ウィンブルドン ジョコビッチ 連覇 強さ抜群
大熱戦のウィンブルドン、面白かったですね。芝ならではの興奮です。
錦織人気で、NHKの放映も便利になったし、
ダブルスの放映は、一般プレーヤーに参考になったのではないだろうか。
ウィンブルドン2015の結果 メインドロー
女子シングルスは
S.ウィリアムスが若手ムルグサを破った。
男子ダブルスは ○JJ・ロジェール(4)/H・テカウ(4) vs. ●J・マレー(13)/J・ピアース(13), 7-6, 6-4, 6-4
女子ダブルス ○M・ヒンギス(1)/S・ミルザ(1) vs. ●E・マカロバ(2)/E・ヴェスニナ(2), 5-7, 7-6, 7-5
ミックスダブルス ○L・パエス(7)/M・ヒンギス(7), 1-6, 1-6 vs. ●A・ペヤ(5)/T・バボス(5)
車椅子テニスの国枝慎吾がまさかの1回戦負け。
世界NO1のジョコビッチ。 芝で強いフェデラー。注目のファイナル。
攻撃力のフェデラー、サービスからの展開を、ジョコビッチがどの様に崩すかに、注目だ。
サービスキープ率は、信じられないくらい高い。 ウィンブルドンではG.シモン戦の1ゲームしか落としていない。
一方、相手に合わせて、試合をしながら調子を上げる、ジョコビッチ。
この試合、最初にブレークされて、一気にレベルを上げた。
トッププレーヤー、試合の展開力が重要だ。Big4強さ
ジョコビッチは勝利の法則 を熟知していることだ。
去年と同じ組み合わせ。
フルセットの大激戦で、ジョコビッチが勝っている。
対戦成績は、フェデラーの20勝19敗。
まさにライバルだ。
僕の予想では3セットなら、フェデラー、長引けば、ジョコビッチ
今年はドバイでフェデラーが勝っている。
ジョコビッチ ◎ 7-6(1) 6-7(10) 6-4 6-3 × フェデラー
序盤試合時間が短く、フェデラーの展開。
少しずつラリー戦になると、ジョコビッチがカウンターを打つ。
ジョコビッチ、たくましき精神力。持久力。
A.マレーと激闘フルセット
王者ジョコビッチの、芝のキングに対する戦略
相手の得意を攻略
1:デフェンスを固める
2:流れを先につかむ
3:相手の長所を塞ぐ ジョコビッチの強さ、体力、戦略があってこそできる技。
セミファイナルでR.ガスケに攻め込まれながら、徐々に流れを作った のに似ている。
相手の得意を攻略 フェデラーの攻撃力の要、サービスとフォアに回り込み
そこでとったジョコビッチの作戦は大胆不敵。
敢えて、
フェデラーの
フォアにサービス
を打った。
もちろん、
バックも織り交ぜる。
これでフェデラーは
フォアに回り込むことが
少なくなった。
1:デフェンスを固める
これは攻撃力のフェデラーに対して、
元からデフェンス力のある、ジョコビッチにはたやすい事。
ベースライン深くにストロークを返し続けた。
2:流れを先につかむ
先にブレークを許すも、すぐのブレークバック、これが大きかった。
トッププレーヤーでは1ブレーク十分。特にサービス力のある、フェデラーに対しては
タイブレークで、一気に離したのも良かった。
3:相手の長所を塞ぐ
R.ガスケ選手で見せた、戦い方。リスクはあるが、これで相手のモチベーションを一気に下げる事が出来る。
第3、第4セットとフェデラーのサービスをブレークして、押し切った。、
サービス、ウィナー、アンフォーストエラーの4セットのデータ。
試合の推移、ジョコビッチが押しているのが分かる。
レシーブ、ブレークチャンスのスタッツ。
後半フェデラーは反撃できなかった。この王者の強さ。
ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
選手育成ノート
スコア、サービスのコース記録。
★☆★ アメリカハードコート シーズン ★☆★ アメリカの熱気の中へ
ここで芝の季節は終わり、アメリカのハードコートシーズンに入る。
錦織圭、どこで復帰脚を動かするが楽しみだ。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。