テニス 試合の常識 Part4 試合前の練習法
一気に寒くなりました。
テニスの試合の勝ち方を解説しています。
説明が
多いですよね。
僕の連載では、
民間療法で、
すぐ使えて、
効果的
そんな作戦を
お伝えします。
テニス試合の常識編を続けています。
Part1では トスで何を選ぶか
Part2では ポイントの大半はミスで決まる
だから
Part3 試合直前の練習。いつもやっている基本を、リラックスして
目的は、試合に自分のベストで戦える、ここです。
テニスのいろいろなセオリーがありますが、セオリーは、
相手がオールラウンドの設定が多いです。
でも草大会のプレーヤー99%は、苦手なショットがあります。
それをどの様に相手に見せないかが作戦なんです。
得意なショット、それはフォアのストローク。
皆さんも得意だから、相手も得意なんです。
ボレーが得意な方は若い方では超少ないです。
と言う事は、相手を引き出せばよいのですよね。
これが発想法です。
ダブルスでは自分と相手の、オープンコートをいつも意識しましょう。
っで、試合でどうするか。簡単ですよね。
相手のバックを攻めます。
ダブルスだったら、相手のペアの少しでも弱い方に、ボールを集めます。
ダブルスでは、必ずオープンコートがありますが、
オープンコートを狙うよりも、弱い相手に打たせた方が、ポイントをもらえます。
この作戦、上手なペアには全く通用しませんよ。
上手なペアと対戦する時は、奇襲、ゲリラ作戦しかありません。
先にミスをさせられてしまいますから。
試合では、お互いに、甘いボールが何回も来ます。
えっ分からないって、多分、決めに行って、ミスをしているのではないですか?
自分が決められるゾーンを決めておいてください。
この深さ、ベースラインよりも後ろ、に来たら、守る、ロブで逃げていいでしょう。
ベースライン付近で打てるボール。
ここは難しいところ、フォアだったら強めに、
バックはつながることでしょう、相手のバックですよ。
ゾーンを考え方、システム5 と言います。
戦略を考える方、有効ですよ。
浅いボール、決めるコースを作っておきましょう。
トッププレーヤーも試合直前の練習では、この練習をたくさんやっています。
自信をつけさせるんですね。
直前の練習は、自信をつけるため。
くれぐれも新しい事をやらないように。
ダブルス強化ノート
スコアをかけるノート
勝利の法則ダブルス
テニス上達のテニスノート システム手帳
テニスのシステム手帳 お任せください
コート図入りの練習日誌。ビジュアルスコア、作戦ボード2枚付き。便利ですよ。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。