カテゴリー別アーカイブ: ATP

ウィンブルドン2015 男子シングルスシード発表 錦織は

ウィンブルドン2015 への展望 錦織第5シード
ウィンブルドンのドローがでた。
 ウィンブルドン、聴くだけでも興奮する。
 イメージが広がる。僕には、深夜までテレビにくぎ付け内なった、B.ボルグ、J.マッケンローの試合でしょう。
 翌日のテニスコート、セルジオタッキーニとFilaが溢れていました。
 ラケットはドネーとウィルソン、もちろん木ですよ。
 80ポンドなんて真似をして、テニスエルボーになった人が多かったです。

 ウィンブルドンのシードは特殊なんです。でも
 ふくらはぎの怪我が心配された錦織圭もしっかり名前が載っている。
 錦織圭の軽い肉離れ、情報。
 
 
 しかもランキング通りの第5シードだ。
 ウィンブルドンでの錦織圭は、実は余り良い成績ではない。
 ウィンブルドンはランキング通りのシードではなく、ウィンブルドン、芝の成績を考慮する。
 それを考えたら、錦織圭の、芝への対応力を認めているという事だ。
 細かい対戦ドローは26日に発表される。

ネットが張られる前のセンターコート 嵐の前の静けさ
Wim2015lawnnew

 多分、このドローだと、錦織圭は、勝ち進むと、S.バブリンカと当る事となる。
 2014 男子シングルス ドローと勝ち上がり表
 2014男子シングルス ファイナル。N.ジョコビッチがR.フェデラー下す

 2015 前哨戦Aegon 優勝A.マレー

 2015前哨戦Halle優勝 R.フェデラー

 2014 ウィンブルドン情報通

ウィンブルドンが面白い点
 1;なんと言ってもテニスの聖地。
 2:4大グランドスラム大会の一つ
 3:コートサーフェイスが芝。
  シューズ、フットワークが全く異なる
 4:芝の得手不得手はトッププレーヤーでも差が出る。
 5:土のロランギャロスから、短期間で移動。
 コートサーフェイスへの順応性が試される。
 6:正規の5セットマッチ
 今このルールを適用しているのは、デビスカップだけ
 7:ルール、レギュレーションが、厳しい。
 白のウエアが基調。
僕はこのシーン大好きです。
Wim2015flower

1;なんと言ってもテニスの聖地。

 ウィンブルドン面白情報
 
2:4大グランドスラム大会の一つ
 グランドスラムのコートサーフェイス
 
3:コートサーフェイスが芝。
  シューズ、フットワークが全く異なる
 
4:芝の得手不得手はトッププレーヤーでも差が出る。
  今年の芝への対応力
 

得意な選手、
 N.ジョコビッチ
 R.フェデラー
 F.ロペス

苦手な選手
 R.ナダル

最近上手くなってきた選手
 A.マレー

錦織圭は、あまり得意ではない。が調子は上げている。
 

5:土のロランギャロスから、短期間で移動。
 コートサーフェイスへの順応性が試される。
 
6:正規の5セットマッチ
 今このルールを適用しているのは、デビスカップだけ
 
 今では男子ダブルスでさえ、3セット目はタイブレーク、でサイディングゲームになる事が多く、
 スリルが少ない。
 男子ダブルスの醍醐味 が楽しめる。
 今年は、ブライアンズ、やや不調。
 女子ダブルスは面白い
 

 最長時間、ギネス記録。記録男 J.イズナー
Wimbledon2015tangball

 

7:ルール、レギュレーションが、厳しい。
 白のウエアが基調

 ウィンブルドンではシードはランキング通りではない。
男子シングルス上位シード
 1 N.ジョコビッチ
 2 R.フェデラー
 3 A.マレー
 4 S.バブリンカ
 5 錦織圭
 6 T.ベルディフ
 7 M.ラオニッチ
 8 D.フェレール
 9 M.シリッチ
 10 R.ナダル
 11 G.デミトロフ
 12 G.シモン
 13 J.W.ツォンガ
 14 K.アンダーソン
 15 F.ロペス
 16 D.ゴファン

 知っておきたいテニスの基本 
 

 ナダル ウィンブルドン小史 

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」

★☆★  グラスコート シーズン ★☆★ 聖地ウィンブルドンの芝へ、

 ウィンブルドン 公式サイト

 ATP 公式サイト  

 WTA

 wowow ウィンブルドン特集
  まあ、サイトの内容は、WOWOW の方が濃いでしょう。
 解説の好き嫌いもあるでしょうけれど。

NHK ウィンブルドン

 テニス365 

 作戦ボードの詳しい内容は

Lobmagfullset

この写真は付属品の全てを紹介しています。マグネット、イレーサー、マーカーは1セットです。

 自分のテニスを知ろう
 スコアをつけるためのテニスノート

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

カテゴリー: ATP, ウィンブルドン, エッセイ, トッププレーヤー, 歴史, 錦織圭 | 投稿者tsukky 06:43 | コメントは受け付けていません。

錦織選手の怪我 軽い肉離れ 予防、処置方法

錦織選手の怪我 ふくらはぎ筋膜炎 テニスの注意点。予防にはストレッティング。
ウィンブルドン、26日にドローが出ます。下のATPのサイトで分かります。
ウィンブルドンは特殊なシードなので、錦織選手の位置が気になります。
2013 ウィンブルドンの例
 今年の前哨戦、ドイツのHalle,ゲーリーウエーバーでは、R.フェデラーが余裕の8勝目
 イギリスのAegonではA.マレーが4勝目
 R.ナダルは初戦負けでやや不安。 芝は苦手意識がまた出た様子。
 N.ジョコビッチは余裕の休養で、準備万端。

ここにきてBig4に大異変です。錦織圭が勝ち上がると4位の可能性があります。

 ふくらはぎの痛み、炎症。 
 テニスをする方は良く経験します。テニスエルボーと同じように、使い過ぎ症候群が大きな要因ですね。
 錦織圭選手は、超入念なコンディションを行っていますから、ハードすぎる試合環境ということでしょう。
 一般プレーヤーの方は、練習前の入念なストレッティング、cool-downですよ。
 これだけでかなり発生を抑えることができます。

 ひどくなると肉離れで、これは筋肉が断絶するので、ブチンと音がします。
 周りでも聞こえるし、本人は、後ろから誰かがボールを思い切りぶつけたのでは?
 その位に思うそうです。

 錦織圭選手がA.セッピ戦で、棄権した時に、テニスレッグを心配しました。
 参考までに紹介しておきます。
 正式名称は、Bruise2

 腓腹筋挫傷や
 腓腹筋断裂。
 俗に言う、
 肉離れですね。

 いろいろ
 程度が
 あります。
 軽度のようでした。
 安心。

 試合の時にテーピングをしていたが、この個所からもそれらしさが分かる。

 ただ、本当に肉離れしたら、歩けないし、ものすごい痛みがある。

 原因は、使い過ぎ症候群に加えて、急激な脚を伸ばす動き。
 特に、ラリーの続く、クレーコートのロランギャロスから、
 一気に芝のコートサーフェイスに変わる。この時期、フットワークの調整が難しい。
 滑りの具合がかなり異なる。

 ロランギャロスのクレーコート  

 ウィンブルドンの芝のコート  

 当然、コートサーフェイスでシューズは変えるが、動き方、ボールに対しての自然な反応ができるまでに、時間がかかる。
 このへんがトッププレーヤーの調整力になる。

 誰が芝で強いか  

 クレーコートのスペシャリスト、R.ナダル。
  クレーコートが得意なだけに、芝は苦手。
  特に芝の生えそろっている、序盤で負けるケースが多い。

 芝のスペシャリスト、R.フェデラー。前哨戦で優勝
 そんなスペシャリストでも、芝に足を取られる。

 A.マレーもAegonn優勝で、芝のフットワークに慣れている。
 

 どこでもスペシャリスト、それがN.ジョコビッチ。
 滑らせ方が非常に上手い
 ハードコートでも滑らせる、スライド能力は抜群。

錦織圭がふくらはぎを痛めた可能性を探る

 前後左右のフットワークがあるが、前への動きが大きいだろう。
Keilegdash

 高く弾んできたボールを、エアーK気味に打ちに行く動作も含まれる。
 ライジング エアーK 

Keilegfsrev

 ドロップショットを打たれた時に、取りに行くとき。
 錦織圭は、ドロップショットの対処、早い、上手い
 

 そしてサービス、大きく前上に蹴りだす動きをする。
 運動連鎖の起点になる動きだからだ
Keilegserjump
 サービスは威力を増そうと思うと、
 脚部の曲げ伸ばしを大きく使う
 そして域に蹴り上げる。
 この時に、ふくらはぎの筋肉を酷使する。

 そう思うと、棄権の時のA.セッピ戦、サービスに違和感があったのはそのせいですね。

 

 ただ錦織圭の場合、 前日プレーをしていたので、炎症がひどくなったものと考えられる。
 安静とアイシング。

 運動と疲労が良く分かるサイト 
 

 予防法は、テニス前の入念なウォームアップ、ストレッティング。
 テニス上達の、超基本、入念なストレッティング。

 ストレッティングが良く分かるサイト。
 

 そしてテニスが終わった時のクールダウン
 
 筋肉疲労は、その日の内にできるだけ軽くしましょう。

秋元接骨院のホームページ が一番分かりやすい。

 肉離れも、使い過ぎ症候群。
 テニスエルボーが代表例。

 怪我を予防して、テニスを楽しもう。
 応急処置にはRICERですよ。
レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 安全対策を取り入れたレッスンメニューです。
Bmpageexample

ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」

★☆★  グラスコート シーズン ★☆★ 前哨戦から ウィンブルドンの芝へ、

 ウィンブルドン 公式サイト

 ATP 公式サイト  

 WTA

 wowow on line

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: ATP, ウィンブルドン, エッセイ, コンディショニング, 練習, 錦織圭 | 投稿者tsukky 06:39 | コメントは受け付けていません。

フェデラー 美しく8勝目 Halle ショットの完璧さ

ウィンブルドンの前哨戦。ドイツのハレ、ゲーリーウエーバーオープン
 R.フェデラー、なぜ美しいのか?
 R.フェデラーが、ファイナルでA.セッピを下し優勝。
 なんと8度目の優勝だ。
Rfaseppiscore

 錦織圭選手、肉離れのため、戦線離脱
 G.モンフィルズも棄権。
 A.セッピは、二人の選手の棄権負けで、連続勝ち上がり。
 それも実力。

 無事これ名馬
 と言えば、まさにR.フェデラー選手。

 日本の杉山 愛選手も凄かったですが。
Saygoodhorse

 

 ウィンブルドンへの予防措置と思われるが、予断は許さない。
 詳しい怪我の内容は、後で紹介します。

 クレーコートから芝、トッププレーヤーと言えども、フットワークが変わるので、かなりの負担を強いられている。
 あの芝の王者、R.フェデラーも、足を滑らせている。
 転びながらのボレーにタッチの良さ が表れている。
 

ドイツのハレ、ゲーリーウエーバーでは予想通り、
 R.フェデラーが8勝め。
 去年は錦織圭とSemi-Finalで戦った
 
 同じ大会で8勝へ2番目の記録。
 そこで質問。同じ大会で9勝している、偉大なプレーヤーと大会はどこでしょうか?
 錦織圭のリタイアで、勝ち上がったA.セッピを破った。
 R.フェデラーは、A.セッピに対して、12勝1敗。
 ウィンブルドンへ向けて万全の体勢だ。
 14本のサービスエース、36本のウィナーを浴びせた。
 1stサ-ビスが入った時のポイント獲得率は81%。
 1ブレークで食い下がるA.セッピに競り勝った。

今、芝で強いのは誰だ?
 
 R.フェデラー、芝での強さ。

 セミファイナル、I.カルロビッチの怪力サービスエース20本をかいくぐって、ファイナルへ。 
 その前の試合で、I.カルロビッチは、3セットマッチの記録となる、
 45本のサービスエースを決めてきた。
 2回のタイブレークを競り勝った。二人ともノーブレークの、息詰まる接戦。
Rffworkshortcross

213cmにネットに憑かれたら、抜き場がないでしょう。
Ws000004
 パッシングショット、
ショートクロス、相手を見ずに、視線をインパクトに残している。
 これがボールを見ると言う事だ。

 このボールの見方、素晴らしい。
 R.フェデラーの美しいフォーム はここにある。
 視線をRffsbeautyful

残せる余裕で、
 軸が安定する。
 軸があるから、
 スウィングも安定。
 フォロースルーが
 大きく取れる。
 従って、
 ダイナミックな
 美しいフォームになる。

この美しさ、いつか理由をまとめてみたいですね。
 

 R.フェデラー、ウィンブルドン サーブ&ボレーの威力
 

 Halle R.フェデラー A.セッピのファイナル ハイライト動画

 ネットに詰める、動き、スムーズ、リズミカル。
 芸術ですね。
Rfnetplayhalle

 サービス力アップ

 ボレーマスター

 クイズの答え。同じ大会で9回優勝しているのは。
 そう、クレーコートキング、R.ナダルです。
 なんとと9回の優勝。たったの2敗しかしていません。
 ナダルが凄いのは、8勝している大会が、もう2つあります。
 バルセロナオープン、モンテカルロオープンです。
 これだけ偉大な選手。R.ナダル、頑張って欲しいですね。

 Big4なんですから
 ナダル ウィンブルドン小史 

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」

★☆★  グラスコート シーズン ★☆★ 前哨戦から ウィンブルドンの芝へ、
 予選が始まります。日本男子、伊藤竜馬、西岡、守屋出ています。応援よろしくお願いします。

 ウィンブルドン 公式サイト

 ATP 公式サイト  

 WTA

 wowow on line

 テニス365 

 作戦ボードの詳しい内容は

Lobmagfullset

この写真は付属品の全てを紹介しています。マグネット、イレーサー、マーカーは1セットです。

 自分のテニスを知ろう
 スコアをつけるためのテニスノート

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

カテゴリー: ATP, エッセイ, サービス, テクニック, フェデラー, 勝因 | 投稿者tsukky 08:13 | コメントは受け付けていません。

錦織 ふくらはぎ痛 リタイヤ ウィンブルドンに備える

ゲーリーウエーバーオープン2015
 錦織圭、無念の棄権。
 左足のふくらはぎ。
 テーピングが痛々しかった。第1セットA.セッピに4-1とリードされたところでリタイア
 もしもA.セッピに勝っていたら、ランキングを4位に戻したのだが。

 ラリーをしていても、振られた時に追わなくなり、サービスも力が無かった。

 「ウィンブルドンを前に、リスクを冒したくなかった」。と語る。
 前日の、J.ヤノビッツ戦で、痛め、試合当日の朝、痛みが残っていた。

Keitalktrainer

 

 その前のサーブアンドボレーヤー、D.ブラウン戦でも快調に芝への対応 をしてきたのだが。
 
 脚を引きづって、Keileftleg

 相手のA.セッピに
 棄権を伝えに。
 左足のふくらはぎ、
 テニスでは重要な脚。
 前後左右への
 フットワークはもちろん、
 バックハンドの軸足であるし、

 特にサービスの時に、運動連鎖の起点となる、筋肉だ。
 インパクトに向かって蹴り上げる脚が左足で、ふくらはぎを急激に使って、
 ジャンプする要領になる。
 サービスの運動連鎖

 2年前までは、シーズン前半飛ばして、
 ロランギャロス、ウィンブルドン直前に不調リタイアが多かった。

 トッププレーヤーのほとんどが、怪我との戦い。
 今大会、ハレでも、G.モンフィルズが途中棄権。

 J.W.ツォンガも去年は怪我で、今年の前半はランキングを落としていた。
 R.ガスケも復帰したばかり。
 J.D.ポトロは手首、再手術の予定とか。

錦織圭 怪我ヒストリー
 トッププレーヤーの中でも、これだけ怪我が多い選手は珍しい。
 それだけ体を酷使しているのだろう。
 2014 足のまめ手術 USオープンの前哨戦のロジャーズカップ欠場
  

 本人は出場無理と思っていたが、M.チャンの勧めで、USオープン出場。
 準優勝の快挙
 

 2013 オーストラリアンオープン ひざ痛
 

 2012 全仏前に腹筋を痛める 

 2010 ウィンブルドン直前 臀部のハリ。ウィンブルドンのためにリタイヤ
 

 2009 テニスエルボー 
 そのために全米断念。手術で回復。

 2008 腹筋の不調 

 錦織圭の怪我、負傷、数多いが、ふくらはぎは初めてのはずだ。
 同じ怪我で苦しむ選手が多い中、
 錦織圭は、怪我した個所の修復はスムーズに行っている気がする。
 特にJ.D.ポトロの左手首は、3度目の手術を決意したようだ。
 なぜ右利きのJ.D.ポトロが左手首を痛めるか?
 

R.フェデラーvs I.カルロビッチ  A.セッピ vs 錦織圭 のハイライト動画

 オーストラリアンオープンの時のサービス、リターン練習のビデオ。

 錦織圭 サーブ&ボレーヤーD.ブラウンの上を抜く、絶妙のトップスピンロブ
 トップスピンロブ スマッシュのボールをトップスピンロブだから超絶。ハイライト動画 

 これまで、タフなロランギャロスを経過して、休まずに来たのが不思議な位。
 しっかり休養して、ウィンブルドンに備えて欲しい。

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」

★☆★  グラスコート シーズン ★☆★ 前哨戦から ウィンブルドンの芝へ、

 ウィンブルドン 公式サイト

 ATP 公式サイト  

 WTA

 wowow on line

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: ATP, ウィンブルドン, エッセイ, 錦織圭 | 投稿者tsukky 09:50 | コメントは受け付けていません。

錦織 芝への対応進み ビッグサーバーに勝利 ストローク サービス

ゲーリーウエーバーオープン2015 錦織ベスト4 初優勝視野! 
 ベスト4が出揃った。
 この時期、湿気が多く、体調管理が大変です。外出しなくても、熱中症になります。
 こまめな水分補給が必要です。
 皆さんもテニスの熱中症対策を、他の方に教えてあげてください。
 
ゲーリーウエーバーオープン2015  第2シード 錦織圭 対 J.ヤノビッツ

初優勝を狙う錦織圭 次の相手はポーランドのJ.ヤノビッツ
 203cmの長身。 51位の中堅プレーヤー。
 長身から繰り出す、サービスが武器。
Gwkeijyscore

錦織圭を助けたのは、サービスの安定とネットプレー。そして強力なバックハンドストローク。
芝では重要な要素だ。
 セット序盤はお互いにサービスゲームをキープする展開。
 サービス力アップ

 勝利の法則シングルス

 勝利の法則ダブルス

 錦織は自身のサービスをゲームは危なげなくキープし、ヤノビチのサービスゲームでは
 何度もブレークポイントを握るなど押し気味に試合を進めていた。それが実ったのが5-4で迎えた第10ゲーム。
 相手のミスに乗じてネットプレーなどでポイントを重ねてブレークし、このセットを奪った。
 その前の試合で、サーブ&ボレーのD.ブラウンと対戦して、シミュレーションが出来ていた。
 試合で展開を作る重要なことだ。パッシングショットをこの時磨いた
 芝では、サービス側が早く仕掛ける。パッシングショットが重要となる。
 ボールを引き付け振り抜けるかどうか。勇気も必要だ。 

 サービスから、フォアで弦と主導権を握れる。
 相手はそうはさせじと、バックを狙う。
 バックハンドのストローク戦になる。
 錦織圭のバックハンド、世界一。芝ではまだ調整中だが。
Gwkeibsjy

 バックハンドマスター
 そして
 中級者からの脱出

 芝では、高く弾まない。しかし滑る。そこで早めの準備が必要になる。
 相手のボールに、タイミングをどう合わせるかだ。これも錦織対応力が早い。
 

 芝では、コートサーフェイスに慣れる事が重要だからだ。
 ナダル、まだ調整が万全ではない
 
 Aegonで初戦負け。フットワークがクレーコートとは大きく異なるからだ。

 第2セットは「相手がギアを上げてきた」のでダウン、
 最終セットは第2ゲームでブレーク。第3ゲームでブレークを許すも
 第4ゲームでブレークバックして主導権を握る。
 ギアの上げ下げは錦織圭が最も得意とするところだ
 長丁場のKeishiftleverattack

 試合。
 全てのポイントに
 集中する訳
 にはいかない。
 一般プレーヤー
 のミスは
 全てのポイントを
 取ろうとすること。
 トッププレーヤーでは
 1ブレークで良い
 そこに 
 集中力
 ギアを入れる。

 粘っこい、錦織圭が戻って来た。
 粘るヤノビチを振り切った錦織は「最後は力強さを取り戻せた」と胸を張った。

 メンタル.タフネスでも、主導権を握った。
 ロランギャロス、J.W.ツォンガ戦で学び直した。心の強さ。
 
 チームケイの勝利だ。錦織圭を強くしたストローク練習法
Gwkeijystats

 

 20日の準決勝では世界45位のA.セッピと対戦する。
 2013 ウィンブルドンで敗れている、戦略家。タフな相手が続く。
 

ゲーリーウエーバーオープン2015  ベスト4
 第1シード、R.フェデラー対◎ 6-0 7-6(1) × F.メイヤー
 第3シードT.ベルディフ対第8シード × 5-7 7-6(8) 3-6 ◎  I.カルロビッチ 
これはビッグサーバー対決で面白い。
  サービスエースの記録を塗り替えたI.カルロビッチ。一人で45本。
 Aegonでも、サービスエースの嵐。
 J.イズナーとF.ロペス。二人で65本
   
 第4シードG.モンフィルズ対 × 1-6 0-1 Re ◎ A.セッピ
 G.モンフィルズがリタイアで心配。

 と言う事でSemi-Finalの組み合わせは 
 R.フェデラー 対 I.カルロビッチ
 攻撃的なサービス力、クレバーなビッグサーバー、R.フェデラー。
 パワフルビッグサーバー、I.カルロビッチ。

 戦略の戦い 錦織圭対A.セッピ。
 これはまた面白い。

錦織圭を育てた「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」大好評DVD

レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 初心者からトーナメントクラス、シングルス、ダブルスとドリル内容豊富。
Bmpart1title

 

ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

★☆★  グラスコート シーズン ★☆★  ウィンブルドンの芝へ、戦術が大きく変わる。 
 Aegon公式サイト  

 錦織圭出場のHalle 公式サイト 

 ウィンブルドン 公式サイト

 ATP 公式サイト  

 WTA

 wowow on line

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: ATP, サービス, スコア, ストローク, 勝因, 戦略, 錦織圭 | 投稿者tsukky 07:44 | コメントは受け付けていません。

ウィンブルドン2015 前哨戦 トッププレーヤー 情報,芝,ウエア

トッププレーヤーのウィンブルドン 面白情報 強さ ファッション
 前哨戦 芝で強い選手 芝で勝つ要素Part1
 ウィンブルドンまでもう少し。
 トッププレーヤーは最後の調整に入っている。
 トッププレーヤー10プレーヤーの前哨戦での戦いぶり、調子を見てみた。
 トッププレーヤーの調整

 グランドスラムのコートサーフェイス比較
 大会前のウィンブルドン、芝がきれい。
Ws000036

 前哨戦で
 S.バブリンカがビッグサーバーのK.アンダーソンに負けました。
 R.ガスケもM.ラオニッチにサービスエースをたくさん喰らって敗戦。
 ウィンブルドンはビッグサーバーが強い

 錦織圭はビッグサーバー相手が得意なんですがs、ウィンブルドンではさすがに辛い。
 去年、錦織圭、M.ラオニッチ戦。 
 
 芝では、圧倒的に、サービス有利。
 男子では1stサ-ビスのポイント獲得率は80%を越える。
 少ないチャンスをどうサービスブレークに結び付ける方が勝敗の分かれ道になる。
 この点はブレークポイントコンバージョンが重要になる。
 ブレークポイントコンバージョン 全仏の例

 ウィンブルドンはサービスエースが多い。ギネス記録ご存知ですか? 
 
 J.イズナーの1試合、サービスエースは112本。

 試合に勝つ数字  

 トップのN.ジョコビッチはウィンブルドンまで完全休養の様子。
 その前のロランギャロスもそうだったが、ランキングのポイントも多いし、
 休養しながら、長丁場の戦いに備えている。
 少し心配なのが、D.フェレール。
 いつもなら、大きな大会にはフル出場で、試合で調子を整える選手。
 前哨戦に出ていない。体調不良か?

 芝で今強い選手は誰?  
 錦織圭は苦手の方。
 N.ジョコビッチ、R.フェデラー、A.マレーが強い。
 ダークホースでG.デミトロフ。
Nolebsslidewim

 ウィンブルドンは白のウエア、シューズ
 皆さん、白のウエア持っていますか?
 公式戦に出る方は、必ず持っていますが。
 
  テニスのファッション 
 ウエア、シューズ、カラーと白と、どちらが好きですか?
 時々白を着ると、フレッシュな気分になります。

ウィンブルドンの王者
 R.フェデラーWimrfwhite

 ウィンブルドンの
 ウエアの規定は
 厳しすぎるのではと
 少し批判。

 もう少し、
 色付きでも
 と
R.フェデラーはどちらでも似合う気がしますが。

 柔軟性のある選手が強い感じがする。
 二人の白のスライダーマン 
 N.ジョコビッチ 柔軟性が抜群  

 G.デミトロフ  
 去年も紹介している。

 そして重要なのが芝特有のフットワークだ
 

 ウィンブルドンとシューズ 

パリバス エキジビションマッチ  
 6月23日―26日 ハリングトン ロンドン、テムズ川のそばの瀟洒なテニスクラブ
 錦織圭、はT.ベルディフと対戦。良い練習になる。
 G.モンフィルズ、G.デミトロフ、M.シリッチらが出場予定。

テニス上達 マル秘練習法  家で簡単練習、3分
 ラケッティングでタッチ、フィーリングを良くしよう
 ラケットFeelingtsipnracketing

 ボールで
 遊びましょう。

 軽く当てて
 スウィートエリア
 確認
 気持ち良さを
 体感

 ボールの回転
 スライス
 トップスピン
 両方できます。
 

 ラケッティング上級者編   背面ボレーができるようになる。家で、テクニッシャンになろう。

 レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、290ページ。ラケッティング動画で紹介。
レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」

★☆★  グラスコート シーズン ★☆★  ウィンブルドンの芝へ、戦術が大きく変わる。 

 ウィンブルドン 公式サイト

 ATP 公式サイト  

 WTA

 wowow on line

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: ATP, ウィンブルドン, エッセイ, ジョコビッチ, フェデラー | 投稿者tsukky 08:14 | コメントは受け付けていません。

ウィンブルドン2015 前哨戦でトッププレーヤーは調整

芝の聖地ウィンブルドン2015 前哨戦始まる
 サッカー、ワールドカップ。朗報。
 なでしこジャパン、まず一勝
 

 カナダの大会、人工芝なんですね。スライディングでやけどしないのかなあ。
 平気でスライディングしていたから、特殊な芝なんでしょう。

 芝のシーズンが始まる。芝の殿堂ウィンブルドンまで4つの大会が開かれる。
 時期的には2つ。トッププレーヤーは分かれて、最後の調整に入る。
 ラリーが続くクレーコートから、ボールが弾まず、滑る、芝。
 トッププレーヤーの対応力が、求められる。

 グラスコート グランドスラムのコートサーフェイス
 一番速いコートは、実は?
Gscsurface

 グランドスラム、コートサーフェイスでの得手不得手がある。
 テニスの歴史でも、ビッグネームでも、得手不得手がある。
 クレーコートは得意だが、芝は苦手な選手。
 G.クエルテン。ムスター。S.ブルゲラ

 ストローカーが得意もあるけれど、サービス力が不足していた感じがする。

 クレーコートが苦手の選手、ビッグサーバーに多い、特にアメリカ選手は苦手。
 I.レンドルに勝ったM.チャンは別。
 P.サンプラスも苦手だった。
 ストローク、サービスうんぬんよりも、
 気の短い選手は苦手な気がする。
 その点で、今回のS.バブリンカの優勝は素晴らしい
 
 自分の心をコントロールできている。

 その点、最近のトッププレーヤー、コートサーフェイスを選ばない選手が多い。
 N.ジョコビッチ 芝でも、ここ1年は負け知らず。
 N.ジョコビッチ、ウィンブルドン2014優勝

Rflawnc2015
 キャリアではR.フェデラーだが、

 R.ナダルも、勝率は低くない。
 去年は、新鋭、N.キルジオスに勝機 を与えてしまった。
 

 錦織圭は芝は、勝率が下がる。14位。
 例年だと、この時期、疲労がたまる。でもも今年は調子が上手くいいっている。
 チームKei のおかげだ。
 4回戦で、M.ラオニッチに敗れた
  

 ウィンブルドンはランキングよりも、ウィンブルドンでの勝率を意識してシードを組む。
 だから錦織圭は、少し不利になる。
 シード上位の予想。
Wim8men

 R.フェデラーはキャリア勝率ではトップだが、ここ1年では、N.ジョコビッチが上。

 ウィンブルドンまでの前哨戦。芝の期間は、一番短い。たったの一か月。そのためにトッププレーヤーの努力は大変。ウィンブルドンは重たい大会なのだ。

 ウィンブルドンまでの前哨戦は、次の4大会。250,500と続く。
Atp2502015

 オランダ トップシェルフ  ATP250
Topshelf8men

 

ドイツ シュツットガルト ATP250
Shuttetgult8men

  R.ナダルがF.ロペスとダブルスに出ている。
 ウィンブルドンでのネットプレーを意識しているのだろう。

ここからATP500の大会に移る。
Atp5002015

 ドイツ、ハレ。ゲーリーウエーバーオープン ATP500
  R.フェデラー、錦織圭が登場。
Halle4men

Halle58men

 イングランド Aegon ATP500
Aegon8men

 

 錦織圭はエキジビションマッチに出場、最終調整に入る
 BNPパリバス エキジビションマッチでウィンブルドンへの直前調整をする。 エキジビションマッチと言っても、トッププレーヤーが集結する。

そしてウィンブルドンに突入する。

グラスコート前哨戦2015の動画

 懐かしのB.ボルグ J.マッケンローの試合動画
 J.マッケンロー、本当にアメリカの若者。

 テニスの部活活性化をフォロー します
 Allstaffscorebird

 テニス部活応援キット

錦織圭を育てた「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」大好評DVD

★☆★   グラスコート シーズン  ★☆★  これから舞台は、芝へ、戦術が大きく変わる。 

 ウィンブルドン 公式サイト

 ATP 公式サイト  

 WTA

 wowow on line

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: ATP, ウィンブルドン, エッセイ, シングルス, 戦略, 練習 | 投稿者tsukky 12:10 | コメントは受け付けていません。

バブリンカ 何故世界NO1、ジョコビッチに勝てたか? 

バブリンカ 持ち前の攻撃力 攻め続ける気力
 全仏、男子シングルスファイナル。壮絶な打ち合いだった。
 デフェンシブになりやすい、クレーコートの戦い。
 それを打ち破るかのような、S.バブリンカの攻撃力。
 元から守備の上手い、N.ジョコビッチをさらに下がらせた。
 そのまま守備にまわらせた。この大胆な攻撃な功を奏した。
 ここ数年、ロランギャロの戦い方が変わってきている。
 2011年ころの全仏 R.ナダル、 R.フェデラー、全盛期。

 今年の全仏、錦織圭に見る、ストローク力

 グランドスラムの優勝は大きい。S.バブリンカは一気に4位。
 R.ナダルは10位に後退。錦織圭は5位のまま。
 ATPランキング
 Race to Londonでは一気に3位に入っている。

 たらればはないけれど、錦織圭にはベスト4には入って欲しかった

 きびしいATP ツアーなのだ
 ATPのニュース 試合の内容を見事に語っている
 S.バブリンカのブレインゲームで紹介されていた。
 いかにしてS.バブリンカがN.ジョコビッチから勝利をもぎ取ったか。
 世界NO1に対して、S.バブリンカは挑む訳だから、当然、捨て身の作戦となる。

 この大会、N.ジョコビッチには重要な大会だった。

 生涯グランドスラムがかかっていた、去年と同様。
 

 肉を切らせて、骨を断つ、
 良く言えば攻撃的、悪く言えば、ハイリスク、ハイリターンのギャンブル要素が強かった。
 それがこの試合見事に当てはまった感じがする。
 トップの選手には安全策は通用しない。

 T.ロブレドがR.フェデラーを破った時
 
 

 第1セットを、競りながらN.ジョコビッチが取り、そこから守りに入ってしまった。
 1セットダウンで、もう後がない、S.バブリンカ、より攻撃的に。
 これが功を奏した。

二人のプレースタイルをまとめてみた S.バブリンカ対N.ジョコビッチ
 パワー      対  安定性
 ダウンザライン 対  クロス
 オフェンス   対  デフェンス
 前進性     対  守備

Swnole

 N.ジョコビッチはもう少し、臨機応変に対応するタイプだが、デフェンスにまわり過ぎたきらいがある。そこをS.バブリンカの攻撃にさらされた。

 全仏の決勝まで、N.ジョコビッチのベースラインでのポイント獲得率が56%だったのを、
 S.バブリンカ戦では44%まで下げた。
 ストローク戦で打ち勝った。

Wawrinkabsftrg1

 相手の攻撃からカウンターを狙う、N.ジョコビッチ。
Djokovicbscross

 特に必殺のクロスカウンター
 二人とも、ラリーはトップスピン重視だが、攻めるボールは高い打点で、フラット気味に打つ。
 だから攻撃のテンポがいきなり速くなる。

 それでも二人は、良く食いつき、ラリーがつながる。
 ウィナーはさらに早いタイミングで高い打点で、よりコーナーを突く。

 S.バブリンカのコーチ、M.ノーマンの言葉。
 「スタンが勝てたのは、世界NO1,よりもパワーがあったから」と。

 M.ノーマンと言えば、Wawrinkakuertenrg

 今回の男子シングルスの
 プレゼンター、
 ブラジルの
 G.クエルテンと
 2000年に
 全仏のファイナルを争っている。 
 これも奇遇。

Fsheavytopspinkuerten

 屈指のストローカー、クエルテンの打ち方。
 ナダルの元祖、グリグリのトップスピン

 S.バブリンカ、見事な片手打ち、バックハンド。最高の見本だ。
 テニスの基本を身に付ける、レッスンカード
 バックハンドマスター

トップスピンマスター 
スライスマスターカード
 トップスピン、スライスセット

 スコアをつけるためのテニスノート

勝敗を分けた、第1、第2セットのスタッツ比較
 Swnolestats12set
 テニスの部活活性化をフォロー します
 作戦ボードJrwbset

 システム手帳、
 ボール出しマニュアルの
 3点セット
 即レッスンに使えます。
  メールによるサポートもいたします。部活の人数、コート面数に応じた調整をします。

 テニス部活応援キット

★☆★   クレーコート シーズン  ★☆★  これから舞台は、芝へ、戦術が大きく変わる。 
 全仏 公式サイト  

 ウィンブルドン 公式サイト

 ATP 公式サイト  

 WTA

 wowow on line

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: ATP, エッセイ, クレーコート, ジョコビッチ, ストローク, バブリンカ, 全仏, 戦略 | 投稿者tsukky 07:51 | コメントは受け付けていません。

バブリンカ 強打でジョコビッチ破る 全仏2015 ファイナル

全仏2015 ファイナル N.ジョコビッチ バブリンカの攻撃力に屈する。
 終始一貫して攻め続けた、S.バブリンカ。
 自身、グランドスラム2勝目。ランキングも一気に4位に上がった。

 6-4, 4-6, 6-3, 6-4
Swnolescore_2

 N.ジョコビッチはゾーンを上げ下げして、攻撃、防御のリズムを作る。
 最初は下がり、デフェンス、チャンスで前に入る。
 この作戦も徹底していた。
 テニスは、テニスコートを目いっぱい使ったゾーンの戦いなのだ。
 テニスコートのゾーン、マネージメント システム5
 

 対戦前の予想 長い対戦ではN.ジョコビッチだが、ここ最近ではイーブン
 

 攻撃力のS.バブリンカ、デフェンス力のN.ジョコビッチ。
 N.ジョコビッチが丁寧に守り過ぎたのかもしれない。

 N.ジョコビッチのデフェンス力とS.バブリンカの攻撃力。
 静かな展開から、打つ動くかに注目だ。
 最初の攻防は1stサ-ビスとリターン。
 S.バブリンカが1stサ-ビスでは圧倒する。

 2ndサービス、N.ジョコビッチがキックサービスで盛り返す。
 問題は、お互いにリターンの思い切りが良いので、サービスの次の構えが重要になる。

 ラリーの展開、N.ジョコビッチは下がり気味に、守る。
 S.バブリンカが前に入る。
 しかしN.ジョコビッチのボール、丁寧に深く打つ。S.バブリンカが下がる。
 するとN.ジョコビッチは前に詰める。守備から、攻撃への切り替えだ。
 これを往復2秒の激しいラリーの中でするのだから、超ハイレベル。

 途中で、攻撃のギアを上げたが、S.バブリンカは、しっかりゾーンに入っていた。
 攻撃の手を緩めなかった。
Sayswmytennisattack

 コーチの存在の大きさ。
 S.バブリンカのコーチはG.ノーマン
 彼についてから、Wawrinkanormanrg

 S.バブリンカは戦略的、
 テニスを身に付けた。
 攻めるだけでなく、
 展開を身に付けた。
 そして何よりも
 大きかったのが、
 ショートテンパーで
 切れやすかったのを、
 冷静に戦えるようにしてくれたこと。

 攻撃力の選手は得てして、切れやすいものだ。
 彼の指導の元、G.デミトロフ、R.ソダリングと注目の選手が多い。
 R.フェデラーは、全く違うけれど。禅から学んだ。
 
 メンタル.タフネス、錦織圭に今一番必要な要素だ

 テニスは心.技.体のバランスが重要なスポーツ。
 心の上に、身体能力、技がある。

 心Saymtpdancer5

 体
 技

 感情
 コントロールが難しい。

 それらを活かすのが戦術、戦略だ。

 15回のブレークチャンスで4回破った。
 15回もつれたという事は、N.ジョコビッチが相当ナーバスになっていた証拠。
 グランドスラムを意識したのかもしれない。

 S.バブリンカのウィナー 60本をN.ジョコビッチから奪うのは至難の技。
 11本は、バックのワイド。
 9本のエースも大きい。

 ミスを恐れず、攻め続ける、これは難しい事。

 S.バブリンカの武器 バックハンドが注目されるけれど.

 実は、フォアハンドはもっと凄い。
 ビッグフォアマン、J.W.ツォンガに打ち勝った
  ウィナーを量産する、フォアハンド。トッププレーヤー、ほとんどの選手、フォアハンドが武器。
 フォアは強くて当たり前、
 そこにバックも強ければの話だ。

 アンフォーストエラーを減らし、デフェンス力での勝負に出た、N.ジョコビッチ。
第1セットはS.バブリンカのミスを誘い、守り勝ち。

第2セット S.バブリンカは、ミスを恐れず、攻撃。
 N.ジョコビッチはドロップショットで交わすが、S.バブリンカは自分のテニスを貫く。

 N.ジョコビッチのデフェンス力。A.マレー戦
 

 スタニラス、.バブリンカ、終始一貫攻めのテニス。だからスタンガン。
 S.バブリンカは何回もブレークチャンスを迎えるが、N.ジョコビッチに守りきられる。
 しかし、4-5から、ブレークに成功。

第3セット
 1stサ-ビスの確率を上げ、しかもポイント獲得率が高い。
 21本の内、19本。相手がN.ジョコビッチだからなおさらだ。

第4セット
 いきなりN.ジョコビッチがブレークされる。
 大きなハンディとなる。
 そして0-3と大きくリードを許す。
 しかしここから頑張り、3-3まで持って来る。
 流れが変わるか?
 しかしサービスゲーム0-40から復活できずに、ブレークを許す。

N.ジョコビッチはクリーンな選手。
 第1セット、サイドアウトのコールに対して、自分から相手のウィナーを認める、潔さ。
 この点は、若者も見習って欲しい。

 しかし第2セット、自分のミスに腹を立てて、ラケットを折った。
 N.ジョコビッチは、Nolebrokeracket

 比較的、
 感情を出す
 タイプ。
 しかし、
 自分の愛すべき、
 信頼すべきラケットを
 傷つけるのはまずい。
 ミスは、自分の心の中で整理して、次に進むべきだ。
 ラケットを折ると負ける法則、これを知っていたのだろうか。

本日の御教訓 自分のテニスに徹する
攻撃力を活かす
1:サービスとその次
2:ミスを恐れない
3:チャンスはネット
  これはS.バブリンカ、選手用。
 一般プレーヤーの方は、ミスを恐れて、デフェンス力を強化してください。
 でも、思い切り良く振り抜く事。
 ミスしたら、忘れて次,これが大きな違いです。

 勝利の法則シングルス

 勝利の法則ダブルス

対戦スタッツ
Swnolestatsrg

 これでN.ジョコビッチの生涯グランドスラムは持ちこされた。
 今年のロランギャロス、二つの翁記録、N.ジョコビッチのグランドスラムは順延、
 R.ナダルの、クレーコートの勝率は一つ減らした。
 この二人が偉大であることに変わりはない。

 そしてここから舞台は、ドーバー海峡を渡り、イングランド、
 芝へと向かう。
 トッププレーヤーは、気持ち、戦術の切り替えに忙しい。
 

 スコアをつけるためのテニスノート

 テニスの部活活性化をフォロー します
  
  作戦ボード
  システム手帳、
  ボール出しマニュアルの3点セット
  即レッスンに使えます。
  メールによるサポートもいたします。部活の人数、コート面数に応じた調整をします。

 テニス部活応援キット

★☆★   クレーコート シーズン  ★☆★  これから舞台は、芝へ、戦術が大きく変わる。 
 全仏 公式サイト  

 ウィンブルドン 公式サイト

 ATP 公式サイト  

 WTA

 wowow on line

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: ATP, エッセイ, クレーコート, シングルス, ジョコビッチ, ストローク, テクニック, バブリンカ, 全仏, 勝因 | 投稿者tsukky 09:13 | コメントは受け付けていません。

ジョコビッチ ナダル攻略 戦略 ボレーの上手さ 全仏2015ベスト8

ジョコビッチ 事実上のファイナル、ナダル戦、制する
 ジョコビッチ、ナダル、
 ロランギャロスで見慣れた決勝戦の入場。
 しかし今回は、なんとベスト8での対決。
 全仏のドロー
 R.ナダルの今年前半の不調がが響いている。
 
ナダルと、上位のランキング  

 今大会、注目は、ナダル、ジョコビッチの偉大な記録への挑戦でもある。
 これだけでも、大きなプレッシャーになる。

Nolerafascore

 クレーコートキング、ナダルが、どこまで勝率を伸ばすか?
 二人のロランギャロス、新しい再インストールの展開が見られた、それは。
 ネットプレー。
 クレーコートではストロークのラリーが増える。
 サービス、ボレーでは決めきれないからだ。それが常識。
 しかし今回この二人、積極的にネットプレーに出た。

 リスクを冒してのギャンブルとも見えるが。
 ボレーの魅力も見えた。
 それを教えてくれたのは、R.フェデラーのネットプレーだろう。

 試合勝利の法則基本編 

 ジョコビッチのボレー、科学的動き 
Nolevosliderg

 スライドさせる、クレーコート。
 スライスの回転、見事なマッチングだ。
 しかもアングル、ドロップボレー。

 ドライブボレーが主流だが、ボレーの基本はスライス。

 ボレーマスター
 
 ジョコビッチのグランドスラムのチャレンジがある。
 

試合は動いていった。
 ジョコビッチ ◎ 7-5 6-3 6-1 × ナダル
 ナダルとの試合で、楽なポイントは一つもない。と語った。
 二人の試合は、パターンが見える。
 ジョコビッチ、早い段階で、ナダルの跳ねるサービスを叩く。
 バックのダウンザラインが勝負。

 ビッグ4の強さと個性
 
Nolerafastats

 一方のナダルは、1stサ-ビスの確率を高くして、ワイドに揺さぶり、
 オープンコートウィナー。
 相手を前のおびき寄せ、パッシングショット。
 ナダルのオープンコート攻撃 
  トップスピンマスター 

 ジョコビッチToptspimhiimppoint

 ストローク
 エッグボール
 対応の
 高い打点

 少し前まではナダルのエッグボールが効いた。
 しかし最近は、ジョコビッチが、高い打点で、ナダルを叩くことが増えてきた。
 この頃から対戦が有利になって来た
 

 きっかけはこの試合。意外な戦略だった。しかしジョコビッチだけができる勇気。
 それは?
 

この二人の試合、簡単なものは一つもなかった。
 しかし今回は、ジョコビッチが完全ナダルを抑え込んだ。
 試合のスタッツが物語る。
 1stサ-ビスの確率
 1stサ-ビスのポイント獲得率
 ブレークポイントコンバージョン
 リターン、ポイント獲得率
 ネットプレーの確率

 ストローク上達の基本3要素
 
 
 ナダルのストローク戦 特徴 

 戦略的なジョコビッチ
 

 ナダルをシャッタアウト。
 言わずと知れた、ナダルはクレーキング、特にロランギャロスの王者。
 ここ10年で、何と70勝1敗、今回、敗れて、2敗になったが、
 これは前人未踏の記録。

 クレーコートの勝率 ジョコビッチ、ナダル、錦織圭、A.マレー
 

 そのナダルを、圧倒した。 第一セットは7-5 と競ったが、第2セット、第3セットと、
 ぐんぐん引き離していく。

 今年のジョコビッチの強さの真骨頂。
 試合をしながら、さらに強くなる、この男の強さ、桁違い。

 ナダルとの対戦記録もジョコビッチの21勝、23敗と迫って来た。

 3年前の連勝記録を彷彿させる。
 2011 ビッグ4の連勝記録比較
 どこでも勝つ、ジョコビッチ
 芝のR.フェデラー
 クレーコートのナダル
    

 二人はライバルの歴史でもある。
 と言うか3人がライバル。ジョコビッチ、ナダル、R.フェデラー
 この3人が、現代のテニスを引っ張て来た。

 勝利の法則シングルス
J.W.ツォンガ 錦織圭 ハイライト動画

 これでジョコビッチは、D.フェレールを下した、A.マレーと対決する。

 もう一方の準決勝は
 錦織圭を下した、J.W.ツォンガとR.フェデラーを破ったS.バブリンカ。
 
 これも目が離せない。

 作戦ボードの詳しい内容は

 作戦ボード、年々進化中

Lobmagfullset

この写真は付属品の全てを紹介しています。マグネット、イレーサー、マーカーは1セットです。

 自分のテニスを知ろう
 スコアをつけるためのテニスノート

★☆★   クレーコート シーズン  ★☆★  
 全仏 公式サイト  

ロランギャロス ライブスコア 臨場感がありますよ。
 試合全体、サービス、リターンと別れてデータをチェックできる。

 ATP 公式サイト  

 WTA

 wowow on line

 テニス365 

 錦織公式サイト  

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

カテゴリー: ATP, エッセイ, クレーコート, ジョコビッチ, テクニック, ナダル, ボレー, 全仏, 勝因, 戦略 | 投稿者tsukky 07:42 | コメントは受け付けていません。