カテゴリー別アーカイブ: レッスン

【使う能力】

【使う能力】 人はよく、「テニスはスポーツのチェス」だと言うけど、 HAPPY COACH*\(^―^*)/は、相手から取った手持ちの駒を使える、「将棋」だと思う。 その位、さらに深く、思考する能力が大切だ。 しかも、「 … 続きを読む

カテゴリー: レッスン | 投稿者ハッピーコーチ 09:04 | コメントをどうぞ

【試合中のミスは?】

【試合中のミスは?】 試合中のイージーミスは? ミスをすると、ほとんどの人が素振りをしたり、打点を確認したりしますが、 技術ではなく、ほとんどの場合、やり方、方法のミスから来るミスが多いですね。 例えば、 サービスを無理 … 続きを読む

カテゴリー: レッスン | 投稿者ハッピーコーチ 00:38 | コメントをどうぞ

【前衛のアジャスト】

【前衛のアジャスト】 雁行陣の前衛には、大きく3種類の動き・ポジション取りがある。 1)先動き ⇒ 相手が打つ前、打った瞬間に動く。ポーチやサインプレー。 ⇒ 勝負をかけた場面。相手のコースが読める場合。 2)基本の動き … 続きを読む

カテゴリー: レッスン | 投稿者ハッピーコーチ 23:28 | コメントをどうぞ

【リターンサイドの役割をポイントで考える】

【リターンサイドの役割をポイントで考える】 よく、 フォアさん⇒つなぎ役 バックさん⇒決め役 と言われますが、何故でしょう。 本来、つなぎ役や決め役と言うのは、前衛や後衛によるボール作りによるものが多く、フォアさん、バッ … 続きを読む

カテゴリー: レッスン | 投稿者ハッピーコーチ 22:54 | コメントをどうぞ

【ポジションのアジャスト】

  【ポジションのアジャスト】   アジャストのひとつに、ポジションのアジャストがある。   大原則   「ボールを打った後、ポジションは必ず移動する」   を守ってほしい。   ボールを打ったら、同じ場所でボ … 続きを読む

カテゴリー: レッスン | 投稿者ハッピーコーチ 00:11 | コメントをどうぞ

【アジャストする】

【アジャストする】   上級者が、試合での立ち上がりで相手と競るのは、アップを兼ねて、相手の様子を見て、弱点を探っていることや、   天気やサーフェス等、環境に順応しているということもあるが、   一番は、自分のプレーを … 続きを読む

カテゴリー: レッスン | 投稿者ハッピーコーチ 23:36 | コメントをどうぞ

【攻めリターン】

【攻めリターン】 これに対して、リターンは 相手の2ndサーブで有利に立つ。 ということが大前提。 相手が1stを入れてくると、なんとなくプレーが続いてしまうが、 これからは、相手の1stサーブも、返すのではなく、甘い1 … 続きを読む

カテゴリー: レッスン | 投稿者ハッピーコーチ 18:40 | コメントをどうぞ

【勝負2nd】

【勝負2nd】 1stサーブの確率を上げるというのが、重要であるが、2ndサーブになった場合 理想は、相手の体勢を崩せる攻め2ndサーブの持つこと。 しかし、それがない平凡な2ndサーブの場合は、コースや球種、スピードを … 続きを読む

カテゴリー: レッスン | 投稿者ハッピーコーチ 18:33 | コメントをどうぞ

【メンタルが分るショット】

【メンタルが分るショット】 選手の緊張やメンタルが一番分るショットが1stサーブだと思う。 トッププロでも、欲しいポイントになると力が入り、体幹を崩したり、内転が強くなったりしてサーブの確率が下がる。 特にウインブルドン … 続きを読む

カテゴリー: レッスン | 投稿者ハッピーコーチ 23:57 | コメントをどうぞ

【詰めない前衛】

【詰めない前衛】 たとえば、工夫したポジショングに、「雁行陣で前に詰めない前衛」があります。 「雁行陣で詰めない前衛」をやるための利点と必要条件を挙げてみましょう。 1)後ろへの動きが楽で、速いボールに反応し易い(怖くな … 続きを読む

カテゴリー: レッスン | 投稿者ハッピーコーチ 08:59 | コメントをどうぞ