今日は熱中症のことをキュッと短くしてみなさんに知ってもらおうと思います 正しく気を付けていればなりにくいものですし~しっかりと対応策を知っていればいざという時に役に立ちますからね
熱中症とは・・・
暑熱環境における身体適応の障害によって起こる状態の総称」と定義されています。つまり、「暑い環境で起こる健康の障害」のことをまとめて熱中症といいます
熱中症の症状
めまい、失神(立ちくらみ)、生あくび、大量に汗をかく、ひどく喉が乾く、筋肉痛、筋肉の硬直(こむら返り)、 頭痛、嘔吐、全身がだるい、意識障害、けいれん、体温が高い。などが挙げられます
熱中症にかかりやすいのはどんな人?
熱中症は労作性熱中症(ろうさせい―)と非労作性熱中症(ひろうさせい―)に分けられます。労作性熱中症とは、暑い環境の中でスポーツ・肉体労働などの筋肉運動を行うことによる熱中症のことをいいます。非労作性熱中症とは、暑い環境の中で長時間過ごすことによる熱中症のことをいいます
熱中症になったら(なった人を見かけたら)
その
水分・塩分(ミネラル)補給をしましょう。
水分だけではなく塩分(ミネラル)も同時に補給しましょう!水分だけを補給してしまうと血液中の塩分(ミネラル)濃度が低下して筋肉痛やこむら返りの症状が発症します。
その
体を冷やしましょう
服をゆるめて体にこもった熱を冷やしてあげましょう
霧吹きで水を体に吹きかけてうちわ等で仰ぐだけでも十分に効果があります
屋内ならエアコンのきいた部屋。屋外なら木陰等がいい軽度の熱中症の場合なら水シャワーもオススメです
ですが重度(高熱)の熱中症の場合は急激に体温を冷やしてしまうとかえって体がびっくりして熱を出して抵抗するので水シャワー以外の方法でゆっくり冷やしましょう
その
足を高くして寝ましょう
血液の流れをよくすることで体が効率的に冷えますよって心臓の位置より高く(丸めたタオルや服を足の下に入れてあげる)するといいです手や足をマッサージしてあげるのも効果的ですね
今回は上記3つを覚えておいてください対策の中では比較的知られている対処法ですが再確認しておくといざという時に思い出します
次回はその他の方法を記載します
正しく知って正しく対処しましょう
当スクールでは熱中症対策飲料としてピンクイオンの受付・販売もしていますので是非おためしを
HAVE A NICE TENNISLIFE