トップ選手テクニック

Technique,Tactics 情報掲載しました。Informationにて
miyachi.net

カテゴリー: 日記 | 投稿者宮地弘太郎 09:00 | コメントをどうぞ

研究出張

先週は、有明、早稲田大学にお邪魔し、研究出張させていただきました。日本テニス学会第26回における事前研究調査です。テニスの現場で起きている現象を体系化することはとても難しいです。体育大に所属することになり、コーチ、指導者、ゼミ生、学生に対して、理論を体系化するため、なぜ、そうならなけらばならない裏付けを学習する(私も)必要があります。

楽天の会場では、伊藤選手がワウリンカに勝利した試合、ダブルスのスペシャリストの試合と たくさんのゲームを視察できました。ブラウン管から感じる感性と現場で肌で感じる感性の違いはこれあは、全く次元が違います。トップ選手であれ、気持ちが引いてしまう部分もあり、感情をあらわにする場面あり、本当に必要な強化や、普段の練習に関して考えさせられることがありました。

カテゴリー: 日記 | 投稿者宮地弘太郎 23:13 | コメントをどうぞ

さて、さて、、、

体大HP

Activity Coaching Scienceも更新しました。

さて、昨日からオフ期間を終え新体制で練習スタートになりました。そして、いきなり清風高校との練習マッチでありました。監督の富岡先生は体大テニス部OBでもあり、教え子も何名か在籍しており、叱咤激励をいただきました。

 来年1部に復帰にあたり、たくさんの課題が見つかりました。日々もっと真剣に取り組むこと、大学に誇りを持つこと、体育教員、指導者、社会にでるための大切な4年間です。いざ、自分がの立場に置き換え物事をかんがえて行くことを、個人個人がもっと意識してゆくこと、指導者がそれを導いていかねばなりません。なぜ、試合でそのようなエラーを犯すのか????技術的な不安要素を精神的な不安要素に置き換えていないか?なぜ、そうなるのかを考えねばなりません。もっと、練習メニューの工夫も必要だし、実戦現場での経験も必要、はたまた、目標の設定(戦績、技術要素など)、、、、

とにかく、時間のかかることで、労力のいること。なんとか、いいものを作り上げ、学生がよかったと思える環境にしてゆきたいですね。

カテゴリー: 日記 | 投稿者宮地弘太郎 22:27 | コメントをどうぞ

2部リーグ最終戦

昨日、雨天順延であった 大阪学院戦に4−5敗退で 3位という結果。1部との入れ替え戦に進むことができませんでした。
4月に大学に着任し、指導してきましたが、まだまだ、時間はかかりそうです。約、10日間という長丁場で パフォーマンスを維持することができない、個々の能力(体力、精神力、技術)がまだまだ足りませんでした。流れを引き離すギアチェンジや、しつこい相手にたいしてのプレーや、何か武器が足りないのか?? 一発でしとめればいいところを決めきれなかったりとか、戦力的には我々の方が若干上でしたが、個々一番 勝負にこだわれたのは相手の方、絶対負けたくないというプレーに徹したのは相手の方だったように思います。かといって普段の取り組みは相手の方がすばらしいかどうか??は、??ですが、、、まだまだ、練習の中で、1球にこだわり反復練習が必要なのでしょうか。(体にしみ込ませるまで)しかしながら、1年生の活躍が非常に目立ちました。来年は、ここにさらに新しい戦力が加わり、人数的にもボトムアップしてゆく必要があります。

体大結果

カテゴリー: 日記 | 投稿者宮地弘太郎 07:33 | コメントをどうぞ

明日はリーグ最終戦

今日は、4戦目 VS 桃山学院大学 6−3勝利(D2−1、S4−2)でした。なかなか、簡単には勝たしてもらえませんでした。ダブルス、シングルスともにナンバー1、2が いい状態で勝利してくれたので、チームとしてはいい状況ではないかと思います。リーグ戦は、雨天順延や入れ替え戦を入れると、約1か月半戦うことになります。常に60パーセントから70パーセント維持する実力がなければ、コンスタントに勝ちきることは難しいでしょうか????

ともあれ、明日の試合で入れ替え戦への道が開かれます。平常心で、油断禁物、アグレッシブにプレーしたいと思います。

体大テニス結果

カテゴリー: 日記 | 投稿者宮地弘太郎 20:36 | コメントをどうぞ

関西リーグ2部スタート

先日、関西リーグ2部第1戦(vs 大阪学院大学)でしたが、雨天順延18日へ移動しました。本日第2戦(実質1試合目)vs 大阪教育大学は6−3勝ち(D2-1,
S4-2)でした。体大での指揮は今日が初試合となり勝ちで次を迎えられることが非常によかったと思います。4月から、とにかくフィットネス、テクニカルな部分は常に最悪の状態を想定し取り組んできたので、第2戦目もいい試合が期待できると思います。

結果体大

カテゴリー: 日記 | 投稿者宮地弘太郎 20:04 | コメントをどうぞ

(no title)

さて、、本日で関西リーグまでの対抗戦が全て終了しました。本日は、大阪市立大です。6-3(D3-0,S3-3)でした。大阪市立は昔からといっても、私が関西に「上陸してから』なんどか対戦させていただきましたが、まあしつこい選手がそろっております。私が、現役時代のアズメディアカップ(JTTだったと思いますが、、、、)でも、田中選手(大阪市立大学)??だったかな????ファイナルで辛くも勝利した経験がございます。(確か、、、25?6歳のころでしょうか)足下を掬われるとはこのことを言うのでしょうか、、、、、せめて来ない相手に対してどのように対応するかが、、、本日のテーマです。リーグ戦は5戦ある中、様々な事を想定して最後の試験テストを終えました。色々な課題や、収穫もあり、明日から4日間調整し本番を迎えたいと思います。では、、、、、

 遠く、USオープンでも、熱い戦いが繰り広げられています。伊藤選手は残念でしたが、錦織選手期待したいですね。。。。

大体大結果テニス

カテゴリー: 日記 | 投稿者宮地弘太郎 21:37 | コメントをどうぞ

最近の活動

先週から、忙しかったです。東海遠征を終え、インカレ視察(ユニバ候補選手)、全日本Jr.の決勝戦解説、はたまた、ユニバの視察の為岐阜へ、、そして昨日は駒沢大学と対抗戦でした。午前中は、学内の業務があり午後から参加。ダブルス1−2からシングルは3−3計4−5でまたしても惜敗。シングルスNO1、ダブルスNO1がやっと個々に来て勝利をもぎ取り、シングルNo2も勝利と良い材料も収穫したが、、、、相手はBチームなので、しっかりと勝っておくべきあいてではないだろうか、、、ここ、2週間いいパフォーマンスをキープ出来ていたので、通年で65−70%パフォーマンスを出せる能力の獲得が必要であろう。しかしながら、シングルNO1,2は関東Jr.でもベスト16くらいの選手でもあり、このあたりの選手にしっかりと勝ちを拾えたのは大きな収穫。(ただ、相手の実力を知らずプレーというのがおおきかったかも、、、)

ところかわり、USオープンでは、ダニエル、伊藤、西岡が予選を勝ち上がり本戦へ、これで錦織と含めると4名が本戦。これは楽しみであり、先日解説をさせてもらった全日本Jr.の決勝は非常に高いレベル(テクニック、戦術)のプレーを解説でき有意義な時間を過ごせた。

体大 対抗戦結果

カテゴリー: 日記 | 投稿者宮地弘太郎 08:58 | コメントをどうぞ

東海遠征2014

昨日、本日と東海遠征を行いました。リーグ戦前に現在のチームパフォーマンスの確認です。東海の1位と3位のチームです。この時期はインカレも行われており、ベストのメンバーではないですが、東海学園(東海3位)には5-4勝利、愛知学院(東海1位)には4-5で惜敗。ダブルスに進歩が見れれましたが、シングルスにやや課題もみつかりました。しかしながら、2日目の今日は、4-4でシングルスno3にかかりマッチポイントからの敗退。接戦をものにすることにより成長しますが、このような状況も想定し次に備えたいと思います。勝ちにこだわり、実践で成長する。その為には、日頃の練習でどのような気持ちで取り組むのか、、、、、これは、単純作業ですが、、、一番難しい、、、身体で覚えるまで繰り返し練習する事の大事さが少しは学生も痛感した遠征だったのではないでしょうか。ダブルス、シングルスの戦術を再確認し、次の24日駒沢大学対抗戦に備えてもらいたいと思います。

体大テニス部結果

カテゴリー: 日記 | 投稿者宮地弘太郎 23:05 | コメントをどうぞ

対抗戦

今年度初となる対抗戦でした。(対 立命館1部6位)
ダブルスでいい流れをつくるものの、1回のチャンスを物にすることが出来ず悔やまれる内容でした。シングルスは2ndセットから皆ペースをつかみ始め破れはしたものの、次につながる内容だったのではないでしょうか。しかしながら、1回の流れをうまく自分の物にする、、、、簡単なようで難しいところです。残り1ヶ月を切り、ダブルスでの課題、シングルスでの課題を実践の場でトライし、自信をつけて本番に挑みたいと思います。

スケジュール結果

カテゴリー: 日記 | 投稿者宮地弘太郎 14:30 | コメントをどうぞ