2014年度始動です。

早速4月1日から、新年度の練習を全体で
行いました。
少ないコート数なので、全体の時は基礎練習を
主に行います。

あっという間に総体予選は始まりますが、今日は
なかなかよい練習が出来たのではないかと思います。

すでにテニスコート横の桜は満開に近づいてました。
入学式までもたないかなぁ~桜コート

あ、ちなみに個人的に出している
部活動通信も、本日めでたく500号!!
我ながらよく書き続けたなぁ(笑)

カテゴリー: 日記 | 投稿者bumoho 16:42 | コメントをどうぞ

2013年度が終わります。

今日で2013年度も終わりです。
毎年の事ですが、あっという間に1年が
過ぎていきます。

今年度もベスト4目指して戦いましたが、
春・秋共に跳ね返されました。
この、あと少しの距離がとても遠く、
また高い壁であることを痛感させられました。

とは言え、ここで諦めていては何も始まりません。
今いる部員が少しでもレベルアップすることで、
チームとしての成長度合いは大きく変わります。

本番までにもう1つ成長出来たら良いと思います。

予選まであと2週間。
その中で何が出来るのか、
よく考えながら過ごしたいと思います。

カテゴリー: 日記 | 投稿者bumoho 22:07 | コメントをどうぞ

本日の練習試合

本日の練習試合は、
雨天のため中止としたます。

明日は休みですので
2日間空いてしまいます。
体だけはしっかり動かしておくこと。

カテゴリー: 部員連絡 | 投稿者bumoho 06:35 | コメントをどうぞ

練習試合でした。

今日は久しぶりに西陵高校と練習試合をして
いただきました。
お互い勝ったり負けたりで、練習試合としては
非常に良い1日になったのではないかと
思います。

本校にとっては、クレーコートでの経験値が
少ない分、こうした機会は貴重です。
今日の収穫を忘れずに大会を迎えて
くれたら何よりです。

今日はとてもポカポカした日でしたねー。
顔が焼けました!!今年初!!

カテゴリー: 試合結果 | 投稿者bumoho 18:15 | コメントをどうぞ

TJ団体戦2

今日はTJ団体戦2日目でした。
本来は今日の結果で明日の試合に
参加できるかが決まるはずでしたが、なりまなり
昨日の雨で28日の試合は中止になりました。

そのため、今日は順位だけを決める1日になりました。
結果は以下の通りです。

Aチーム
VS 明和 3ー0で勝利
VS 東海商業 3ー0で勝利
VS 熱田 0ー3で敗退
VS 阿久比 2ー1で勝利

Bチーム
VS 丹羽 2ー1で勝利
VS 鳴海 2ー1で勝利
VS 北 3ー0で勝利
VS東海商業 3ー0で勝利

Aチームについては、
3ー0の試合も、なかなか接戦をものにしている
ことが多く、楽には勝たせてもらえませんでした。
勝負の熱田戦では跳ね返されました。
まだまだ集中力が足りないかな。
この悔しさは、本番の大会で晴らそう。

Bチームは、なんでしょう…
よく頑張りました!!

対戦相手の差はありますが、
全ての対戦で勝利を収めました♪
参加した5名は自信がついたんじゃないですかね。
是非総体予選でも同じような結果を出せるように
しよう。

また今日も練習試合です。
連戦の子もいるかと思いますが、
来月へ向けてここはもう一踏ん張りですよ。

カテゴリー: 試合結果 | 投稿者bumoho 06:23 | コメントをどうぞ

TJ団体戦①

今週は春休みの団体戦練習会が続いて開催されています。
火曜日にはその1日目がありました。結果は以下の通りです。

1R vs 東邦高校
D光田・熊崎 6-1 S1三宅か 6-2 S2三宅り 6-2
以上の結果、3-0で勝利

2R vs 緑高校
D光田・三宅か 6-3 S1熊崎6-1 S2三宅り6-3
以上の結果、3-0で勝利

3R vs 熱田高校
D光田・熊崎 3-6 S1三宅か 7-5 S2三宅り 6-3
以上の結果、2-1で勝利

4R vs 名東高校
D1光田・熊崎 3-6 D2三宅・三宅 7-5
以上の結果、1-1でドロー

都合のつく部員のみでかけつけた試合でしたが、何とか良い結果を
残すことが出来たかなぁ。
ここ最近はダブルスを強化しているところですので、ダブルスの敗戦が
ちょっと残念ではありますが。

そして今日もまた試合があります。
参加校も火曜日より多く、レベルの高いと思いますので、
どれだけの結果が出るかが楽しみです。

カテゴリー: 試合結果 | 投稿者bumoho 08:06 | コメントをどうぞ

本日の練習について

本日の練習は、雨天のため

「中止」

とします。

なお、明日については稲永でのTJ大会は実施予定です。
参加該当者は8:30までに集合すること。

なお、本日のTJ大会(男子)が雨天中止の場合は、28日の
TJ女子第2ステージが中止となり、男子の第1ステージを実施します。
28日TJ参加予定選手は学校練習への参加となりますので
確認してください。

また、2014年度のテニス協会個人登録の更新料¥1,000円を
未提出の部員は、振込みを今月中にお願いします。

カテゴリー: 部員連絡 | 投稿者bumoho 08:44 | コメントをどうぞ

練習試合・明日の連絡

今日は半分くらいの人数で矢田中学校と練習試合をしていただきました。

中学生と試合をすること自体珍しい機会ですので、お互い緊張?よそよそしく?
試合をすることは、いい経験になったと思います。

自分たちのやりたいプレーを出来たなら◎、うまくいかなかったことを反省する、
そうしたことの繰り返してレベルアップしていきましょう。

また、明日の南山国際との練習試合ですが、
終日雨天が予想されているため、中止としました。
学校の練習については、10:30頃に判断します。

カテゴリー: 試合結果, 部員連絡 | 投稿者bumoho 17:11 | コメントをどうぞ

練習試合でした。

今日は知多翔洋高校にて練習試合でした。
他にも大府高校、内海高校にも相手をしてもらいました。

今日の課題は、
自分のプレーを考える、でした。

単に来たボールを返すのではなく、
何をしたいのかを自分で考える。
このトレーニングが課題でした。

上手く出来たでしょうか??

あとは、スコアの付け方も連絡しました。
こちらは、まぁ、まだこれからです!

明日からも、また練習しましょう!

カテゴリー: 試合結果 | 投稿者bumoho 17:51 | コメントをどうぞ

合格者登校日でした。

昨日の公立高校の合格発表を受けて、
本日は本校も合格者登校日ということで行いました。

今年も沢山の中学生に中京大中京を選択してもらえてありがたい限りです。
当たり前ですが、入学生がいなければテニス部員も存在しません。
その意味で学校の運営や評価というものはとても重要だと考えています。

高大連携を掲げて数年が経過し、そうしたイメージも定着してきたように思います。
あとは出口の部分(卒業)でしっかりとした結果を出せるようにしていきたいです。

さて、本日本校での入学が決まった皆さん、
おめでとうございます!

新しい環境で女子テニス部に入って高校生活を充実させてみませんか。
色々な選手がいるチームですが、初心者からジュニア選手まで、それぞれの段階で
練習を行っています。
全く触れたことがない子も、以前やっていた子も、現在やっている子も
み~んなお待ちしています!

春休み中に練習を見学したい、もしくは練習参加したいという方がいましたら、
学校でもこちらの掲示板でも構いませんのでご連絡ください。
もしかしたら、今のネット環境だと、現在の部員と連絡を取るほうが
早い!?かもしれませんね・・・・
それでも構いませんので是非声をかけてください!

カテゴリー: 日記 | 投稿者bumoho 12:26 | コメントをどうぞ