日別アーカイブ:

ラケットの選び方、「98」と「100」の違いって?

皆さんこんにちは。木曜担当阿波根です。

現在、MIRAIでは「YONEXラケットキャンペーン」を開催中。最新スペックのラケットを数多く取り揃えていますので、レッスンご受講の際に是非お試しください!!

さて、ラケットを購入する際に注目してほしいのが同じラケットでも         何種類もスペックがあります。例えば「VCORE」の場合、

IMG_20231130_180951 写真のように「VCORE」だけでも「98」「100」「100L」「102」など様々。      写真にないモデルも含めると7種類もあります。ではそれぞれどんな違いが       あるのかを簡単にご紹介いたします。

ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが「98」や「100」というのは、ラケット面      (ストリングが貼ってある部分)の広さを表す数値。数字の単位は         「インチ(inch)」です。IMG_20231130_181354

写真右側は「VCORE102」左側は「VCORE98 」                   良~く見ると右側のラケットの方が若干横幅が広がっています。             範囲が広くなる分 ボールがラケットに当たりやすいので数字の大きい方が      簡単にプレーできます。                                 一方数字が小さいラケットのメリットですが、スイングした時にかかる空気抵抗が   軽くなります。よって楽に振り切る事が出来ます。

そしてもう一点、モデル名の数字で変わってくる部分があります。例外はありますが、  一般的には

「ラケット面のサイズが大きいラケットの方がフレームが厚く、小さいラケット    の方がフレームが薄い」

特徴があります。

IMG_20231130_181554

写真の右側は「EZONE100」左側が「EZONE98 」。                 「EZONE」と書かれている部分の厚みがかなり違います。                フレームが薄い分スイング時の空気抵抗が軽くなる+インパクト時のラケットのしなりが 強くなりやすいです。その為、スイングスピードを速める事でボールを飛ばします。

一方でフレームの厚いラケットはしなりにくい分、面に当たったボールをすぐに弾く傾向にあります。 壁に向かってボールを投げると跳ね返ってくるイメージに近いかもしれません。その為、打球時の反発力でボールを飛ばす、というイメージです。

長々と書いてしまいましたが、「サイズの小さいモデルはガンガン振り切ってプレーするタイプの方向け」を、そして「サイズの大きいラケットは確実のに当てて飛ばす、または楽にプレーしたい方向け」という傾向があります。

ただ、あくまで「傾向」ですので、色々打ち比べて自分に合うラケットを探すのが       一番だと思います。

たくさんあるラケットの中から、まず最初に何を選べばいいか迷ってしまう方は    是非参考にしてみて下さい。

 

カテゴリー: キャンペーン, スポーツ, テニス, 未分類 | 投稿者MIRAIスタッフ 19:19 | コメントをどうぞ