。

それでは、気になる馴れ初めだが、2016年リオオリンピックでラーマンがヒンギスの個人アドバイザーとしてサポートしていたことがきっかけのようだ。

ヒンギスは、2度目の結婚である。
2010年にフランス国籍のスポーツ選手と結婚したが、2013年に離婚している。

カテゴリー: 15-0 NEWS, 話題のニュース | 投稿者オールサム | コメントは受け付けていません。

ジョコビッチ優勝コメント

clip_now_20180716_084746

試合後の表彰式でのインタビューでジョコビッチは「最高だ。観客席で僕の息子が『パパ!パパ!』と声援を送ってくれている。こんなこと僕の人生で初めてなんだ」「トロフィーを掲げたとき、息子がそばにいてほしいと願っていたので、これ以上幸せな気持ちはない」と喜びを語った。


プロテニスランキング

そして「ケビン、本当におめでとう。素晴らしい大会だったと思う。準々決勝、準決勝とものすごい大変だったと聞いている。そして『ウィンブルドン』の決勝に初めて進出したのだからすごいことだ。私は今日勝てて幸運だった」と決勝を戦ったアンダーソンに賛辞を贈った。

ジョコビッチは2016年の「全仏オープン」で生涯グランドスラムを達成したあと、なかなかグランドスラムで勝てず、2017年の「ウィンブルドン」後にはツアーから怪我で離脱した。そこから今日までの道のりについて「今振り返って語るのは簡単だけど、大変だった。ここまでくるプロセスは正しいんだと、自分を信じて言い聞かせてきた」と話す。

「手術もしたし、ツアーから離れた時期もあった。どうすれば復帰できるのかわからない時期もあった」「カムバックできて嬉しい。テニス界の神聖な場所に戻ってくることができた。そしてトロフィーがこの手にある。最高だ」

ジョコビッチは優勝が決まったあと、芝をついばんで食べた。これは彼が優勝したときの恒例になりつつある。「芝の味も最高だった。グランドスラムの決勝、特に『ウィンブルドン』の決勝は特別な試合だ。ここで4回勝てたことは最高なことだ」と何度も「最高」という言葉を用いて喜びを爆発させていた。

カテゴリー: 15-0 NEWS, 話題のニュース | 投稿者オールサム | コメントは受け付けていません。

2018ウインブルドン優勝

clip_now_20180716_011012

テニスのウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)は15日、男子シングルス決勝が行われ、第12シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が第8シードのK・アンダーソン(南アフリカ)を6-2, 6-2, 7-6 (7-3)のストレートで破り、2015年以来3年ぶり4度目の優勝を果たした。優勝を決めた直後には、センターコートの芝を3年ぶりに口にした。

clip_now_20180716_011043


プロテニスランキング

決勝戦、2時間19分で優勝したジョコビッチは優勝賞金225万ポンド(約3億3,400万円)を獲得。表彰式のオンコートインタビューでは「勝てて幸運だった。チームのみんなに感謝」とコメントした。

ジョコビッチは2014・2015年にも芝を食べて優勝の喜びを表現していた。この日は「芝の味は最高」と笑顔で語った。

元世界ランク1位のジョコビッチは前哨戦のフィーバー・ツリー・チャンピオンシップス(イギリス/ロンドン、芝、ATP500)で準優勝を飾り、今大会では第21シードのK・エドモンド(英国)、K・カチャノフ(ロシア)、第24シードの錦織圭、第2シードのR・ナダル(スペイン)らを破り、2015年以来3年ぶり5度目の決勝進出を決めていた。

一方、敗れたアンダーソンは四大大会初優勝とはならなかった。もしジョコビッチに勝利していると、南アフリカ人男子では大会史上初のタイトル獲得だった。今大会では準決勝で大会史上2番目に長い6時間36分の死闘の末に第9シードのJ・イズナー(アメリカ)を破り、決勝へ駒を進めていた。

【AFP=時事】14日に行われたテニス、ウィンブルドン選手権(The Championships Wimbledon 2018)の女子シングルス決勝で、セレーナ・ウィリアムス(Serena Williams、米国)を破り、ドイツの女子選手としては22年ぶりとなる大会制覇を果たしたアンゲリク・ケルバー(Angelique Kerber)が、2017年シーズンの悔しい経験が現在の糧になっていると話した。

clip_now_20180716_011418

 昨シーズンのケルバーは、全仏オープンテニス(French Open 2017)で1回戦敗退を喫すると、ウィンブルドン4回戦敗退を経て、前回女王として臨んだ全米オープンテニス(US Open Tennis Championships 2017)でも初戦敗退。シーズンの終わりには、世界ランキングが直近の6年で最低となる21位にまで落ち込んだ。

 それでも30歳となったケルバーは、セレーナを6-3、6-3のストレートで退けた試合後、「2017年のことがなかったら、この大会は優勝できなかったと思う」と話した。

「去年はたくさんのことを学んだと思う。周囲の大きな期待がある中で、さまざまなことを経験した。自分自身や周囲のこと、そうしたものとの付き合い方、1日のスケジュールの立て方について、いろいろなことを学べた。今は一瞬一瞬を楽しもうとしている」

 今年は、そうした新しいアプローチが実っている。コーチにビクトリア・アザレンカ(Victoria Azarenka)やシモナ・ハレプ(Simona Halep)、キム・クライシュテルス(Kim Clijsters)さんらを指導したウィム・フィセッテ(Wim Fissette)氏を招くと、1月のシドニー国際(2018 Sydney International)で優勝。全豪オープンテニス(Australian Open Tennis Tournament 2018)ではベスト4、全仏ではベスト8に進出した。

 ケルバーはこれで自身3回目の四大大会(グランドスラム)優勝を果たし、1996年のシュティフィ・グラフ(Steffi Graf)氏以来、久しぶりとなるドイツからのウィンブルドン女王となった。また、グランドスラム決勝でセレーナから2回以上勝利を収めた選手も、今回のケルバーがわずか2人目となっている。

 グランドスラムの三つのタイトルすべてを28歳の誕生日を迎えた後に手に入れているケルバーは、遅咲きの要因について、もう時間があまりないという切迫感があることを認めつつ、自信がついたことも大きいと話した。

「私ももう30歳。これまでの日々でたくさんの経験を積んできた。準決勝に出場したり、決勝を戦ったりするのがどういう感覚かも分かっている。ウィンブルドンの決勝も1回経験しているし、ある程度の予測はついていた。それも、きょうは少しリラックスできた要因だと思う」

clip_now_20180716_011614

36歳のセリーナは、ウィンブルドンの女子シングルス決勝でアンゲリク・ケルバー(ドイツ)に3─6、3─6で敗戦。女子最多タイ記録となる24回目の四大大会優勝はならなかった。また、オープン化以降、母親としては4人目となる四大大会優勝も逃した。

セリーナはウィンブルドンで7回優勝の実績があるため、世界ランク181位ながら、今大会では第25シードだった。

10カ月前に長女を出産したセリーナは「本来の調子を取り戻すまで、しばらくかかる気がする」とコメント。「これはまだ始まりにすぎない」としながらも、「互角に戦えることを、この2週間で自分自身に証明できたと思う」とも語った。

カテゴリー: 15-0 NEWS, 話題のニュース | 投稿者オールサム | コメントは受け付けていません。

ナダル対ジョコビッチハイライト

clip_now_20180715_005914

 順延となっていた準決勝の残り1試合が行われ、第12シードのノバク・ジョコビッチ(31=セルビア)が、第2シードのラファエル・ナダル(32=スペイン)を6―4、3―6、7―6、3―6、10―8で下し、3年ぶりの決勝進出を果たした。

 13日は、第1試合が大会史上2番目に長い6時間36分となった影響を受け、第2試合に組まれていたジョコビッチ-ナダル戦は第3セットを終了した時点(ジョコビッチ2-1ナダル)で午後11時を回ったため、14日に順延されていた。


プロテニスランキング

 15日の決勝はジョコビッチとケビン・アンダーソン(南アフリカ)が対戦する。ジョコビッチが勝てば3年ぶり4度目の同大会制覇。アンダーソンが勝てば初優勝となる。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

B503 【ふるさと納税】ザ・コラーゲンドリンク1ケース
価格:10000円(税込、送料無料) (2018/7/15時点)

カテゴリー: 15-0 NEWS, 話題のニュース | 投稿者オールサム | コメントは受け付けていません。

アンダーソン対イズナー試合結果が凄い理由

clip_now_20180714_083030
◆テニス ウィンブルドン選手権第11日 ▽男子シングルス準決勝 ケビン・アンダーソン3(7―6、6―7、6―7、6―4、26―24)2ジョン・イスナー(13日、英ロンドン)

プロテニスランキング

 世界ランク8位で第8シードのケビン・アンダーソン(32)=南アフリカ=が、同10位で第9シードのジョン・イスナー(33)=米国=との死闘を制し、初の決勝に進んだ。試合時間6時間36分は歴代2位(1位は10年1回戦イスナーvsニコラ・マユの11時間5分)の長さだった。

 ビッグサーバー同士の対決は、第1セットからタイブレイクにもつれマラソンマッチの予感が漂った。タイブレイクがない最終セットで、アンダーソンは4度のブレイクチャンスを作るが取り切れない。迎えた第49ゲーム、0―15でイスナーの186キロのサーブを転倒しながらレシーブ。すぐ立ち上がって利き手と逆の左手でラケットを持って返球するを執念をみせ0―30に。0―40から15―40になり、バックハンドのクロスをイスナーがネットにかけた。このセット6本目のチャンスでやっとブレイクに成功。第50ゲームをキープし、長い長い戦いに終止符が打たれた。

 アンダーソンは17年全米オープン以来の4大大会決勝進出で、南アフリカ男子選手のウィンブルドンでの決勝進出は1921年準優勝のB・ノートン以来97年ぶり。

 アンダーソン「何と言っていいのか分からない。引き分けのように感じたが、どちらかが勝たなくてはいけない。こんなに長く試合をしたことはない。イスナーに、このような素晴らしい大会になっておめでとうと言いたい。決勝は行けるなんて夢が叶った気分。できるだけ回復して臨みたい」

 ◇過去の最長試合 2010年1回戦ジョン・イスナー(米国)vsニコラ・マユ(フランス)

3日がかり、11時間5分での決着。6―4、3―6、6―7、7―6、70―68の総ゲーム数183も最多。最終セットは8時間10分を要して決着した。エースの数はイスナー113、マユ103。168ゲーム連続でブレイクがなく、イスナーは5度目のマッチポイントで勝ちきった。試合が行われた18番コートには記念のプレートが飾られている。

カテゴリー: 15-0 NEWS, 話題のニュース | 投稿者オールサム | コメントは受け付けていません。